• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けたぽのブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

結局何もしないという選択が正解だったというオチw

結局何もしないという選択が正解だったというオチw昨日雨振られちゃってホイールハウス内ビチョビチョで滲み確認出来なかったので

会社終わって100キロ走行して確認しました







滲んで一皮剝いたブレーキホース取付面だけど



カラッカラで滲み皆無!

まぁ・・・ココはアルファブレンボで実績ありますしね・・・



重要なのはコッチ!

ブリーダープラグ部と




ブリッジパイプ部!




根本にウエス押し付けて確認しても



湿り気ゼロ!

ココ2つはトータルで200キロ走ってるので、もう大丈夫だろ・・・多分w

結果・・・何もせずトレーリングに変更するのが正しかったようです(笑)

なるほど・・・

アルファブレンボもブリッジパイプ逆転させる為にボディだけ削ればよかったのか(笑)



まーとりあえずは・・・戻すのめんどくさいのでアルファブレンボを予備にします。

当分は部屋のインテリアみたいな?(笑)
Posted at 2024/02/27 00:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | AP1えすに | 日記
2024年02月25日 イイね!

滲んでこなさそうな予感・・・

滲んでこなさそうな予感・・・昨日キャリパー交換して様子見でぐるぐるしてました(笑)









大体100キロ走ったので確認したらブレーキホース締結部から滲み~


(すいません・・・鋳肌落としたあとの写真です・・・)

いや・・・なんとなく予想はしてた・・・

アルファロメオのキャリパー同様鋳肌のままだったし・・・
(あっちは事前に鋳肌落としてました)

でもメガーヌが純正でバンジョー留めだから大丈夫なんかな?と何もしなかったのです(´・ω・`)

メガーヌって同じ留め方で漏れてないのが不思議・・・



とりあえず鋳肌落としてまた今日もぐーるぐるw



してたら・・・雨降ってきた・・・

家帰って中覗いても・・・えぇ・・・雨でビチョビチョになってリセットです(´・ω・`)

滲みだから確認は一発勝負なので・・・カラカラのウエスを触れさせて湿るか湿らないかのレベルw

まぁアルファの時も今回も「漏れ」ではなく「滲み」なので、ホント判断しづらくて

それでも今回はブリーダープラグもブリッジパイプも今の所滲みは見受けられないから大丈夫な気もする

滲んで一皮剥いたホース取付部は別にどうとでもなりますし





RX8の赤みだとコッチのほうが近いかなと思ったけど・・・



メガーヌのほうが鮮やかだった・・・

単体で見ればコッチのほうが近いんですけど、リアキャリパー奥まってて暗く見えちゃって



車全体で見るとアルファブレンボの方が色が近かったというオチwww


そいや、まるで気にしてなかったけどリアの違和感気にならなかったな

やっぱキャリパーもあかんかったのかぁ・・・



それにしても、やっぱり・・・もう少しだけローター大きくしたい



ただなぁ・・・この一個上のΦ334ローターだと厚みが30mm



2mmの差がなぁ・・・



パッドセットする時、グリグリ押し込む感じで、引きずるんじゃねー?疑惑
が・・・


まぁでも・・・海外には流用KITがあったみたいでw



今の為替だと20万弱コースかもだけど、このキャリパーが新品だったら・・・
あー結局トレーリング変更の為にバラすからなぁ・・・
Φ324X30だとZ33ブレンボ車用のローターかな?
ローター高さぎりぎり狙ってんなぁ・・・まぁバックプレート外せば使えますね!
(実はウチの方がローター高さ高い・・・だから裏に1mmスペーサーw)

うーん・・・30mm厚厳しくないかなぁ?と思うのですが、やってないのでやって駄目だったら戻すという選択肢もありかも


ちなみにこのメーカーの写真、こんなのがあるんですが・・・



スペーサーは入れないと入らないのでご注意をw

ウチのも何ミリスペーサーが必要か確認してみるかぁ・・・


一番ビックリしたのはコレっすね!



クリオでも同じローターで流用KIT出してるみたい!

クリオっすよ!?

・ルノーメガーヌ1~2RS
・ルノールーテシア
・アルピーヌA110
・アバルト595
・アルファロメオ4C
・アルファロメオMITO

等々純正ローター径Φ300×t28の車種に使われてるキャリパー

メガーヌ3~RSやアルファロメオ ジュリエッタ等々に比べると小さめのキャリパーだけど、大径ローター対応加工しなくてもΦ324入るんだ・・・

まぁでも知らなくてよかったかな?

どのキャリパーとどのローター組み合わせて~とか考えながら、サポート作るの楽しかったしwww





とりあえず、滲み確認できたら今度はコレが待ってる(泣)



バラされたまま2週間・・・(そもそも買ってから5年ぐらい経ってるwwwチョー探した!)

え?なんで同時にやらなかったのかって?

1つ1つ正常なこと確認してからじゃないと、何が原因か分からなくなりそうで(汗)

まぁこのマスター交換するにはバックも変えなきゃなんだけど・・・



あ、いや・・・れっきとしたS2000用なんですけど・・・タイプSのモノ買ったからAP2-110の物ですね
(バック込みで安かったから買ってみただけ・・・)

セカンダリーピストンの形状違うから、バックのロッド部分が合わない?



でも、ロッドシール入れ替えれば使えそうな気もするけど・・・どだろ?


それ以前に・・・



ボディって共通じゃね?なんて思ったり

うぅ・・・AP2-110のセカンダリーピストン側のインナー部品多くて割高になったから普通にAP1-135で買えばよかった・・・かも?



やってないので確証得られないけど、交換したら外したマスターでやってみよっと♪


マスターまで終わったらブレーキリフレッシュは完了かな。

フロントキャリパーの滲み確認終わってねーけど・・・(汗)
Posted at 2024/02/25 22:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | AP1えすに | 日記
2024年02月24日 イイね!

確認の為にまたキャリパー交換しました(汗)

確認の為にまたキャリパー交換しました(汗)予備で買ったメガーヌ3RSキャリパーなんすけどね・・・

予備とは言えいざという時使えなきゃ意味ないので

今のところアルファブレンボは問題無いため、確認のために一旦コッチに交換しました(笑)







まぁ試したいこと有ったので、その確認も兼ねてなんです

試したいことは

無加工のままでリーディングに変更したらいけんじゃね?的な?

アルファロメオキャリパーで苦しめられたブリーダープラグのテーパー加工



今回はテーパーカットせずブリーダープラグぶち込んでやりました!(笑)

いやぁ思うところが多々ありまして・・・

元々付いてたブリーダープラグの当たり面見てると線幅均一じゃない

ボルト軸に対して元々がズレてそうだから、センター出せなさそうで・・・(´・ω・`)
(なのでアルファの時は穴中心でテーパーを切ってしまった為に無駄な加工をしていた疑惑wwwある意味破壊未遂か?w)


そもそもメガーヌ3RS以降のキャリパーならブリッジパイプは逆転させるためにボディ削る必要もなかったので・・・


まじで無加工逆転キャリパーw


つか・・・一応OHしたんですけど・・・


無加工ならOHしなくても良かったんじゃ・・・w

とりあえず、このまま付けて様子見やね



あーちなみに見た目変わった以外は特には変化ありませんw



だって、パッドもローターもそのままだし・・・

ピストン径だって変わりゃしない・・・というか、マウントブラケットすら新規に作る必要ないキャリパーですから(笑)




あと、先週OHして交換したリアキャリパーの色合いだとコッチのほうが合うかな?と思ったりw



まぁ、車種別々のキャリパーだからやっぱり合わないんだけどさ(´・ω・`)

メガーヌキャリパーは思った以上に明るい赤だった・・・
Posted at 2024/02/24 23:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | AP1えすに | 日記
2024年02月05日 イイね!

コレ・・・パッド選びが大変かも・・・

コレ・・・パッド選びが大変かも・・・リアも交換したのでやっと無事、見た目だけは完成したブレーキ

多分去年の9月ぐらいから計画してたからおおよそ5ヶ月

遠くから見るとやっぱリアの感じいいなぁ♪
(近くで見るとスカスカw)



ちょっとフロント物足りないけど・・・キャリパーがうまくカバーしてくれてる?(笑)





まぁリアに関しましては・・・パッドそのまま使ったので・・・

あたりが全く出ません(泣)

それもそのハズ

今までのブレーキキットだとローターより1mmほどパッドが飛び出ておりまして・・・



そのまま削らないで使っちゃったもんだから・・・段付き摩耗したままでパットが斜めに当たってた(汗)

当たりつかねーなぁ?と思ってずっと走り回ってたんですけどね・・・

気がついた時は(´・ω・`)

仕方ないのでワインディング軽く走るかと・・・(泣)



当たりは付いてきたけど、軽く走ってみてちょっと色々ございまして

①ブレーキングは結構リア寄りだから後ろに引っ張られて全体的に沈み込む

②フロントも今回は頑張ってるおかげか、軽い前傾姿勢は保てる

③ブレーキリリース時にリアの摘み方がフロントに比べ残ってる

④そのためリリースコントロールしづらく、旋回軸はかなりリア寄り

⑤旋回中のちょんブレでヨーが消えてしまう

まぁ・・・感覚は人それぞれなので、あくまで私感と思ってくださいw

ある意味で安定したブレーキとも言える



①⑤に関してはリア寄り特有の症状かなぁ?

実際昔にフロントΦ300、リアΦ314の時はそんな感じで、日光みたいな旋回ブレーキがほとんどのところだと走りづらかったし
(だからレジェンドキャリパー入れた経緯が・・・)

②はフロントがもっと頑張ってくれるかな?と思ったけど・・・

よくよく考えたらRX-8のキャリパーが優秀過ぎてた気がする

だって、あのレジェンドの容量のキャリパーを5mm小径のローターでバランス保ってたんだから、ローター径逆転しちゃうとこうなるかも?

フロントがノーマルな時だと、前荷重?はて?ってちょっと分かりづらかった・・・今よりさらにタイヤ潰してる感覚薄い・・・

③と④が一番謎・・・

まぁ確かに対向キャリパーのほうが片持ちに比べたらコントロール性は高いけど、そんな違和感が出るレベルじゃないと思う。

大きくしすぎた弊害か?とも思って

・フロントローター径を上げる(バランス的にフロントΦ343?)
・リアローター径を下げる(リアΦ323?)
・ピストン径の小さいFD3Sキャリパーにする(確かΦ35程度だった気がする)
・Pバルブでリリーフ圧を下げる
・別に走るわけじゃないし、街乗りはトゥデイと同等で問題ないから無視(笑)

なんて色々考えたけど、単純に考えたらリアキャリパーのピストンの戻り悪いだけなんじゃねーの?と(笑)



ほれ!そこにシールキットがあるじゃろ?

多分コレをやらないとはじまらないwww

元々リアキャリパーに疑いが有ったのは事実だし




まぁマスターシリンダーのOHもしたいから交換する時は同時かな?

フルードもったいないし・・・



もう少し暖かくなってみんなのアタックシーズン終わったらこっそり日光行ってブレーキチェックしたいなぁ・・・

3年間サーキットには縁のない状態だったから、まともに走れないだろうからブレーキに問題が出るか出ないかだけを見ておきたいかな?

高温になって熱膨張した時とかどうなるか判らんし



となるとパッド選びが問題なのよね・・・

ワインディングで軽くチェックしたレベルでも効き自体はよく効く

自分にはちょっと効きすぎなくらい


・・・でも、パッドコレよ?



ダストレスなエクストラクルーズ(汗)

流石にワインディングもNGなパッドだから、あまりブレーキ酷使しない日光でもフェード起きる気がする・・・。

実際トゥデイではダストレスなパッドで3週目の裏ストレートエンドで起こしました・・・マジで怖かった・・・

効きは今ぐらいで良いけど、耐フェード性高いパッドなんか無いかな?


でも、安いやつw

さすがに当時ずっと使ってたアクレのフォーミュラー700Cは走るにしてもタイヤがタイヤだからやり過ぎな気がする

あ・・・純正なら持つかも!?

・・・純正って思ったより安くないよね・・・ちなみにトゥデイはサーキットでもHAMPでした





まぁ色々考えると純正キャリパーに前後Φ330ローターの組み合わせは頷ける。

1200kgちょいちょいの車重にはそこらへんのローター径がオールマイティで使いやすい限度かもしれない

フロントΦ54ピストン・リアΦ40ピストンの組み合わせだもんなぁ

対向であればフロントΦ38(異径だとΦ36/40等)4POD、リアΦ40の2PODと同等かぁ

それを元に引き算しちゃえば、結構バランス良さそうな気もする。

まぁパッド面積絡んでくるから簡単には行かなそうだけど・・・S2000のパッド面積小さめだし

ウチのは前後ともローター径もピストン面積もパッド面積もすべて足し算状態だからなぁ・・・

ちょっとやり過ぎ感は・・・ある(笑)

引き算でいうとF:レジェンドキャリパーにΦ320、R:RX-8キャリパーにΦ314はなかなかいい組み合わせだったのかも

まぁ、タッチの問題がなければね(泣)

今の組み合わせだってフロントリア共に一回り大きいピストンだからタッチは微妙にカチッとしてないけ・・・いや、まともな純正キャリパー乗ったこと無いから、判らんw

S2000初めて乗った時に思ったこと、「ホンダ車なのにペダルタッチ悪っ!」だったから、そもそもまともな状態知らんかも?

ブレーキの当たり付いたら、多分今までで一番タッチ良かったりするwww

自分の基準がEKシビックやJW4トゥデイだからそれに比べたらタッチは柔らかいけどもう気になるレベルでないかなぁ

と言っても、S2000のマスターだと今のピストン径ぐらいが気にならない限度値な気もするけど・・・どうだろ?

まともならレジェンドキャリパーのピストン径でも大丈夫だったりするんかな?






とまぁ色々書いたけど・・・

多分走ること無いからそうそうあのフィーリングは味わうこと無いから別に何もやらないと思われ(笑)

ま、オーバーホールはするけど、街乗りじゃ効きすぎるわけでもなく普通にスーッって感じで止まってくれるから楽かな?


だって、今はお買い物カーだもん(ノД`)

バカみたいに通ってたけど・・・今も昔もメインは街乗りカー・・・(汗)

ブレーキリリース問題がオーバーホールで解消すれば、そういう癖なんだと思って慣れちゃえば問題ないレベルだとは思う・・・多分?

しらんけど・・・
Posted at 2024/02/05 23:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | AP1えすに | 日記
2024年02月03日 イイね!

リアブレーキも引きずってたのかよっ!

リアブレーキも引きずってたのかよっ!リアブレーキローター交換して発覚・・・











リアブレーキ引きずってた疑惑



RX8キャリパー+Φ314ローターの組み合わせなんですけどね・・・

今回Φ338ローターに交換して、やけに加速がスムーズ(笑)



というかブレーキの初期タッチの制動もフロント交換してから何故かリアが少し早めに効く違和感も無くなりました

ローターしか変えてません・・・キャリパーとパッドは使いまわしです・・・



多分憶測ですが・・・

RX8リアローター厚は18mm、FD3Sのリアローター厚は20mm

そして今回のローター厚は18mm

自分でローター選定してますのでキャリパーの厚みに合わせてます。

たかだか2mmですけどピストン戻り量足りなくて引きずってた疑惑が(汗)

パットも減らないパットだったから、ずっと違和感有ったのかな?

多分減ってきちゃえば問題無さそう

そういや新品パッドに交換する時いつもセットしづらかった気がする

つか・・・このブレーキ付けたのいつだっけ?(笑)

5年ぐらい前だった気がする・・・

まぁ途中3年は動きが悪くなってるフロント純正に戻してたので、前後で引きずってたからあまり気にならなかったのかもw


まぁ発進時のジャダーは昔2年の間休日の会員走行皆勤賞してた時に痛めつけられたローターが原因だと思うけど(笑)


このローターに使ってたパッド使いまわしたから当たり付け所ではないぐらい当たり酷いですwww
新品パッドじゃまともに当たらんしね・・・



それにしても、大きくはなったんだけど・・・大きくなった感がない(汗)

バネ下重量ばかり増えて、リアの動きモッサリ(笑)

片手で2枚持てるΦ314ローターに対して今回のローター・・・両手じゃないと持てないぐらい違う
(フロントは手が千切れそうwwwまぁその代わりキャリパー軽くなってるけど相殺されるレベルじゃないwww)

1枚の重量はたしか7.1kg(フロントは9.4kgあるけどねっ!w)

FD17インチのローター重量判らんのだけど、S2000の純正リアローターが4.5kgみたいだからFDローター結構軽そうだなぁ

でも街乗りだとバネ下重量増しもメリットあるかな?

突き上げが更に丸くなったしw

ただ、リア周り重っってオモタw


とりあえず、フロントもリアもブレーキリフレッシュしたから一段落・・・?




なわけ無いじゃないですか(笑)



本日仕入れたゴミの山・・・もといマスターのOHキットやその他諸々ブレーキ周りのシール関係www

ま、ついでなんでメガーヌキャリパー用にまたFK8のシールキットも買っときました(笑)

リアキャリパーもOH出来てないしね・・・

つか、3年前ぐらいにリアキャリパーごと交換する予定でRX8キャリパー買ったんだよなぁ

ってことはだいぶ昔から違和感は有ったっぽいな・・・
(古い記憶はどんどん抜け落ちる鶏のような頭・・・)




それはそうとリアブレーキ交換よりフロントの方が時間かかった(泣)



何も変わってないって?






ビス止め加工しましたwww

いやーローター裏のC面取り指示間違えてしまいましてね・・・

フロントローター変えるから良いやと思ったんですが、リアローターの引きずり疑惑が浮上したのでΦ334ローターはお蔵入りw


この間間違って買ってしまった逆ベンチ・・・ではなく正ベンチ買い直しました(笑)

Φ334は30mm厚なのでちょっと怪しい・・・だいぶ怪しいw

なので今のローターでちゃんとセンターが出るようにしました?

C面取りしすぎたせいでハブの溝に落ちてしまってたので、若干ガタがあったんです。

微妙に後もうちょい面取りが少なければ溝に落ちることもなかったのに(泣)

でも17:00までに部品引き取りに行かなきゃいけなかったので、左側のみ(汗)

明日右側やろっと・・・

手作業でコレ、マジしんどい・・・

ちなみに穴あける位置確認しなかったせいでローター取り外すためのネジ穴と近くなってしまったのは内緒です・・・。

時間に追われるとロクなことにならんね(´・ω・`)




Posted at 2024/02/04 00:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

整備記録用 古い内容のことを聞かれても当人忘れているので、お答え出来ないことが多々あります かしこかしこ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
181920212223 24
25 26272829  

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
何故か4WDのトゥデイです。。。買ってから気づきましたw (買うまで存在知りませんでした ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
長距離移動用っ! なので、ノーマル!(納車時ドノーマル、現在ほとんどノーマルw) 納車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初夏から秋にかけてしか活躍しない原チャw なので毎年動かすときはキャブ洗浄から始まりま ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
1台目のシビッククーペをサーキットで横転させちゃったため箱替え。。。 GW中の5日間、徹 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation