• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月20日

書面での確定申告と、控への押印

確定申告。すでに皆様終わられて居るかと思います。

月曜日までででしたからね。


色々やりながら、電子申告も考えたのですが、いやぁ分りずらい。
特に事業所得と給与所得があるとわかりずらい。


簡単にいって、
事業所得の入力は、決算書の方で入力するわけです。
決算書の方では、事業所得数値を入れますが、その中に、雑所得という欄があり、これは事業所得以外の所得を入れることになって居る。

で、入職を進めていくうちに、他の所得はないか?と確認がされるわけです。

給与所得がある人は、それを「どうするんだという説明はありません。」
なので、ここへ給与所得所得の中にを入れると、所得控除が受けられなくなります。

確定申告書というのも別に作る画面があって、そっちは、給与所得や社会保険や医療費控除などの情報を入力する項目があります。

両方に給与所得分の数字を入れてしまうと、給与所得が確定申告書と決算報告書の方に2重に書き込まれてしまい、しかも、決算報告書には給与所得が控除なしで乗っかります。


これ、起こるかなぁと思って、電子申告はやめておいた(確認しにくくなるので)。
まぁ、正解。

正しくは、決算書を作って(給与所得は入れない)、確定申告書の方に給与所得や控除情報を入れて、決算書の方から、確定申告書の方に自分で転記をして作り上げるという形になるんですよね。
また、それ以外にも、入力できない項目なんてのもあって、それらは付票を別に用意しないといけないので、書面提出になるんでしょうか。


そして、今年から、税務署は、受付時に、控えを持っていくと、控えに受付印を押すのを廃止しました。
どうするのかな?と思っていたら、
税務署の名前と日付と、申告書を受け取りました。という紙をもらいました。
ただ、何の申告書なのかは税務署では証明せず、自分でメモしてねというもの。
あくまで、税務署は何かの申告書はもらったけど、何の申告書かはしょうめいしないよーん。というなんかおかしな用紙です。

これなら、ハンコ押す方がコスパが良いかと思うのですけどね。

そんな感じで終わりにしてきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/20 13:48:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2つも申告してきた…(汗)
イチノアさん

年末調整が近付いてきました
kimidan60さん

確定申告行ってきました
ブリティッシュグリーンさん

確定申告
じゃがーくんさん

令和6年 確定申告の準備と学び:総 ...
みやもっちゃんさん

この記事へのコメント

2025年3月20日 18:07
私もe-taxはイマイチなので、書面申告派ですw
今までは切手を貼った封筒同封で控えを送ってもらってましたが、申告書郵送だと受付してくれたか不安になりますね。
コメントへの返答
2025年4月2日 11:00
遅くなりました。
eーTAXは、流れが完全にわかると、ああ、こう言うもんなんだ、とわかるのですが、その説明や手順がない!
なので嫌いなんですよね。
うちは地元に税務署があるんで。毎回手で持って提出派です。

インボイスの時、ネットで手続き終わったと思っていたのに、登録されていないと言う事態が起こって、税務署で揉めたりもしました。インボイス届出中で請求書送っていた会社に全てお詫びの連絡ともう、インボイスはやらない!と言う通知を出すことになりました。

プロフィール

メインでアイ(HA1W)と、タウンボックス(U64W)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CVTF交換#11 ~工房内洪水発生w~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:17:40
トヨタの新車の納期は営業マン次第!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 19:15:49
6ヶ月点検(しっかりパック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:33:34
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation