• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月15日

オートモビルカウンシル③

さて、とにかくこのイベントはそこらじゃ見れないレアな車があちこち展示されてまして、こいつあ撮影チャンス…とカメラ持参で訪れたのですが、持ち出した機材はRX100M3と、昨年手に入れたオリンパスE420というオールドデジカメ。
画角的に50mm1本ありゃいーべ…ということで、50mm単焦点だけ咬ませて、それでもフォローできない場合はRX100…というつもりでしたが、当日同行した知人がカメラ持ってこなかったので、RX100を貸与。
そういうわけで、E420の1本で何とかするつもりだったのですが…



当日Nikonもブース出していて、「Nikonのカメラを貸します」というサービス。
コロナ渦中に経済危機でD750を手離すまで、かなりの期間Nikon使ってましたが、Nikonを久々に、しかも歳新機種を思う存分使える機会をみすみす逃がすはずもなく、あっさり応じました。



借りたのはZ8。
手にしてみると、24-70mmのズームレンズが付いてたこともあってずっしり来る重さ。
カメラは重い方がその気になるので、電子化で小型軽量に作れるミラーレス一眼でもきちんと重く作ってくれてることに安心して、存分にシャッター切りまくってきました。

撮ることに集中していて、拡張機能を弄る余裕はなく、絞り優先で絞りとレンズ焦点距離以外はほとんどオートのまま撮ってましたが、手ぶれ補正がないE420だと気を抜くとたちまちぶれる所、より長くて重いレンズを付けているにも関わらず、Z8は全く心配なし。
絞り優先で、時にはガッツリ絞って撮る場面もあったのですが、後で撮った写真見返してみても、ぶれた写真はほぼなし。


これなんて、かなり悪条件だったんですが、特に気遣わずに「返却時間近いから撮っとけ」と慌ててシャッター切ったくらいのものでこの写り。

展示車はライティング強めだったとはいえ、室内だと場所によっては暗くなったり、光量の差なんかも出るものなのですが、その辺気遣うことはほとんどありませんでした。
Z8返却後はE420使いましたが、こちらは気を抜くとたちまちブレが発生して「手ぶれ補正ないんだった」と慌てて撮り直す場面もあったのですが、その点最新鋭かつ最高級機はさすがだなあ…と思わされました。

撮っていて、やはりこういうカメラは血が騒ぎますし、カメラ備え付けの液晶画面でも、写りのすごさは伝わってきた位なので、またこういうカメラ買うかな?と一瞬血迷いましたが、ボディ単体の値段でもこれ。ぐぬぬ(*_*)



それと、撮った写真はこちらにアップしました。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2024/05/15 20:25:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年7月のドライブ3
onoshuさん

木星が月に接近exclamation
TMKさん

Nikon ZFc + Canon ...
- 零 - (かながわRT903)さん

GFX100RF|久しぶりのカメラ
ドライブへ行こうさん

ニコ爺になる!
ランドベンちゃんさん

カメラを使うという遊び
まんぞくさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本の将来を心配してみた http://cvw.jp/b/1485210/47886447/
何シテル?   08/08 21:04
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 22:23:24
ウォーターポンプオーバーホールとまたまた交換取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:15:21
クランクシャフトオイルシール交換〜失敗編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:36:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
NCで通勤しておりますが、燃費の悪さがもろ家計に響き、燃料代を試算したら、年間の差額で車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation