• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月11日

トルクカーブとパワーカーブ

トルクカーブとパワーカーブ  Monologue25 2002.1.1

 さて前回は基本的な仕様決めをプロセスに沿って説明したわけだけれど、実際にあれだけでは使えるエンジンにはならない。
 動くけど、いつ壊れるかわからないとか、なんかギクシャクするとかいろいろと問題を抱えることになる。
 まあ、プライベーターだからそれでいいという意見もあるが、私はむしろプライベーターだからそこから煮詰められると考えるタイプらしい。
 思い通りのものを手にするにはそれに応じた手間を掛ける必要があると思うよ。

 いろいろ調べてかき集めたパーツが使えるか、一つ一つチェックする。
 流用ってのは使えるか使えないかの判断からしなくてはいけない。これも頭を使う作業だ。
 幸いにしてEJ20は純正流用で使えるものが非常に多い。使うには条件があるものもあるのだが、それは頑張って見つけてください。私は聞かれてもたぶん答えません。そこを考えるのがチューニングだしね。せめて考え方を聞き出してください。
 
 どこをどんな風に加工すべきか?これはエンジンのセオリーを調べればわかる。
 
 組み付けたものが問題なく動くか?いくら卓上で計算しても図示しても、シミュレーションは実際に動くということとは別の事象だから、現物をできるだけ運転状態に近いもので確認したほうがいい。

 そして、どうしても新しく作らなくてはならないものもある。ECUデータがその一つ。
 私の場合、ECUは知人に頼んだ。自分でやりたいとも思ったが、すぐにはできない。数値をいじるだけならできるが、それは英語力に例えればアルファベットや単語が読めるレベルであって、なんとか動くエンジンにしかならないからだ。
 ECUにはコンピュータの知識とノウハウだけでなく、エンジン制御の知識とノウハウが必要。
 だけど、いずれはやりたいところだね。
 
 さて組み付けて試運転。ここの話の詳しくはまた別の機会にするとして、きっちりやれば問題ないはず。ないはず・・・とだけいっておこうかな。

 これでようやく動くようになる。でも本当はこれから。散発するトラブルに対処し、ノッキング発生やアイドルの不安定、問題をひとつひとつ調整していき、思った通りの特性になるように手を入れていく。
 だから、動いてから半年過ぎたがいまだに調整中。細かい詰めっていうのは、そういうことだ。
ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2005/08/11 23:31:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おちょぼMTエントリー20:00~
2.0Sさん

【週刊】10/11:今週のニュース ...
かんちゃん@northさん

私が勝手に「みんカラ四天王」と呼ん ...
とも ucf31さん

焼肉!
レガッテムさん

喜多方ラーメン 坂内
RS_梅千代さん

ノスタルジック
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「え!自動車税カット!? と思ったら新車購入時の環境割を期限停止かよ。割増廃止は?」
何シテル?   10/06 22:37
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation