• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弥七のブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

最終目標は『目指せ!-33kg』(820回目)

最終目標は『目指せ!-33kg』(820回目)昨日からの雪がまだ止まずまだちらちら降ってましたが、朝イチで出撃してきますた。
さすがにまだ路面に雪も積もってるせいか、ジムに来る人は少なめでしたねぇ。

でもって、前回はいつもの半分しか泳げてなかったので、今日もまた泳ぐ琴似。
昨日の熊鍋&猪足食って精力が出たせいか(爆)、ウォーミングアップの1000m〜ペース速めの500mまでは結構イケイケな勢いだった野田が、ここであっけなくスタミナが切れてラストの250m×2本はいつも以上にヘロヘロだった琴似(汗)
とりあえずノルマの2000mはクリアしたものの、泳ぐ前はサウナも入ろうと思ってたのに全く余力がなかったっす。

そして今日の結果は前回比-1.1kg(累計24.0kg減)。
ここで発揮されるか、恐るべし熊&猪パワー(笑)

お疲れちゃんでした。







2017年01月14日 イイね!

五箇山&白川郷へスノードライブ♪

五箇山&白川郷へスノードライブ♪年明け早々にアウトバッチュのタイヤをスタッドレスに履き替えましたが、今週末は今シーズン一番の寒波がやってきて大雪になるらしい・・・♪
ならやっぱりスノードライブに行きたいよねぇ〜♪
てなわけで、雪を求めて朝から出掛けてきました。
(ていうか、出発する前から雪積もってましたけどねぇw)

やっぱり雪といえば合掌造りでしょ!(゚∀゚)キタコレ!! ということで(謎)、東海北陸道を一路北へ走らる琴似。


高速道路最高地点の松ノ木峠PAにて。
この頃はまだ思ったほど雪は多くなかった感じでした。

そして富山県の五箇山ICで降り、お昼時だったので弥七的に五箇山といえばやっぱここでしょ!なところへ行ってみる琴似。


お食事処 高千代

大将が自ら仕留めて調理するジビエ料理が味わえるお店で、ナニげに前回訪問したのは2年以上前だったりなんかします。



パッと見、メニューに怪しげなものが並んでるのは以前と一緒ですが、『あなぐま鍋』というのは初めて見たような。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
食べてみたかった(爆)けど売り切れだったので、やっぱり旨い『くま鍋(肉多め)』を注文する琴似。



鍋を注文してさらにメニューを眺めてたら、一番左端に書いてあるとっても危険な香りがする品が目に入った琴似・・・(((( ;゚Д゚)))アワワワワワワ
訪ねてみたら『豚足みたいなもんですよ』とのこと。
まぁ、豚もイノシシも同じ仲間だから大丈夫ぢゃないかと・・・
ということで追加注文する琴似。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!





くま鍋(肉多め)

味付け自体はあっさりしょうゆ味ですが、やっぱり熊肉のいい出汁がよーく出ていてまいう〜です♪
ちなみに臭みは全くございません!(゚∀゚)キッパリッ!!
今回も汁だけ残しておいて、最後に雑炊にしてもらいました。



そして追加注文した謎の食材『猪足煮』。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
蹄が少々リアルでつ(汗)
「何も味付けしてないので、お好みで塩やしょう油をかけてください」ということで、少し塩を振ってからスープを頂きましたが、これはかなりいい出汁が出てますなぁ〜
でもビジュアル的にかなり強烈なんで、普通の人はドン引きしてしまいそう(汗)
まぁ、オイラは骨までしゃぶって全部いただきましたけどねぇ。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


てな感じでお腹も膨れたところで、五箇山の合掌造りをちょろっと観てみる琴似。




どうだい〜、ワイルドだろぅ〜♪


その後は国道156号を南下し、今度は白川郷のほうに行ってみる琴似。


道の駅白川郷にて。



続いて合掌造りが見渡せる展望台のほうに行ってみましたが・・・



吹雪いてたので全然見えましぇん。(´・ω・`)ショボーン…



そしてちょっと小腹が空いたので(笑)、『蕎麦庄 やまこし』に寄ってみる。


今日はざるそば大盛りを注文。



田舎蕎麦の王道をいく感じの黒め&太めの蕎麦で、しっかり噛んで味わうお蕎麦でございました♪



お店を出たらもう店じまいになってたので、ギリギリなタイミングだったようでつ。



今回もライトアップ規制の前だったせいか、白川郷の合掌造りの中まで入れますた。
しかし雪の降りが激しくてイマイチよく見えなかったっす。



そしてさらに国道156号を南下し、日帰り温泉『しらみずの湯』に立ち寄ってみる琴似。
リアルに雪を見ながらの露天風呂はたまりませんなぁ〜〜

ふぇぃ~~~




道の駅荘川にて。
どうだい~、ワイルドだろぅ~♪



-9℃のひるがの高原SAにて。
どうだい~、ワイルドだろぅ~♪


といった感じで、幸いスキー渋滞もなく一部事故渋滞があった以外は順調に走り、途中で晩飯食って20時過ぎには自宅に到着。
今シーズン初のスノードライブ楽しんできました。

おつかれさまでした。




Posted at 2017/01/15 00:45:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2017年01月13日 イイね!

最終目標は『目指せ!-33kg』(819回目)

最終目標は『目指せ!-33kg』(819回目)先週は珍しく週3回行けたので今週も何とか頑張ってみるか・・・(`・ω・´)シャキーン
ということで、一旦帰宅してから出撃してきますた。

しかしプールに着いたらまだちびっ子水泳教室が終わってなかったので、しばらく水中ウォーキングで時間を潰したものの一向に終わる気配がない琴似。(`ε´)
日によって水泳教室の終わる時間がまちまちなのはなんでだよ?ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
とかぼやきつつ結局30分くらい淡々と歩いた後に、アップで500mとペース速めの500m+ラストに50mダッシュの計1050m泳いでとっとと撤収。
ということで、今日はいつもの7割くらいの運動量だったかと。

そして今日の結果は前回比±0kg(累計22.9kg減)。
まぁ、あの運動量で肥えてなければ良しとしようか(爆)

お疲れちゃんでした。






2017年01月09日 イイね!

最終目標は『目指せ!-33kg』(818回目)

最終目標は『目指せ!-33kg』(818回目)3連休最後の日は一昨日のような二度寝はせずに朝イチから出撃してきますた。

金・土と連チャンで泳いだので今日は2階のジムでいろいろやる琴似。
とりあえず6.5km/hの早歩き1時間~筋トレマシンをひと通り~チャリ漕ぎと毎度のメニューをこなしてみましたが、そんな横で体験入会とおぼしきねーちゃんがインストラクターの指導のもといろいろとマシンをやってたのを見かけた琴似。
しかし見るからにヤル気ナッシンングで、「それでは30分くらい自由にやってみてください」と言われてもロクにマシンも使わずランニングマシンでのウォーキングを5分くらいしかやらない始末。
ありゃもう来ねーな。┐(´д`)┌
でもって、オイラはラストにサウナ15分入って計3時間ちょい汗を流してきますた。

ほんでもって、今日の結果は前回比+0.5kg(累計22.9kg減)。
まぁ、このくらいは勘弁してやろうか。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

お疲れちゃんでした。







2017年01月07日 イイね!

スタッドレスに履き替え。

スタッドレスに履き替え。いつもは年越し前に交換する事が多い野田が、事前の予報で年末年始は結構暖かめとのことだったので、今シーズンは年明けまで引っ張る琴似。
でもって、今日の昼過ぎに会社の駐車場秘密ピットへ出向き、アウトバッチュのタイヤをスタッドレスに履き替えますた。

駐車場の死角に隠しておいた秘密ピットに保管しておいたスタッドレスを引っ張り出し、少し抜いておいた空気を補充してからサクッと前後ローテーションで交換。
あとは冬用ワイパーに交換&ウォッシャー液を濃いめにして雪掻きブラシを積み込んだら『頼もしい雪国仕様』の完成っす。
とはいえ、今シーズンは雪が少なめらしく、いつになったら雪道を走れる野田ろうか・・・
(´・ω・`)ショボーン…

それにしてもアウトバッチュ用に新調したビバンダムくんのスタッドレスも5シーズン目に突入。
溝はまだまだ残ってるけど(ていうか、全然減らねーし(謎))、さすがに来シーズンは買い替えも視野に入れないといけませんかねぇ。┐(´д`)┌

おつかれさまでした。







Posted at 2017/01/07 23:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記

プロフィール

「オムレツ♪ オムレツ♪」
何シテル?   07/20 20:17
12年乗り続けた三菱からスバル17年→そして初のトヨタ車になりました。 みなさんのクルマを参考にいろいろいじっていこうと思います。 クルマとラーメンをこよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2345 6 7
8 9101112 13 14
1516171819 20 21
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カローラツルリング (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
前車のBRアウトバックに乗って10年、またしてもいろいろな誘惑に負けて乗り換えることにな ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッチュ (スバル レガシィ アウトバック)
まだまだBPレガシィに乗るつもりでしたが、いろいろな誘惑に負けて乗り換えてしまいました( ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッシュ (スバル レガシィ アウトバック)
レグナムでローダウンしてましたが、縁石・踏切等に気を使うのが疲れたので、今度は車高アップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation