• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Tao)のブログ一覧

2024年09月18日 イイね!

携帯会社の乗り換え。

いつものように車ネタじゃないです。

私のメイン回線は、OCNモバイルONE、昔マツコデラックスが宣伝してて、ドコモに吸収されてしまいました。

OCNモバイルONEにしていた理由は、通信速度の低速モード(通信使用に計算されない)の切り替えが出来た事と、値段が安く、そして、安心ナンバーが使えた事。
ただ、このOCNしかやっていない安心ナンバーがドコモに吸収された事でサービス終了が決定したため、OCNに固執する理由がなくなったというのが理由です。

とりあえず、ドコモのイルモに行くとどこもポイントもらえるそうなので、移行した後にまた後のことは考えようと思ってます。

とおもって、色々やっていたら、Dポイントの登録がないとキャンペーンの申し込みができず。
以前、ドコモで発行した電話番号で作ったDポイントが凍結されてなんとも解除できない状態になっていた。
で、Dポイントしか対応していないジョイフル本田とかの為に、Dポイントを新たに登録したけど、昔の登録と携帯番号がそっちから外れない為に今のDポイントがリンクできないという事態になっていた。

数日かけてなんとか昔のDポイントを削除することに成功して、今のDポイントに携帯番号を紐つけし直す事ができて、やっとキャンペーンの登録ができた。

ドコモのシステムは非常にややこしい。
Dポイントカード発行するだけで、Dアカウント,Dポイントクラブ会員番号、D払い番号と3つ発行され、それに携帯電話番号、連絡先電話番号、メールアドレス。
と管理しないといけない。。。
3つも管理番号使わないでほしいものです。

この外れなかったやつを、ドコモショップでなんとか外してもらえないかと行ったのだけど、ショップではどうにもなりませんという事で、苦戦しながらなんとか外した。

で、イルモはキャンペーンを受ける為にはネット申し込みだけで、ドコモショップでの受付ではキャンペーン適応外。
ちなみにイルモ契約をするには、ドコモショップは事務手数料が取られる。

ちなみに、今回のキャンペーンは、0.5G契約にするとDポイント1万、3G以上だと2万とのこと。
3Gで月額2千円くらい、ホームルーターか光契約すると1100円引きになる。
予定としてはホームルーターも予定して居るので、ホームルーター契約をしたらイルモも安くなる予定。

そのあとはまたおちついたらとかんがえているところです。

非常にめんどくさかった。。。
Posted at 2024/09/19 02:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2024年09月02日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】エクストレイル

【祝20周年:みんカラでの思い出】エクストレイル考えてみれば、新車で買った車ですね。

初代のマイナー直前車。
マイナー直前だったので、車体側の構造は既にマイナー後の構造になっていた。
MTを選びたかったので、グレードは一番下しか選択できず。

まぁ、良い車だったと思います。
今のエクストレイルより、使い勝手はずっと良いと思う。
なんで、新型になるたびに初期コンセプトを崩して使いにくくしていくのかなぁと思ってしまう。

最終的には、サスペンションからの軋み音がディーラーで止められないという事で、どうにも気になったため乗り換えになりました。
Posted at 2024/09/02 10:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | タイアップ企画用
2024年08月11日 イイね!

タウンボックスのエアコンが死んだ(速報)

今日、夜に那須から帰ってこようとエンジンをかけたけど、なんかエアコンが効いてない。

コンプレッサーが回ってる様子もない(クラッチの音がしない)。
アイドリングからエアコンスイッチを入れても、アイドルアップが起こらない。
クラッチ入らないだけならアイドルアップが短時間でも起こるはず。

エアコン入れてアイドルアップが起こらないということは、エアコンシステムとしてコンプレッサーとアイドルアップを停止している状態。

エアコンスイッチのランプはついてる。

お盆じゃどうにもならないなぁ。

原因として、ガスの状況は不明。

ただ、ガスがなくなると低圧スイッチがOFFになるので、クラッチは入らない。

雰囲気的に、ガス圧が低下してクラッチやアイドルアップが停止しているんだろうなぁという感じ。

スローリークで漏れているのか、一気に漏れたのかは不明。

明るくなってから、確認するしかないなぁ。
ただ、エアコンガスのサービス缶が1本半しかないので、空なら不足かなぁ。
とりあえず、明るくなったら、低圧メーターだけでも繋いでガスの残圧を見てみるしかないなぁ。

お盆休みじゃ、電装屋さんやディーラーは空いてないので手に負えなければどうにもならないなぁ。
Posted at 2024/08/12 01:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タウンボックス (U64W) | クルマ
2024年08月09日 イイね!

なんか胸騒ぎ。

今日は午後から秋葉へ。部品を調達に。行きの時に、なんか胸騒ぎで。でも部品調達してこないと。
調達が終わって、帰りの電車。
久々で疲れて居たので、THライナーで帰ることに。
THライナーは秋葉原駅から久喜駅まで直通で走る全席指定の有料急行。
浅草から特急に乗るか北千住から特急を乗るという手もあるのですが、浅草まで行くのが結構疲れるのと、北千住へ行くのも結構疲れます。
疲れ果てている時には結構辛い。
なので、秋葉原から指定席で乗れるTHライナーを最近はよく使って居ます。

あと、なんかあった時、帰りの手段を確保するために、スイカではなく紙券の切符を調達したいなぁと思いながらいたのですが、秋葉原からだとうちの最寄り駅まで切符は買えないんですよね。
うちは東武鉄道伊勢崎線で、秋葉原は営団日比谷線。改札なしの乗り換えができるので行きは買えるのですが帰りは買えない。
スイカなら自動乗り越しになる。

まぁ、THの指定券とっているので、久喜までは保証されるだろうと。
(でも、久喜で運転休止されるとそこからの補償はない。)

鉄道の規則で、目的地までは運んでくれるという決まりがあるので、交通障害があって復旧に時間がかかりすぎると、バスや代替手段が基本的に提供される。
ただしこれは、切符などの乗車券を持っている場合だけ。
スイカなどのプリペイド型は目的地の契約がない乗車契約なので、この補償対象外なんですよね。

今回、南海トラフの影響とか、ゲリラ豪雨などあったら嫌だなぁと思いながらいたわけです。
そしたら、行きで栃木県内でゲリラ豪雨による運転休止があり宇都宮方面はダイヤの乱れが出ていると。
その後しばらくして、自宅の地区に大雨注意報が(80mm/h程度の雨)。

なので、ちょっと嫌だなぁと思いながら、帰りにTHライナーに載って居たら、
「緊急地震速報」で周り中の携帯が鳴り響いて居ます。
ただ、あまり揺れは感じられず、電車は少し経ってから停止。緊急停止ではない状態で、駅間で停止しました。

スマホを見ると、神奈川で震度5程度の地震と表示
やばいかなぁと思って居たら、5分くらいで運行再開。
北関東では震度3程度だったので、運行中止震度にはなって居なかったということです。
運行中止で線路確認なんてなると、数時間停止になってしまいますからね。

とりあえず、そんな中で久喜まできて乗り継いで帰ってきました。

神奈川の状況はあまり流れて居ない(調べて居ない)のでわからないですが、被害が少ないことを願って居ます。
Posted at 2024/08/10 00:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2024年08月01日 イイね!

マウス修理

いつも自宅で使っているマウス。 ロジクールのM590
流石に使いすぎたために、クリックボタンのスイッチの反応が悪くなった。
強く押し込まないと反応しない時が結構ある。

でもって買い替えを考えたら結構高いんですよね。

こいつは無線で2つのパソコンの切り替えができるもの。5千円くらいするんですよね。
スイッチが手に入ればいくらでも交換できるんだけk°なぁ。とネットを探したら、やっぱり交換している人がいて、スイッチの素性がわかったので、注文。

めんどくさいので密林のアドレスが紹介されていたのでみたら、1個980円。
2個だからなぁ、、、、と思いながら、探したら、同じものが10個で980円だったのでポチりました。
まぁ、接点だけなんで、ボディサイズ、足の位置のサイズ、ボタントップの高さです。

それが合えばOK。

サクッと分解して、スイッチ交換して戻して終わり。

新品の時のクリックの安定性に戻りました。
Posted at 2024/08/01 21:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記

プロフィール

メインでアイ(HA1W)と、タウンボックス(U64W)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CVTF交換#11 ~工房内洪水発生w~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:17:40
トヨタの新車の納期は営業マン次第!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 19:15:49
6ヶ月点検(しっかりパック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:33:34
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation