• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けたぽのブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

車検は無事終わったけど・・・痛い出費だった(´;ω;`)ウゥゥ

車検は無事終わったけど・・・痛い出費だった(´;ω;`)ウゥゥ車検無事取得しました!(一昨日ですが)

いや・・・この子は特に何かあるわけじゃないので、大したことはしてないのだけど・・・

車検で言えばトゥデイの方が10倍しんどいし冷や冷や(´・ω・`)




まぁ・・・車検はよかったんですが・・・



スマホ落として液晶割りました💦

しかもなんか、ドットおかしくなった!?

まぁ・・・もう変えろということか・・・



サポートも切れたんだから、変えろよっ!って話www

つかこいつ・・・うちのS2000嫁いできたタイミングで機種変したんか・・・

車検代よりもスマホ代の方が高くついた車検でした(´;ω;`)ウゥゥ





それにしても、今回の車検マフラーの音量測られたぐらいで、いつも言われてたフルバケもブレーキも何も言われなかったな・・・

さすがに車検上問題なく、書類出してるのにいちいち言われる度に陸運支局に直接FAXを送る羽目になるBRIDEさんや書類をオンライン公開してるRECAROさんにとっては迷惑な話だし、ユーザーの負担も大きいから相当なクレームは来てそうだけど・・・まぁ官僚のエゴかな?(笑)



ブレーキだって本来問題ないんよ・・・車両重量が1.1倍以上になった場合制動装置に館sる試験受けなきゃならないとか何とかで、巻き込まれて他もブレーキ交換者は制動装置基準適合検討書みたいなのが必要となったりならなかったりで、もうどっちなん!って感じ

(今回の為に作り直して持って行ったけど・・・まぁ、使わずじまいw)

つか・・・ブレーキパッドが9mmぐらい残ってて減ってないんだけど・・・💦

リアは8mmぐらい




音量については、前回より3dbあがってた・・・

だいぶ劣化してきてんなぁ・・・(´・ω・`)

修理したいなぁ・・・このマフラー、くそ静かでめっちゃお気に入り♪




ヘッドライト、HIDに戻していったけどこんな暗かったっけ?ってぐらいぼんやり光ってるようにしか感じれなかった

いや~今となってはLEDの光量の方が高いんすね



そしてうちの子もついに!



運転席側上のガラスに車検ステッカー張る羽目になりました(´;ω;`)ウゥゥ

いまだに違和感・・・



とりあえず、スマホだな・・・

まじ血が垂れてるみたいな画面になっちゃって日に日に線が増えていくから、見えなくなりそうで怖いw

と言っても、もうスマホ本体は手元にあるので今はSIMカードまちw

eSIMだったら即日即日使えたんだろうけど、物理SIMが欲しかったので




まぁ、S2000は当分このままかな?

アドバンGTに履かせてるタイヤの溝無いし(´;ω;`)ウゥゥ

PCといいスマホといい、今年の出費がヤバい・・・
Posted at 2025/05/03 22:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | AP1えすに | 日記
2025年03月22日 イイね!

もう車検時期かぁ・・・

もう車検時期かぁ・・・いやまだだけど・・・w

でも、4月から車検が満了日2ヵ月前から受けれるんでしたっけ?

ありがたい・・・けど・・・5月だから・・・今年は恩恵が無い( ノД`)シクシク…





前回の車検から手を付けたところ
・ブレーキ回りリフレッシュ
・フルバケ変更
・ウェザーストリップ等々の雨漏りしそうな部品の交換とシーラー打ち直し
・劣化したステアリングの交換
・ペラシャグリス入れ替え
・デフオイル漏れ修理ついでに調整


・・・ほぼ修理

まぁこの中で車検に関わる部分は

シートとブレーキかな?

交換前もBRIDEのフルバケだったけど、前から付いてたのでスルーされてましたが・・・新しく交換



シートは新品で買ったので、証明書あるけど



たまにこれじゃダメって言われるんでそ?

そしたらBRIDEに電話して詳細な検査証を陸運支局にFAXしてもらう感じかぁ

なんでこんなんなったん???

だれか、AK Racingみたいなゲーミングチェアをつけて車検に通そうとしたんだろうか・・・?(笑)

トゥデイもそうだけど、バンはいいよね~

ついてりゃOK的な解釈だしwww



あと、ブレーキ



2017年から車重110%ルール的なので、被害を被ったブレーキ交換

いや、まぁその後にF:KB1キャリパー+R:SE3Pキャリパーで車検行ってもスルーはされてたんですが・・・(笑)



・・・もしかして・・・目立たな過ぎてスルーされてたのかも?(笑)

一応、書いていったんだけどねぇ



書き方これで合ってるかは・・・不明

だけど、純正よりピストン径、パッド面積、ローター径が大きいの証明できればいいんじゃろ?

また書いていくかぁ

PCにエクセル無いねん・・・

あ・・・メガネの型式なんだっけ???調べなきゃ・・・


まぁホイールは手持ちのADVAN RSⅡかな?



年末にスタッドレス履かせたから溝ばっちり!(ぉぃ

まぁ・・・塩害怖くてスタッドレスの恩恵受けていませんが・・・汗





あ・・・あと整備点検記録簿・・・

トゥデイの時持っていくの忘れてそのまま通したら「点検記録簿なし」と車検ステッカーに記載されてしまいまして( ノД`)シクシク…

いや、別に法的には後整備でも問題ないから大丈夫なんですけど、なんかいやw



あ・・・左リアのスタビリンク逝ってるんだった

交換しとかなきゃ



つか・・・ホント動かしてねぇ(´・ω・`)

11月に入れたガソリンがまだ半分以上残ってる・・・

最低月1は動かしてるけど・・・ガソリン高すぎて吐きそう
Posted at 2025/03/22 21:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | AP1えすに | 日記
2024年11月03日 イイね!

冬支度~♪

冬支度~♪ってわけではないんですが・・・

S2000用にスタッドレス買いました

冬にトゥデイがなんかあった時のための緊急出動用(汗)

しっかし・・・5年ぶりぐらいにRSⅡ引っ張り出した気がする




タイヤは今履いてる夏タイヤ同様Davanti



まぁ17インチと値段変わらないんで、18インチええわ・・・とw

リアだって純正8.5Jだから225履かせたら引っ張りになっちゃうし(´・ω・`)

純正重くて駐車場まで降ろしたくないってのが一番の要因ですがw





ブレーキに関しては2mmスペーサーを入れてレジェンドキャリパー逃げてたので



まぁ今のブレーキだとスペーサー入れなくても余裕あるわな・・・



余裕があるというか・・・ローター径に対してGTのコンケイブがキツくてキャリパー逃げなさすぎるからGTに合わせてサポート作ったから当然か・・・
キャリパー自体はレジェンドキャリパーより幅も高さもあるんすけどね


手持ちのホイールでかなり余裕があるのがコイツなんだけど・・・



17インチでインセット51だけど・・・9.5Jだから更に引っ張られちゃうスタッドレス・・・

スタッドレスの恩恵が・・・(汗)

まぁコンケイブのホイールにローター径Φ330前後以下だと17インチとかのほうが逃げやすいっちゃ逃げやすい(ことが多い気がするw)


しっかしまぁ・・・8.5J+51だと



なかなか奥まりすぎてて草



まぁ車高上げてキャンバー起こすこと考えるとハブ位置的にはちょうどいいか・・・な?




とりあえず緊急出動がないことを祈る・・・


Posted at 2024/11/03 21:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | AP1えすに | 日記
2024年10月26日 イイね!

なんか・・・もう・・・いや・・・

昨日ドライブしてて交差点曲がったら・・・

ザシュッザシュっと何かを引きずってるような・・・

車停めてみてみたら・・・



ナンバー落ちかけてるやんけ!

は?なんで???

ナンバーのボルトなんてそうそう緩むもんじゃなくないか???

まぁこのままじゃ帰れないので適当なボルトで帰りました



翌日

ナット買いにホームセンター行ったら・・・



インロック(汗)

買い物終わって助手席に財布とスマホと一緒に鍵まで置いてそのままドア閉めたら鍵締まりました(´;ω;`)

スペアキー取りに帰る手段もなく、連絡手段もないし、保険証券も車の中で詰んだwww
(お店の電話お借りしました・・・)

そしてウチのコ・・・ものすごくピッキングしづらかったらしい・・・

なに?厄日なの???

とりあえず明日はおとなしく家に引きこもろうwww
Posted at 2024/10/27 00:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | AP1えすに | 日記
2024年09月15日 イイね!

最後のペダルストッパー逝きましたw

最後のペダルストッパー逝きましたwドライブ中、コンビニ寄ったらブレーキランプ付きっぱ(汗)

ふとフロアマットを見ると案の定ピーナッツの破片が

おぉい・・・ココ水戸だぞ・・・宇都宮までまだ距離あるんですけど・・・




たしかに後ろの車がやけに離れててたのが気になったけど・・・コレが原因か(汗)
ホントすいません・・・m(__)m



とりあえずなんとかしなきゃ危ないので・・・



フェンダーライナーのクリップぶっ込み!

とりあえず、ブレーキランプ消えましたε-(´∀`*)ホッ

クラッチのストッパー全滅したんだから、早めに変えとけって・・・

はて?
買っておいたストッパーどこいったろ・・・?

栃木戻ったらまたゲリラってるから、まぁ今日中に探しとこ

茨城すげー晴れてたんですけど・・・茂木に入ったらなにこれ?みたいなゲリラ豪雨・・・





それはそうと、昨日ボロボロになって回すたびに革がボロボロと剥がれ落ちるステアリングに嫌気が差しまして・・・


急遽交換(汗)



なんか、いきなりぼろぼろ剥がれるようになったんだが?(汗)


でも、ステアリングホイールではなくフライホイールの方が優先だった気もしなくはない・・・

まぁトゥデイでも使ってて毎日握ってるからこっちのほうが優先か・・・な・・・?

4.8キロ前後のフライホイールほしいなぁ・・・ないんだよなぁ・・・



Posted at 2024/09/15 20:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | AP1えすに | 日記

プロフィール

整備記録用 古い内容のことを聞かれても当人忘れているので、お答え出来ないことが多々あります かしこかしこ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
何故か4WDのトゥデイです。。。買ってから気づきましたw (買うまで存在知りませんでした ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
長距離移動用っ! なので、ノーマル!(納車時ドノーマル、現在ほとんどノーマルw) 納車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初夏から秋にかけてしか活躍しない原チャw なので毎年動かすときはキャブ洗浄から始まりま ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
1台目のシビッククーペをサーキットで横転させちゃったため箱替え。。。 GW中の5日間、徹 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation