• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けたぽのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

屋根が開くって素晴らしい(違w

屋根が開くって素晴らしい(違w最近腰痛くて、ポジションも微妙に合わないので参考にシート見に行くだけのつもりだったんですが・・・

・・・気が付いたら、そのままお持ち帰りしてました(汗)

未開封品は店頭在庫がなかったようで、展示品だと安くなります?と値段交渉したら、安くしてくれたので、そのまま即決してしまいました・・・


スーパーオートバックスのスタッフさん、ありがとうございましたm(__)m

展示品だから段ボール無いし、そのまま屋根開けて助手席に積んで帰りました!
(多分屋根開けなくても入るw)




ポジション微妙に合わない原因は・・・レールなんスけどね・・・w



小柄な僕には足を精一杯伸ばしてさらにつま先グイッっとしないとクラッチ切れない・・・
(166センチしかない上に、短足www FGタイプ、シビックで使って痛い目見てたのにw)

あと、ハンドルセンターが体のセンターではなく心臓のあたりになっちゃうのもなんか違和感あったんすよね・・・

だからLFタイプ使いたいなーと思ってたけど、今のシートじゃ対応しなくて(´;ω;`)



ちょうど20年前からずっと使ってるからボロボロ(´;ω;`)
(RX-7→シビック→S2000と受け継がれて・・・あ、強奪でしたわw)

まぁS2000で初めてサーキット行った時、純正シートで体振られまくったからとりあえずで使ってました。
(つっても3点式の純正シートベルトだったので多少は体がゴロンゴロンw)

ホントは見た目的には純正シートがストリートっぽくて好きなんだけど、アレのほうが腰痛悪化しちゃうので(泣)

だからLFタイプのシートレール使えるVIOSⅢやZETAⅢタイプS探してたんだけど、中古でも高くてちょっと・・・


あと毎回車検時に「このシート、昔から付けてたんですよね?」と言われるのが面倒w



検査員に聞かれる度に、これ見せるのもちょっと面倒だけど・・・(笑)

S2000だから年式的に昔から付けてましたで今まで通ってたけど、検査官によっては「ハイ!ダメー!」となりかねないかもとチキン発動w




今回買ったZETAⅣは通常品じゃなくてオートバックスコラボ商品っす
https://www.autobacs.co.jp/ja/news/news-202311081100.html

通常品ZETAⅣの実勢価格よりちょっと安い(←値引きしてもらったので更にちょっとだけ安くなりました♪)


思えば2018年に出たVIOSⅢコラボのやつ欲しかったけど、悩んでるうちに売り切れになっちゃったっけ(汗)
https://www.autobacs.co.jp/ja/news/news-7716775288518605778.html


この頃はBRIDEのフルバケ新品で7~8万ぐらいだったんだよなぁ・・・

多分この時の逃した魚は大きい衝動に駆られ今回即決してしまったオチ(笑)


体型の関係でずーっとBRIDE派だったけど、お店でちょっとRECARO座らせてもらったらRS-Gって結構タイトなんスね・・・

座った感じRS-Gの方が気持ちタイトに感じたかも?てか結構きつめ?

もうSP-Gの時のイメージしか無くて、RECARO=ブカブカのイメージしかなかった(汗)






あとは4点付けれるようにだけしておきたいなぁ・・・
まぁ付ける予定ないけど、万が一ふら~っと・・・ふら~っと・・・(笑)
Posted at 2024/06/09 22:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | AP1えすに | 日記

プロフィール

整備記録用 古い内容のことを聞かれても当人忘れているので、お答え出来ないことが多々あります かしこかしこ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
何故か4WDのトゥデイです。。。買ってから気づきましたw (買うまで存在知りませんでした ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
長距離移動用っ! なので、ノーマル!(納車時ドノーマル、現在ほとんどノーマルw) 納車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初夏から秋にかけてしか活躍しない原チャw なので毎年動かすときはキャブ洗浄から始まりま ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
1台目のシビッククーペをサーキットで横転させちゃったため箱替え。。。 GW中の5日間、徹 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation