• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Tao)のブログ一覧

2006年03月31日 イイね!

ツチノコは見つかったでしょうか・・・

ツチノコは見つかったでしょうか・・・秋葉原の某お店のシャッターに張られていた、臨時休業のお知らせです。

ツチノコは見つかったのでしょうかねぇ。
もしだれか言ったら、「ツチノコ見つかりましたか?」って聞いてみるのも良いかもしれません(^^)
Posted at 2006/04/01 01:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2006年03月30日 イイね!

冬に逆戻り??

冬に逆戻り??さっき、A3で出かけたら、気温計に雪のマークが!?

走ってると気温が3度・・・
また冬に逆戻り・・・

サクラは咲き始めてるのですが・・・寒そうでした。
Posted at 2006/03/30 23:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月28日 イイね!

TT限定車のカタログ

TT限定車のカタログ今日、別の用事でAUDI太田まで行ってきました。

ハンドオーバーに赤のAUDIが!

あれ?と思いながら居るとスタッフの方が、限定のTTですから見て行ってくださいと。


シルバーボディの青シートです。

赤、青はエクスクルーシブでしか選べないシートカラーですのでちょっと珍しいですね。
ニーパッド?、ハンドブレーキ、ステアリングなどは黒のままです。
この辺はエクスクルーシブで、オプションを入れるとステアリング、ニーパッドサイドブレーキなども色が変えられるのですけどね。

と、実はこれがメインの話題ではなく(^^;

掲載した写真。
気付く人は少ないかもしれませんが、右ハンドルです。

TTのカタログ写真は私の持っているものは皆左ハンドルなんです。

諸元表もやっと190PSに直されましたw
最後の最後でやっと訂正された(--;


というのを横目に、工場で営業担当さんが、通常のTTをふきあげていました。
納車と言う事です。
シルバーのアルカンターラシート仕様。

今日明日位に、またTTオーナーが誕生する様です。
Posted at 2006/03/28 18:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi TT | クルマ
2006年03月25日 イイね!

気をつけましょう!

気をつけましょう!土曜日午後2時ごろにあった東北道での事故です。
(くれぐれも、私は通りすがりの無関係者です。)

走っていたら減速し始めて急に追い越し車線側から中央車線などへ移動が始まったので、工事でもあったのかなと思ったら、事故でした。

まだ警察なども来ていない状態。

運転手は近くに居なかったようなのでまだ乗っていたのかも知れません。

一般道ならまだ三角停止版くらい置いておこうかとも思いますが、高速は路肩へ車を止めるのも危険なので、その先のバス停に止まって警察に連絡だけ入れておきました。

高速道路には、キロポストがあるので、その距離を覚えておくと通報するのも簡単になります。(100M置きに設置されています。)

通報後すぐに50Km規制が敷かれて少し後にパトカーも走っていったので、私が第1報だったのでしょうか・・・
30分後には渋滞2Kmとラジオで放送されていました。


みなさん、気をつけてくださいね。
Posted at 2006/03/27 00:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | クルマ
2006年03月23日 イイね!

自動車保険の更新

TTの自動車保険が更新になります。
1月に納車されたばっかりなのですけどねw

車両入れ替えでやったので、今の時点での切り替えとなるのです。


うちの場合は、基本的に車両保険はフルカバーで入れてあります。
19等級60%割引+新車割引適用で。

ただ、車両保険は、今までに使ったことがありませんので、免責10-10です。

年額保険料は、8万8千円弱。

これを車両免責0-10にすると、10万2千円弱になります。
差額は、1万4千円位でしょうか。

自動車保険は1事故で使うと、等級据え置き事故を除いて3等級ダウンになります。
その為、軽いもので使うのは割が良くありませんので、免責を入れておいたほうが御得になります。
ただ、その免責金額を用意したくない人は、その分高く払うしかないのですが・・・


ただ、幾ら安くても通販系の保険には入るつもりはないです。
事故がおきた時に必要な保険です。
事故対応時に残念ながら対応の悪くなる通販系や外資系は保険の目的から考えると反してしまうからなのです。

面白いのは、通販系の保険は、事故の翌年度加入拒否をされる場合があるらしいですw
等級が上がることによる保険料は上がるのですが、それ以上に次の事故発生リスクが高まると考えているのでしょうね。
その為、新規契約も受け付けないと言う話をよく聞きます。



Posted at 2006/03/23 12:03:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | Audi TT | クルマ

プロフィール

メインでアイ(HA1W)と、タウンボックス(U64W)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 17 18
19 20 21 22 2324 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

CVTF交換#11 ~工房内洪水発生w~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:17:40
トヨタの新車の納期は営業マン次第!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 19:15:49
6ヶ月点検(しっかりパック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:33:34
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation