• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Tao)のブログ一覧

2005年12月31日 イイね!

今年の車関係を振り返ってみて・・・(メモです。)

車関係のイベントを少し。(たいして無いですが。)

2月
・トレーラ(バイクトレーラ)の車検が切れていたので陸運事務所へ行って車検を取る。

5月中旬
・トレーラーにカタナを乗せて飛騨のOFF会まで
 (トレーラーのヘッドは、X-TRAILでした。)

7月下旬
・オープンの車を買おうと決めて車探し開始
・TTC、Z4 2.2試乗

8月上旬
・TTR試乗、SLK350試乗、Z4 2.2試乗、Z4 2.5試乗

8月下旬
・TTRに決定し発注

10月
・X-TRAILの乗換えを決めた(7日)
・AUDIに遊びに行った+A3SBアプルーブドの見積もり(9日)
・A3SB購入決定(11日)
・A3SB正式注文(12日)
・A3SB納車(21日)
・A3SB用スタッドレス購入

11月
・みんカラBLOG開始
・山梨OFF参加(A3)(12日)
・ドイツ村OFF参加(TT)(13日)

12月
・TTのブーツラック、アームレスト発注(未到着)
・TTのスタッドレス発注(ディーラーに直送&放置w)
・TTRが日本に到着!(29日入港&船降ろし)
・TTRの為の車庫直し(途中ですがw)

来年の予定(^^;
1月
・TTRディーラーへ到着&架装

1月末~2月初旬
・TTR納車

TTRの納車予定が2月にずれ込んでいるのは、希望ナンバーの為の余裕。
抽選番号を何回かチャレンジして見たいのだが、車両番号が判らないと申請が出来ないのでまだ申請が出来ない。
オーダー車なのだから、出荷時まで番号がわからないという事は無いはずなのだが・・・

それにしても、8月末に注文したTTRがまだ納車されないのはなんともいえないくらい長い。
SLK350やZ4なら希望カラーと装備があったので、9月の頭には乗り回せていたはず。

AUDIは納期が長いですねぇ。
首が長くなり過ぎそうです。
Posted at 2005/12/31 11:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2005年12月23日 イイね!

追跡調査

TTの状況がどうなっているのやら・・・

とりあえず、ディーラーからの情報は、28日に入港すると言う情報を頼りに調べて見たら。
私のTTを乗せて居ると思われる船が28日の朝に伊良湖水道を北上する予定が確認できた。

さらに、同じ船が29日の夜に南下する事も確認できた。

と、言うことは、28日か29日中には私のTTは船から陸揚げされると言うことらしい。

でも、PDIが年末年始の休み・・・

トラブルが無ければよいのだが。。。
Posted at 2005/12/23 01:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi TT | 日記
2005年12月21日 イイね!

すでにスタッドレスが無い!?

今年の冬はすごいですね。

A3SBにはスタッドレスをはいているのですが、来月納車のTTはスタッドレス無しで今シーズンを乗り切れそうも無い予想です。

仕方なく、スタッドレスを探しに・・・
最近出来た大手のお店で値段を確認しようとしたところ、ハンコックしか選べませんと・・・

近くにあるBSのお店に行ったら、銘柄はLEVO1のみでほかは選べないのと、すでに1組しか在庫が無いし、入荷予定も無いので価格交渉には応じられませんと。

A3SBで使っているピレリが安くて特性もわかっているのでA3SBのスタッドレスを買ったお店に電したら、在庫1だけど、ホイルが無い。

どうしようもないのでそのお店の通販部門に問い合わせたら、在庫あり。でももう少ないので2日以内に振り込んでもらえないと品物の保障は出来ません。と

まぁ、価格もここは安いので、すぐ振込み。
ただ、うちに届けられても、ディーラーまでもって行くのも手間なので、ディーラーへ連絡して、ディーラーに直送しておいてもらうことにしました。

今、納車してもらうディーラーのDirectResception(つづりあってるかな?)の部屋には置き場の無いタイヤが山になっています。


今年はスタットレスがなくなるの早いですね。
営業さんに聞いて見ましたが、「よく手に入りましたね」という様な状況みたいです。

買おうと思っている人は、気をつけてくださいね。
Posted at 2005/12/22 19:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi TT | 日記
2005年12月15日 イイね!

年末に入港・・・

年末に入港・・・水曜日に行ったにもかかわらず、営業さんが居なかったので木曜日も押しかけて(^^;
営業さんに会ってきました。
今回はきちんとアポ入れて。(といっても、午前11時に電話して15時にですがw)

私のTTは今船に揺られて居るそうです。
入港は12月28日か29日ごろ・・・
年内陸揚げはしないかも・・・

画面では1月最終週に配送となっているそうです。
なんで1月頭に降ろせて1月最終週なんだ?
早めてもらうことになっていますので、1月中から後半にはという話でした。

いろいろ考えて、CDチェンジャーは削除に決定。
iPodが繋げられる様になるかもしれませんからね。

カレンダー貰って帰って来ました。

で、よく判らないという話なのですが、TTもバイキセノンに変わるという事でした。
私のはどっちか判らないとw
いま港に着いているのもどちらか判らないそうで・・・

でも、個人的には、前のキセノンのほうがよいと思ってます。
バイキセノンだと、LOWは同じだけど、HIの時にHI側に光を振っちゃうでしょうから、手前の光量が減ってしまうでしょうからね。
どっちでも良いですけどw

でもこんな仕様変更が、確定されずに動いているのも輸入車ならではなんでしょうね。

希望ナンバーで抽選番号を取ろうと考えているのですが、車体番号が判らない為に、申し込みが出来ない・・・
形式も判らない為に、車庫証明も申請が出来ない・・・

オーダー車両なので、その場で割り当てられる訳ではないのだから工場出荷時に判っているだろうに。


うちのほうは、現在車庫の改造中だったりするw
Posted at 2005/12/16 10:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi TT | クルマ
2005年12月14日 イイね!

冬本番?

冬本番?今日、仕事のついでに、赤城山に登ってみました。

FFのA3SBですけど、結構安定して走れますね。
ESPのランプは結構つきましたけどw

さすがに、15%程度の勾配で止まったとき、発進出来なかった所が一部ありました。

スタッドレスは、ピレリのICE STORMです。(安かったのでw)

せっかく買ったオートソックはまだ出番になりませんでした。

もう一枚に、小沼の様子を書いておきます。
Posted at 2005/12/14 23:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メインでアイ(HA1W)と、タウンボックス(U64W)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    1 23
4 5678910
111213 14 151617
181920 2122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

CVTF交換#11 ~工房内洪水発生w~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:17:40
トヨタの新車の納期は営業マン次第!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 19:15:49
6ヶ月点検(しっかりパック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:33:34
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation