• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月16日

持ちつ持たれつ茂木への道。

持ちつ持たれつ茂木への道。 ずいぶんと遅くなりましたが、年に一度の
CITY茂木ミーティングまでの裏舞台について
書き記しておきます。

いつもなら北海道から来るホー助さんと前々夜祭をし、
翌日の前夜祭を経てミーティングに参加してますが、
今回はイギリスから来日中のリチャードさんを茂木に招待するという
特別なミッションがあるため、いつものような無計画ではいられなかったのです。

その経緯を簡単に説明しますと、CITY仲間の″きかぶう″さんが
「ウリ坊さんは英語が堪能らしいよ」
という勘違いをBBSサイト管理者のkazzeeさんに伝え、その結果
「CITYを欲しがってる英国の方が来日するので茂木に連れて行くことはできますか?」
という話に発展したのです。

僕は英語堪能ではないんですけど(^_^;)

しかし引き受けないのは普通というか面白くないので、
″どうにかなる″の精神で見切り発車のまま引き受けました。

やはり気になるのは言葉の壁ですが、ポケトークなる
翻訳機は互いが機械と話すことになるため使いたくない。
代わりに昔勉強した英語教材の記憶の断片と、身振り手振りで挑むことにしたのです。

気持ちを後押ししてくれたのは沖縄観光ビジネスサイトのHow-to。
「言葉が通じないお客様でも本気で伝えようとすれば伝わる。そうすることがオモテナシ。」

そう、オモテナシ目線で考えると、当日いきなり車に乗せるより、
事前にコミュニケーションがあった方がお互いに気楽なのかなと。

ということでリチャードが泊まるホテルの近くに前夜祭会場をキープ。

また、それらの流れを孤軍奮闘するつもりでいたら、ホー助さんからの助け船。
「オモロイから俺も前夜祭に参加するよ。」と。

ホー助さんは洋楽好きで僕の知らない曲まで聴き込んでいるから心強い援軍です!

こうして前夜祭は何時にないキチンとした段取りをし、
リチャードからもメールで了承を得ました。
因みにメールはグーグル翻訳使用しまくりです。

続いては前々夜祭の場所決め。
こちらはホー助さんとのサシ呑みだから、最初の場所だけ決めれば後はテキトー。

とはいえ、大洗港から来るホー助さんの移動距離、駐車場代、ネカフェへのアクセス、オモロイ地域、
などのetc.は外せない要素。

そんな折、某SNSで玉緒さんがnomcomさんのご子息を″王子″と表現していたことから、
条件にも合う東京都北区王子を前々夜祭の場所に決定したのです。
最後に大事なのはインスピレーション?

<そして前々夜祭(10/5 金)>
雨がポツポツ降る中で洗車をしたのがタイトル画像。
洗わないよりはマシかと。

待ち合わせ場所の″半平″(はんぺい)さんに到着。

ここは昭和22年から続く老舗の居酒屋さん。

この店のオススメは″辛くない″と称する辛い手羽先揚げ。
まずは野菜から始めての乾杯。


これが″辛くない″。

けっこう辛い。

ここでは先の北海道地震の話やら、CITYにまつわる話やら。
そして半平の店員さんは各テーブルでオーダーミスを多発するという
見慣れた風景が展開されるのでした。

そこそこ呑んだので赤羽に電車移動。

ホー助さんはお店で傘を借りましたが、それが小学生の女の子が似合うような柄で笑ってしまった。
そんな傘でも以外と似合ってしまうホー助さんも凄い!

アプリで予約したカスタマカフェ赤羽店で、その日は眠りにつくのでした。


<前夜祭当日(10/6 土)>
特にやることが決まってなかったので、カスタマカフェの12時間パックをフル活用してからの移動。

以前にもホー助さんと行った″暖母″さんで朝昼兼用の食事をすることに。
貼り紙を見て「土曜日は11時オープンかぁ」そう思って待っていましたが
何時になっても店は開かない。
すると店員さんが出て来て「11時半開店です」と。
改めて貼り紙を見ると、それはアルバイト募集のシフトパターンを示すものでした。
アラフィフボーイズの頭は半分寝ていたようです。

そこで向かったのは中華料理の″大陸″。

なんでココなのかというと、北区のご当地グルメを楽しみたかったから。
(空いてて良かった)

そのご当地グルメがこのカラシ焼き。


甘辛の煮汁の中に豆腐と豚肉、そして胡瓜が添えられるという不思議な料理。
本来は東十条周辺が発祥ですが、歩いて行ける距離の赤羽にも伝来されたようです。

ホー助さんはこの味がえらく気に入ったようで、
おかわりご飯を浸して煮汁まで綺麗に平らげる。

そしてお会計は「カラシ焼き定食¥800+おかわりライス¥?=¥1150」という
謎の高級ライスであったことを、駅に着く頃になって疑問爆発するのでした。
近々検証に行きたいと思います。
我々の勘違いかもしれない。

そして電車で浦和美園駅に移動。
前日は金曜日だったので、夕方の渋滞を嫌い電車で王子に行ってたのです。

一度北上してからまた東京に向かうという、なかなかのドMプランですが、
ホー助さんの思い付き、というか、コミュニケーション能力の高さに救われました。
「どうせなら″あやにゃん″さんの所に顔出して行くかい?」

″あやにゃん″さんとはCITYカブリオレを何台も乗り継いでる
熱いご夫婦の奥方のことです。
ホー助さんからの唐突な電話にも関わらず対応してくれた″あやにゃん″さん。



いつかミーティングに参加してもらえることを願っております。

このホー助さんの臨機応変な提案と″あやにゃん″さんの対応が無ければ
ただの無駄な移動になってました。
感謝です。

そのまま我が愛車はホー助さんと僕を乗せて東京に再突入。
朝に歩いた赤羽、そして東大赤門前を通り抜け、
御徒町駅近くのタワー駐車場へ。

そしてここでもサプライズな人が登場!
写真は立体駐車場の中ですが、ミラー面に映る左端の足の持ち主、
なんと若い頃にCITYのフルカスタムにウン百万を掛け、
パーツメーカーのデモカーとして
リアルタイムに雑誌を飾っていたそうです。

そしてそのお友達は当時HONDA車の船積みの仕事をしていて、
輸出名JAZZ、つまり初代CITYを多数海外に送り込んだそうです。

これから海外のCITY好きに会うという矢先に
凄い出会いです!
まさかそんな方々が立体駐車場前のバーのテラスにいるなんて!
これはホー助さんとリチャードのエネルギーが引き寄せたに違いありません。

そして御徒町の居酒屋で英語の話せない二人が作戦会議。
翻訳デバイスは使わないと決めてはいたものの、
大事な話だけは事前にグーグル翻訳で文面を用意しておくことに。

そしてリチャードを迎えに彼が宿泊中のホテルロビーへ。
対面した時の様子がこちら。

左がリチャードで、右は息子のベン。
逆に我々がワインでオモテナシを受けてしまいました。

少しお酒が入ってご機嫌のリチャードとホー助さん。


二杯ほどいただいたので、予約していた権八さんへ歩いて移動。

京橋のKK線の下に洞窟のような空間。


奥へ進むとキラキラした店が沢山並んでいるのです。


そして権八さんは江戸風味にイノベーションされた落ち着く空間。


外観はこんな感じのレトロ調。


宴はいささかの言葉の壁はあったけど、最後に決め手になったのは
やはりホー助さんのコミュニケーション能力!
日本語を英語風味に喋ってでも、なんとなく通じてるっぽい?し、
全てが面白くて僕は救われた気分になりました。
でもホー助さんが全く英語喋れなかったのは誤算だったな(笑)

食べ物の写真を撮り忘れたけど、肉好きのリチャードは
牛スジ煮込みがお気に入りのようでした。

次の日もあるので二時間ほどでお開き。
リチャードとベンをホテルに送り届けてから我々は電車で上野へ。

いつも飲み会の後はとっととネカフェに行きますが、
この日のホー助さんは今回の交流が人生の転機のごとく感慨深い様子であったため、
僕の好きな上野不忍池のほとりへ案内し、しばし語らい。


ホー助さんはまだ呑み足りないようだったので、
何だかんだでもう一件。
このときのホー助さんはピッチが早かった。
そしてリチャードとの出会いが嬉しかったことをリピートするのでした。

宿は我々が信頼を寄せるカスタマカフェ。
上野店は初の利用。

チェックアウト時間が4時20分だったため、
爆睡しあっという間の朝。
実は翌日のワクワクが凄すぎて2時間しか寝られませんでした。

上野も朝は静かです。

24時間営業の店が不夜城の如く浮かび上がります。

CITYとアラフィフボーイズはとりあえず暖気運転開始。


リチャードを迎えに行くのは7時。
たっぷり時間があるので道産子でも耳にしてるであろう築地や豊洲をドライブするも、
基本的に観光に興味の無いホー助さんはスマホでヤフオクの確認。

それはいつものことで、それに構わずガイドのごとく喋り続ける僕もいつものこと。

そんなこんなでリチャードとホテルの前で合流。

待ち合わせ場所の道を挟んで反対に行ってしまいましたが
CITYを見つけたらリチャードの方から来てくれました。

そこから約1時間のドライブ。
首都高と常磐道を経由し″ろくさん″の家に到着。
ここではホー助さんの車をピックアップ。

リチャードはホー助さんの赤錆号の外装が錆風味ペイントだと思っていたため、
本物のポテンシャルに驚いてました。
エンジンはnomcomさんの手により完璧な仕上がりだし!

″ろくさん″も英語は話せないけど、持ち前の不思議な優しさで
リチャードに身ぶり手振りで色々と説明してました。
なんだかとっても楽しい。

そこから茂木に向けて走る前期、中期、後期のCITY R!
ホー助さんのブレーキランプが片方切れてたので、
僕の手持ちの球に交換。
リチャードにブレーキペダルを踏んでもらい点灯を確認しました。

3台での楽しいツーリングと言いたかったものの、
僕は話に夢中になるうちにはぐれてしまい、僕とリチャードは別の道から向かうのでした。

道中は辛うじて聞き取れる言葉と、うる覚えの単語で互いに
なんとなく会話が弾んでました。
リチャードの家族のこと、仕事のこと、なぜCITYが好きになったのかetc.

やがてツインリンクもてぎのイベント渋滞の中へ。
リチャードも渋滞でダメージくらうタイプのようで、
そんな表情も見られて良かった。

そしてようやく皆の待つ駐車場に到着。
CITY乗りは心暖かいので、皆でリチャードを歓迎!
勢揃いしたCITYを見るとリチャードも一層目を輝かせ楽しんでいました。

今回はサーキットクルーズというイベントもあったので、
リチャードが欲しがっているターボ2に乗せてあげたいと思い
みん友でもあるkitakitsuneさんに助手席の提供をお願い。

Kitakitsuneさんが快諾してくれたお陰で、リチャードはターボ2の
フィーリングを楽しめたようです。
Kitakitsuneさん、本当にありがとうございました。

そして以下の写真はプロカメラマンのiさんからの提供。











そしてコレクションホール裏での記念撮影にリチャードも参加。
我々にとっても思い出深い一枚です。

この場を借りてプロカメラマンのiさんにお礼申し上げます。
ありがとうございました。

あと、リチャードと記念撮影をするホー助さんに、
それを撮影する″ろくさん″も載せておきたい一枚。


いつもの放課後クラブが終わりに近づき、
リチャードが東京へ戻ることに。
本来ならば僕がリチャードを送り届けるべきでしたが、
あまりに眠くなってしまい、それもkitakitsuneさんに
お願いしてしまいました。

Kitakitsuneさん、重ね重ね
ありがとうございました。

その後数日してからリチャードからメールが届きました。

彼らが着ているのはホー助さんがプレゼントしたTシャツ!
彼らは今イギリスでもCITY of lifeしていると思います。

なぜならこの話にはまだまだ続きがありまして。。
なので僕の心情的には茂木ミーティングがまだ終わっていないのです。

その話はまたいつの日か(^-^)



<おまけ>
茂木が終われなかった理由の一つに例の傘がありました。
赤羽のネカフェからそこそこ移動してから
「あ、ネカフェに傘を忘れた!」と言ってたのです。
なのでダメ元で次の土曜に取りに行ったら
なんと例の傘は保管されてたのです。


ただ女性店員さんに「この傘で間違いありませんか?」
と言われた時はチョイ恥ずかしかった。


そして聞かれてもいないのに「居酒屋さんで借りたらこんな傘でさ」と
自分のじゃないアピールをするのでした。

もちろん傘は半平さんに返却しました。
ホー助さん、またいつか半平さんに行きましょう。
ブログ一覧 | CITYな時間(^O^) | クルマ
Posted at 2018/10/28 11:58:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

こんばんは、
138タワー観光さん

九州縦断☆岬巡りツーリング
KURIO☆3988さん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

大失敗!? メンテしたらめっちゃ調 ...
ウッドミッツさん

091【とろろごはん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation