• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けたぽのブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

結構イイカンジ♪

結構イイカンジ♪ダメ元でこんなコトしてみたけど、だいぶというか、ほぼ全くといっていいほど街中では擦らなくなりました♪

凸凹道だろうといつも擦るアパートの入口だろうとタイヤとフェンダーが擦ることも無くなってイイカンジかも

ま、コーナリング中ジャンプして着地した時は「ササッ」って擦ってるけど、前は「ザッザッザッ」って感じだったからだいぶマシになりました。

あんま期待してなかったんだけど、乗り心地もほぼ変わらないし車高も変わってないのでコレは期待できそうだ!(何を?)



乗り心地は変えたくない・車高も変えたくない・擦るのだけ抑えたい

ロールタイミングもロール感も悪くないから変えたくなけど擦るのだけ抑えたい

ま、わがままですねw

足の動き自体に不満はないんです。というか、元々満足しちゃってます♪

だから、車高調とかは特に欲しいとも思いません。(まぁ、伸びストロークの問題とかで今の仕様には必要ないものでして・・・)

ダルでもなくクイックでもないから運転してて疲れないし、乗り心地だって純正バネより初期当たりがマイルドなんです。

4WDのリアは色々試行錯誤して失敗ばっかしましたけど、今の仕様がオールマイティで現状ベストかな?

これ1台しか車持ってないし、何かに特化させて何かを犠牲にするぐらいならすべてを中途半端にしますw


でも、元はといえばリア足が下げると極端に後方に行っちゃうからホイールハウス内フルに使えないのも問題なんだよなぁ・・・

そして、少しでも前方向に持って行こうとトレーリングアームの偏心カムを弄ると極端なトーイン・・・

昔これを直そうと考えたことはあるんですけど・・・現実的じゃないので却下w




そして今日は早く上がれたのでオイル交換!

結局1万キロ引っ張っちゃったけど・・・トゥデイ買ってから5年間オイル無交換に比べれば・・・(汗)

安いからとついつい買ってしまうカストロールのXF-08・・・ホントはホンダ純正ウルトラマイルド買いたいけど逆に高くて(´・ω・`)

Posted at 2012/09/27 22:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | JW4つでい | 日記
2012年09月23日 イイね!

行くっきゃ無い?

彼女の了承も得た!

申込書も書いた!

後はメールに添付して送るだけっ!



・・・なはずなのですが・・・送れないorz


あ、走行会の申し込みです


土曜なので15000円・・・はて?その余裕あったっけ?


日にちは11/3・・・あぁ~ボーナス時期でも何でもないや(´;ω;`)



さぁ、どうしましょ(´・ω・`)

12月だったら体力的にも余裕あるんだけどなぁ。。。




ちなみに日光ライセンス、取れませんでしたw

原因は一日中爆睡・・・orz

Posted at 2012/09/23 23:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | JW4つでい | 日記
2012年09月19日 イイね!

クロスファイア

クロスファイア今使ってるグラボが2世代前のRADEON HD5850なんですが、たまたまもう1コ手に入ったのでクロスファイアにしてみました♪

ムダに電力消費UP・・・(汗)

そして後ろからの排気が・・・熱い!
(温度上がってるかとおもいきやグラボ自体は5度も上がってなかったです)

実際今はもうゲームやるわけでもないしクロスファイアにする必要もないわけなんですが、ムダな1000w電源を使ってやろうと思いまして・・・

ま、ただの自己満足ですな



電気代跳ね上がるようだったら外そっと・・・(´・ω・`)


それにしても長年蓄積したホコリがヤバス(汗)

一度全部バラして掃除したいなぁ


未だにP45チップセットが泣けてくる(´;ω;`)





すいませんが、諸事情によりトラブルを防ぐため今後コメントは控えさせて頂きます。
Posted at 2012/09/19 00:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他モロモロ | 日記
2012年09月16日 イイね!

ついに買ってしまった♪

ついに買ってしまった♪今まで安いコードレスドライバー使ってたんですが、パワーがないし電池も持たないのでこの間無限ペダル取り付けごときに苦労しました(笑)

普通にドリル使えればいいのだけれど、アパート暮らしのため電源引っ張るのも困難なんです(´・ω・`)

だからコードレスドライバーあれば便利だなと安いやつ買ったんですがペダルに3mmの穴開けるだけでも一苦労でイライラw

そのイライラが爆発し・・・衝動買いwwwwwwww

衝動買いの割には吟味して選びました・・・(前々からマトモなのが欲しかったのでw)

ただ、吟味しすぎて気付いたらマキタのTD136Dを買ってしまった(汗)

勢いって怖い。。。

まぁ、新品が定価の半値以下だったので良しとしましょう♪

どうしても防塵・防滴対応でテクスアシストモードに惹かれてしまってw

最後まで18Vにするか14.4Vにするか悩んだけど、電池がダメに成った時考えると14.4Vの方が安く買えるのが決め手になり14.4Vにしました。

本体と充電器だけ買って互換バッテリーで安く済ませることも考えたけど、互換バッテリーはどうもダメらしいので止めてフルセットで買っちゃいました♪
(互換バッテリーの値段も値段だしリチウムイオンじゃなさそうだし・・・不具合の原因になりそうなので)

マキタだからアフターも安心ですしね!

かなりの出費だけど後々のこと考えると損はないはず



締め付けトルクは最大165Nm!

14.4Vのコードレスドライバーも強力になりましたね

これ・・・気をつけないとM6やM8なんてあっという間にポッキリw

その前にビットソケットがポッキリ逝きそうな気がするんですが・・・w

ま、最大打撃させるのは緩みぐらいしか使わないし締め付けの時はテクスモードっすかね?
(とは言えトリガー調整効くからあんまり切り替えなさそうw)

32Nmぐらいまでトルク抜かずにそのまま緩んでくれればOKです


コレで作業効率が大幅に上がること間違いなしっす♪






それはそうとソフトバンクショップに行ってIPhone5予約してきました。

でも、もう既に初回入荷分で入るかどうかわからないとのこと(´・ω・`)

ただ・・・3G契約から4G契約に変更になるため月々1000円ぐらい上がる上に変更手数料も取られるらしい(汗)

auの料金プラン見ると1500円ぐらい安くなるっぽいんですよね・・・
(ただ、スマートバリュー適用時なのでネット回線も指定回線にしなきゃいけないですけど)

ソフバンはデザリング対応してないっぽいし、だからといって今乗り換えると違約金発生するし、でも3GSがだいぶキテルし(笑)

LTEは結局ドッチも7GB規制があるし・・・

キャンセルは購入までは効くみたいなのでもうちょい考えよう。。。
Posted at 2012/09/16 01:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他モロモロ | 日記
2012年09月13日 イイね!

ついに発表!

IPHONE5がついに発表されましたね。

ここ最近不調でいつ逝ってもおかしくないような3GS・・・(汗)

タッチパネルの反応が悪いしすぐフリーズして落ちるし、パネルにモヤみたいなの出てるし(´;ω;`)

でも、なんとか発売まで持って欲しい(´・ω・`)

発売は21日らしいけど初期物はちょっとと思う気持ちもあるけど、背に腹は代えられないorz

使い始めて約3年・・・やっぱデリケートに扱わなかったのが悪かったか(汗)

まーでもあと1~2ヶ月は持って欲しいなぁ。。。
Posted at 2012/09/13 23:10:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他モロモロ | 日記

プロフィール

整備記録用 古い内容のことを聞かれても当人忘れているので、お答え出来ないことが多々あります かしこかしこ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 567 8
9 101112 131415
161718 19202122
23242526 272829
30      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
何故か4WDのトゥデイです。。。買ってから気づきましたw (買うまで存在知りませんでした ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
長距離移動用っ! なので、ノーマル!(納車時ドノーマル、現在ほとんどノーマルw) 納車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初夏から秋にかけてしか活躍しない原チャw なので毎年動かすときはキャブ洗浄から始まりま ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
1台目のシビッククーペをサーキットで横転させちゃったため箱替え。。。 GW中の5日間、徹 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation