• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けたぽのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

久々のキャブセッティング

久々のキャブセッティング久々にちゃんとやりました・・・いや、やらざるを得ませんでしたw

この二日間講習だったため、普段よりも遠乗りを余儀なくされまして(´・ω・`)

渋滞に延々と巻き込まれた後とかだと・・・重い・・・フケが重い・・・

最近なんかフケが重いなとも思っていましたがコレを機に普段使う領域だけでもごまかしてやろうかとw
(これが運の尽きw)



とまぁ、家帰ってJNのクリップ位置を1段上げたわけなんですけどね

クリップ段数の守備範囲はなんか良くなったけどそこより下が今度は濃いのがよく判るようになりました(汗)

で、OCEMN→OCEMPに交換して対処

そしたら普段使う領域は良くなったんです!



・・・でもね、ガバ開けするとゴボゴボひでぇwwwwwwww

インジェクションに慣れた人に乗ってもらうとびっくりしますw
なんてったってアクセル開ければ開けるほど失速しますからwww

えぇ・・・ドコか変えると繋がりが一気に悪化www

と言うよりこれで元々MJが決まってなかったことが判明(´;ω;`)

今セットしてあるのが130番なんでコレ以上絞るのが怖かったんですけど、上も9000rpmでどん詰まりだし全開時の吹返しも結構有りそうだし、プラグチョップするとガイシが若干黒っぽいし、やってみようってことで125番をセット!

結果ゴボつきは前と同じぐらいに収まりました(ホッ

でも、手持ちが下は125番しか持ってないためコレ以上は・・・(トホホ
(上は148番まで有るんですが・・・orz」)

こんなに絞ると思わねぇ~じゃん!

でも、厄介なのがメインを変えると下のニードル径まで特性が変わってしまうということ・・・

まー普通に走ってるとJN段数の守備範囲がトルク無いことw

ということでJN段数だけC4に戻しました

基本はメインを決めないと下が決められませんからね。。。

誤魔化そうと思ったのが間違いだったwww

あとで、118番ぐらいまで揃えとくかな(´・ω・`)
(120番以下は使わんと思うけど・・・)

125番でもプラグの焼け変わらんし、9000rpmでどん詰まりも変わらんし、若干ゴボつくし・・・

加速ポンプ・・・もうちょい絞ればゴボツキ解消されそうな気もする♪
(後はテーパー角をD使うか・・・でもコレだと高速しんどいんですよね・・・)

つか、上は9000rpmでいいからパワーバンドが7000prmからっての何とかならないかな?(´;ω;`)
扱いづらくてしゃーない。。。

今度こそスローも変えたいし・・・(開けるのがめんどくてドレンしか開けてませんw)


というか、まさかと思うが・・・この時期で濃くなるって・・・もしかして・・・オーバーフロー気味?w

バルブシートに異物噛んでるかもしれないし、洗浄のほうが先だなwww






コレを参考にここまで一気に絞らないでください(´・ω・`)

多分エンジン壊します(´;ω;`)

ウチのコは排気系がノーマルのままな上にエンジンが悪さしてるのかコレでも何とかなってますけど、マフラー交換しただけでもメインジェットの番手が相当上がると思われ・・・

基本に忠実に濃い方から薄くしていくのが無難です。


ちなみに・・・ウチのエンジン、ノーマルキャブだとまるで回りません・・・

あの回転の重たさは今考えると相当ノーマルキャブのジェットの番手が濃かったのかなぁ・・・

・・・となると、悪いのはやっぱエンジン?(汗)

でも、今回の仕様変更で下はだいぶノーマルの時の加速に近づいてきた♪
(とは言え5000rpmぐらいでMAXトルク~なノーマルに敵うはずもないのですが・・・)
Posted at 2012/12/18 20:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | JW4つでい | 日記

プロフィール

整備記録用 古い内容のことを聞かれても当人忘れているので、お答え出来ないことが多々あります かしこかしこ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 456 7 8
9 1011121314 15
1617 18 1920 2122
23 24 2526 2728 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
何故か4WDのトゥデイです。。。買ってから気づきましたw (買うまで存在知りませんでした ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
長距離移動用っ! なので、ノーマル!(納車時ドノーマル、現在ほとんどノーマルw) 納車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初夏から秋にかけてしか活躍しない原チャw なので毎年動かすときはキャブ洗浄から始まりま ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
1台目のシビッククーペをサーキットで横転させちゃったため箱替え。。。 GW中の5日間、徹 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation