• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けたぽのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

後輩の付き添い?で日光サーキット(笑)

後輩の付き添い?で日光サーキット(笑)いや。。。マジ9時までに来てくれないと困るとか無いわ~(´・ω・`)

おかげで眠くて眠くて。。。

とは言え、今日は台数多かったので受付しようとしたら台数いっぱいですって言われ結局走れたのは11:30~(´;ω;`)

その間寝てればよかった(笑)



とりあえず後輩のEK9を後ろから見てみた



あえてノーコメントで。。。

いや・・・NAの660ccに負けちゃダメだろ。。。

11:30~
トゥデイ→46秒2
EK9→46秒7



あれ?おっかしいなぁ。。。45秒だったら切れるぐらいのセットアップしたのに。。。

ってことでボクが一本だけ走って様子を見ることに



結果は43秒902・・・ポン乗りでも出るじゃんかよ。。。

つか、人の車で全開なんて出来るかぁああああああああああああ!

なんかあったら修理代オレじゃんよ。。。(なので基本人の車では街乗り含めあまり運転しませんw)


しっかしまぁ、クルマは初期レスポンスだけよくてあとは終始アンダー強め

特に旋回G掛けながらのブレーキングと立ち上がりがLSD効いてる?ってぐらいトラクションの掛かり悪ぃ。。。

ブレーキングは仕様を聞いた時から嫌な予感はしてたんです。。。

フロント:EK4 リア:EK9 本人はブレーキ配分がコレで50:50とかドヤ顔で言ってたけど・・・

FFの前後重量差考えろwwwwwww

リアのほうを大きくした事はボクもありますけど・・・それはFC3Sの時・・・

リアから後ろに引っ張られる感じだから安定するんですよね
(FCの時は4輪沈み込む感覚)

だからEK9にそれされちゃうと2コーナーのアプローチがキツイw

今まで溜めてたGにちょいとブレーキかけて向きを変えたくてもブレーキ踏んだ瞬間ロールが戻るwww

あぁ~本人が1コーナーと2コーナーの間でアンダー強いって言ってたのはこういうことか。。。

アンダー強いというよりクルマの動きがおかしい(笑)

頼むからフロント純正に戻すかリアもEK4のに変えてくれwww



LSDも効いてんだか効いてないんだか・・・

町中じゃバキバキ言ってるからイニシャルは高そうだけど、ロック率低いというか・・・効いてる?って感じ(笑)

6コーナーの立ち上がりで逃げる逃げるw

コレだったら純正ヘリカルのほうがまだ仕事すると思うお?

基本的にターンインでトゥデイと同じぐらい向き変えとかないとダメだわ。。。



まぁ、ボクのクルマじゃないのでなんとも言えませんがロールアンダー強いね。。。

初期レスポンスはピーキーなぐらい反応する割にはその後から全く余力なくなっちゃう

一気に縮みきっちゃう感じ・・・てか、このショックやっぱ抜けてんな(笑)
(手で押し戻しても抵抗もあるし戻ってくるけど、抜けてるかどうかは走んないと判んないんですよね。。。)

でも、そこら辺はオーナーである後輩が問題ないって思ってるみたいなのでいっか(笑)


ギヤ比が全く合ってないけど仕方ないか。。。

コイツのギヤ比じゃ純正の195/55-15じゃ合わないんだよなぁ。。。ファイナル4.4とかだったらまだマシだけど

つか、純正ホイールに履かせてきやがったwwwスペーサーも付いてないのかよwww



とは言え動画見直したらボクの運転もひどいし、セットアップだけすればもっとタイム上がるでしょ

ただし、後輩には今の状態で43秒台入ってもらいますけどwww

それまではいじらせないwww
(ただしブレーキは除外wあれに慣れたら普通のブレーキバランスだと怖くてできなくなりそうだし、ボクみたいに変なクセ付きそうなので)


あ、一応後輩君もベストは45秒3まで行きました

今回は45秒切れなかったけど、次は切れるでしょ・・・多分

まぁでも、ウチのトゥデイのベスト45秒8は抜いたんだから良いんじゃない?(笑)
Posted at 2016/02/22 00:12:18 | コメント(0) | サーキット | 日記
2016年01月28日 イイね!

コソコソと日光サーキット行ってきた(笑)

コソコソと日光サーキット行ってきた(笑)今日有給だったので、日光サーキット行ってきました

いや・・・今日が会員走行日だから有給とったわけぢゃないです(笑)
たまたま、有給が重なったんです。。。まぁ、そんなんだから何も準備せず状態(;´Д`)
朝起きてからタイヤ交換して・・・オイル交換する時間がなかったので補充(笑)

そして日光サーキットに着いたのは10時20分。。。めっちゃギリギリ(;一_一)



このリザルトはその時のやつです
タイヤの空気圧は・・・走行後フロント3.8k リア3.4キロwww
街乗り状態から荷物を下ろしただけでタイヤのエア調整もカメラのセットも出来なかったんですよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

まぁ、ぶっちゃけタイヤの表面がちょっと硬い感じだったので1本目で一皮剥きたかったからどうでも良かったんだけど・・・

思った以上にタイム出た(;一_一)


ってことで前回の走行と同じ状態にセット・・・まぁ、急遽なのでガソリンはレギュラーなのだけれど・・・
つか、行く予定なかったから前の日にフル満タン決めちゃったんだよぉおおおおおおおお(´;ω;`)

※有給取ったけど何しよっかなー状態だったんです。。。


と言っても、プラグを#6から#7に替えて点火時期をイニシャルで3度進角・・・だけ!(笑)
まぁ、足回りとか別に何もしないですw
問題は・・・レギュラーガソリンが入ってるということ(;´Д`)

火炎伝播の早いレギュラーですもんね・・・そうですよね・・・
パワーと引き換えになんかおっそろしい音する。。。
実際ピストントップ薄っすら白い所あるし。。。
3度進めるなら大事を取ってハイオクにしたほうが安全・・・パワー感は少ないけどw


その結果・・・





自己ベスト達成・・・45秒台になんとか入りました

ってまぁ、車速は伸びてたけどエンジン云々より実際はZⅡ☆が旬を過ぎて抵抗少なくなったってのもあるかなぁ~
キャンキャンキャンキャンうっせーんだよぉ!(笑)
でも、6コーナーのターンインがめっちゃ楽♪

つか、そろそろリアに使ってるアクティトラック純正ショックとおさらばしたいんだが・・・
多分コイツも終わりかけてる・・・ボヨンボヨンになってきた・・・つか、基本アクティショック持たない。。。(5セット目突入?w)
チョー不快なんですけどぉ~(;´Д`)
内側ボヨンボヨンするのはいいけど、外側でボヨンボヨンはかんべんしてくれ。。。




あと全身が打ち身のように痛い(´・ω・`)
特に太もも・・・なんで、こんなに足が痛いんだろってずっと悩んでたんですが、

おそらく原因は・・・コイツ



DC2純正セミバケ(ガタ有w)byシビックのお下がり+3点シートベルト

走行中は特になんとも思ってなかったけど、必死で体を太ももで支えてたんだろうな。。。(;一_一)
でも、フルバケはいかにもって感じであんまり入れたくないしなぁ。。。
間違ってもウチのトゥデイは街乗り車もとい通勤車ですから・・・

今回クリップまではいいのに立ち上がりでライントレースできなかったときにLSD欲しいなと頭のなかかすめたケド、やっぱり街乗りで阻害するし、メンテが面倒だから極力入れたくないんですよねー
つか、その分見込んでクリップ通過するときの車体の角度を調整できたら45秒台に入ったから、まだ要らないかな?
伸びしろ無くなったら考える(笑)

そこまで本気に作りこむ気にはなれないし・・・
ただ、本気で走りこんでもっとクルマの癖を掴んでいきたいと思いますけどね♪

それより何よりリアショック何とかしたいわー(´;ω;`)


つかなんでオレがサーキット行くと外気温10度超えんだよっ!
いきなり暖かくなりやがって・・・(;一_一)



でも、これでダウンサスの自己ベストを乗り越えられた(笑)
いや。。。ホント、46病にかかってたらどうしようかと思ってたw
つか、3年前にダウンサスで46秒2出ちゃってたから正直今回凹みまくったわ。。。(笑)
Posted at 2016/01/28 23:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年01月10日 イイね!

今年2回目のサーキット走行(笑)

今年2回目のサーキット走行(笑)いやー昨日とうってかわって人が少なくてよかった♪

軽は1台も居なかったけど・・・(´・ω・`)

もう完全に走るパイロンですた(笑)




だって、NAの軽ですもんwアクセル全開のままハザード出せば抜いてくれます(笑)
(↑いや結構マジですw)



結局、4本走ってしまって・・・最後はガス欠の心配がw

なんとなくコイツの動かし方判った気がして・・・ついつい楽しくなっちゃって(笑)

やっぱ、2年のブランクは結構効きますな。。。年末から復活して3回目でようやく思い出してきた。。。

まぁ、4駆のままだから動きも違うんだけど・・・



とりあえず当分は4WDのままで行きます(笑)

タイム欲しくなったらまた取っ払うかもしれないけど。。。



だって、重い4WDのままでもちゃんとベストに近いタイム出たし!

あ!今回はタイヤちゃんと正ローテーションです

3年前のベストの46秒244には0.009秒届かなかったけど(笑)

でも、4本目の最後の1週で今日のベスト出たのでカメラの電池が切れて車載がない(´;ω;`)

なので、46秒311の方で(笑)



走り終わった今となっちゃタラレバはないけど、6コーナーの入りで失敗してるから立ち上がりもラインに乗れてないし、8コーナー進入しながらのシフトアップも入らなくて失敗しちゃってるし。。。10の入り方もw

てか全体的にまだ運転荒いw

まぁ、終わったことだし次走るときには忘れてる(笑)



そういや、リアの引っ掛かりが昨日から無いな。。。年末のあれはなんだったんだろう?

あと、クラッチ滑ってると思ったけど、2ヒート目には治った(笑)
(帰り道にまた滑り始めたけど。。。)




今日はガッツリ走ったからお腹いっぱい♪

それと引き換えに・・・財布の中身が・・・(´;ω;`)
Posted at 2016/01/10 22:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年01月09日 イイね!

2016走り始め

2016走り始め結局ペラシャ取らずに日光サーキット行ってきました

時間がありませんでした(笑)

とりあえず、逆履きローテーションw
(右回りだから左が減っちゃうんですよね)

そして午前中の2ヒートのみ!



オイルがレベルゲージにつかなくなるぐらいまで減ったので撤収してきました(笑)





エンジン大分調子戻りました

が。。。ロガー上でトップスピード変わらず(笑)

でもいいんです!回転上昇気持よかったから♪

1コーナーの侵入とかは多少差があるんですけどね


走行後のプラグの焼け色もいい感じ(笑)





って。。。焼け色なんてどうでもいいけどね。。。

熱価変えれば変わるし、点火時期変えても変わるし、燃調変えても変わるし、色んな物が作用しすぎて当てにしませんw

ただ、ピストントップはライトで照らして覗いて判断したりしますけど・・・

それ以前に4stなのにきつね色www オイルバカバカ食いやがって。。。(;一_一)





んで、ついに!

水温計というものを付けました!



って・・・走行中見えないやん┐(´д`)┌ヤレヤレ

いやーなんかココ1年ラジエターホースがエンジン暖気後もブヨブヨしてて加圧してくれなくて(;´Д`)

ついでにポイント貯まってたのでポイントで買いました(笑)
(だって、期限が明日までとか。。。)


ちなみに、コレ・・・走行直後のものです・・・70℃弱・・・コレがホントだったらオーバークールやんけ・・・

って、今日ソコソコ暖かかった気がするけど・・・(;一_一)









まぁ、なんとかかんとか・・・






46秒半ば(笑)

斜めに撮れちゃったのは・・・IPHONEとのブルートゥースがうまく行かなくてカメラがどう写ってるかわからなかったんですw







さーて明日も午前中日光サーキット行ってこう。。。ボソッ(笑)

明日も走るパイロン出動します!(・∀・)
Posted at 2016/01/09 23:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年12月28日 イイね!

編集でけた(`・ω・´)

やっと車載とロガー合成でけたよーヽ(=´▽`=)ノ

でも、めんどくさかったから1ラップのみw



こうしたほうが下手くそ具合が判りやすい(笑)




ちなみにPC漁ってたら、13年5月という走った記憶のない動画も(笑)
(13年3月以降走ってないと思ってたw)


てか・・・この時エンジンやけに伸びてる。。。

たしか、ベスト出した時にガスケット抜けてその後1回走ってもうダメってことでヘッドOHしたんだっけ

タイムはギリ46秒って感じだけどwww



てか、ある程度暖かくなった5月でだもんな・・・(´Д`)ハァ…




いやーやっぱ今回ちょっと気がかりだったのがエンジンがやけに重いなと

最高速は110キロ出てるし問題ないかな?なんて思ってたんですが・・・



この時って完全にガスケット抜け起きて蟹の泡みたいにリザーバーボコボコ言ってた時やんwww




ちょっと怪しいなと思ってるのがコレw



去年イグナイターパンクして代用した台湾製のメーカー不明なイグナイタw

確かにコレ交換したらなんか上もっさりだなって思った気がする

でももう今後走ることもないだろうと思ってたからどうでも良かった(笑)



それ以前に今4WDのままな!(笑)

コッチでパワー食われてる可能性のほうが高かったり?

だって、いちいちリアデフ降ろすのめんどくさいんだもん(;´Д`)

だから今後は4WDのままで行くと決めたのです(`・ω・´)





いや、まぁフィーリングの問題なんですけどね(笑)

今回46秒台に入らなかったのはいろいろ比較しても人間側の精度の問題

4WDのままだろうが、リア足引っかかろうがモッサリしたエンジンフィーリングだろうが多分今の状態でも元のタイムに戻せるはず

だから、オイル食い半端ないエンジンだけどもう少し頑張ってもらいましょうかのぉ(笑)
Posted at 2015/12/28 04:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

整備記録用 古い内容のことを聞かれても当人忘れているので、お答え出来ないことが多々あります かしこかしこ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
何故か4WDのトゥデイです。。。買ってから気づきましたw (買うまで存在知りませんでした ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
長距離移動用っ! なので、ノーマル!(納車時ドノーマル、現在ほとんどノーマルw) 納車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初夏から秋にかけてしか活躍しない原チャw なので毎年動かすときはキャブ洗浄から始まりま ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
1台目のシビッククーペをサーキットで横転させちゃったため箱替え。。。 GW中の5日間、徹 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation