• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月22日

ハブキャリア破損

ハブキャリア破損 Monologue73 2005.1.8

 ハブベアリングの打ち替え、の時に折れちゃったハウジング(ハブキャリア)。もうブレーキキャリパが付きません。
 もう取りかえしがつきません。ピンチです。アロンアルファじゃダメなんです。

 ハウジングの中を見てもらえれば判ると思うが、事件はハブをハウジングから抜いた後、アウターレース打ち抜きのときに起こった。
 SSTがあればきちんと水平に安定した状態で押せるのだが、そんな高価なものはないので適当な当て物でアタリを付け、押す。全く動かない。
 位置を変えて押す。ハウジングを温めて押す。でも動かない。
 ので、頑張って押したら、バン!という音とともに火花が散り、ハウジングががっくりと肩を落とすように崩れ、当て物がガラガラとプレス台がからこぼれ落ちる。
 傾いたハウジングを起こすと、片側のブレーキキャリパー取り付け部分がぽっきりと折れ、鈍い白灰色をした鋳鉄が見えてしまった。
 ハイ、サヨウナラー。 火花ガキレイダッタナー・・・
 
 油圧プレスではやけになって無理をしてはいけないというお話でした。

 その後たまたま知人が持っていたお蔵出しハブASSYに交換し、なんとか自走で帰りました。
 ちなみにお蔵出しハブASSYはアウターレースはそのままで再使用。
 本件ロスタイムは4、5時間はじめからアウターレースはそのままにしておけば、スムースに進んだものを。
 まあ、ネタになったから、いいか。

 後日談:
 ハブベアリングのアウターレースはCリングで止まっているんだとか。そりゃあ外れないわな。
 よく調べて、よく見ないといけないねぇ。俺。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2006/04/22 14:32:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

敬老の日、ボランティアマジックショ ...
おいおい、やまちゃんさん

連休の晩酌🏠🍶
brown3さん

【シェアスタイル】秋雨前線で線状降 ...
株式会社シェアスタイルさん

夢の国
chishiruさん

さんまとカボチャも美味しい
アンバーシャダイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まなひろ ウレタンホースは加水分解しますね。ずっと放置すると劣化が早いです。時々使うと少し長持ちします。」
何シテル?   09/16 15:51
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation