• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Tao)のブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

テール4灯化など・・・

テール4灯化など・・・色々遊んでいたのですが、テールの4灯化してみました。

もうちょっとバランスを上手くしようかな?と思って居ます。
今約30%だから、25%位でしょうかね?

整備手帳にも上げる予定ですが、ドライバー1本も使わない改造って言うのも、なんだか味気ないような気がしますが・・・

それと前付けた、USDMのユニットですが、A3SBから外しました。
これも、出来てしまったので。。。


どこまで出来るんでしょうかねぇ?
Posted at 2009/05/26 21:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月23日 イイね!

天気が不安定すぎ。

天気が不安定ですね。
今日は雨降らないと言うはずだったのに、夕方になってから、夕立の様な雨。

明日は夕方からの雨と言っていたのに、朝から雨で午後は雷雨になるらしいです。


せっかく明日、ベンツの展示会でも行こうかな?と思ってたのですが・・・
もしかすると、AUDIには、Q5も来ているかもしれませんしね。

下手なところに行くと渋滞に巻き込まれるし、雨じゃバイクも出したく無いし。
TTを洗いたいのですが雨じゃしょうが無いですし。。。

なんとも中途半端な日になりそうです。
Posted at 2009/05/24 02:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2009年05月22日 イイね!

今日は事故の多い日でした。

今日は自動車事故が多かったです。

こう言う時に限って、代車だったりするんですよ。

1回が邑楽郡での追突・・・

2回目は、前橋陸運局そば。
これはすごかったですね。
新車のインプレッサの追突です。
同じ型で、仮ナンバーのレガシーに、仮ナンバーのレガシーが追突。
運転してたのは、同じ会社の人だったところがまだ良かったと言う事でしょうかね。
追突された側は、バックドアまで逝って居ました。

追突した方は見れなかったのですが・・・
きっと、明日かあさって納車の車だったかもしれません。

3回目は、陸運局を出て、コンビニに立ち寄って、出発しようとしたら駐車場に非難して来た車。
これも追突。
こっちは、まだ新しいデミオと、もう片方は何だったか覚えて居ませんけどね。

自分の車ならまだ何とでも出来ますけど、代車だと、めんどくさい事になりますからね。特にA5だと大変ですし(^^;


それ以外でも、何か、道路を走ってて、みんな殺気立っていたような感じがして、結構怖かったものです。

こう言う日は、余り道路を走らないほうが良いのですけどね。
Posted at 2009/05/23 01:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記帳 | クルマ
2009年05月22日 イイね!

A3SB戻って着ました。

A3SB戻って着ました。A5 3.2Qと引き換えに、A3SBが帰って着ました。

写真のブツが、今回の主犯です。
後で向学の為に分解用に持って帰って来ました。

やはりコンプレッサーの鉄粉が原因と言う事でした。
新技術もいいのですが、こう言う問題も起こし易いのが欠点ですよね。

昔、車関係でエアコンは特にやって居ましたので、最新式には少し疎いのですが、色々仕組みが面白い物で勉強させられます。

今回は、鉄粉がコンプレッサーのバルブに引っかかり、クラッチレスのベーン部分に引っかかって圧縮が出来なくなってしまったと言う事に拠るトラブルと言う事です。

この様な場合、鉄粉が冷凍回路の中を走り回るので、どこまで行ってしまったかで修理代が変わります。

今回は、多少エキスパンションバルブまで流れていたけど、詰まりや誤動作は無く、洗浄でOKと言う内容でした。
あと、幾つかのセクションで、鉄粉を確認するそうですが、鉄粉は無しと言う事で、軽症と言うレベル。(コンプレッサーは痛いですけどね。)

と言う事で、コンプレッサーからエキパン迄の冷凍回路の洗浄とコンプレッサー交換。
修理費用は、約11万。(コンプレッサー新品、作業工賃、ほか多少の部品)

それにしても、急な出費は痛いですね。

A5も面白いですが、やっぱりなれてる車の方が気が楽ですね。
(もう少し纏めてから、A5の感想はあげる予定です。)


今日、サービスの方とも色々話しをしていたのですが、日本車より色々と変わってる所があって面白いものです。
機構的に納得できる内容で作られているんですよね。
発想を変えられないと付いていけそうも無い様な面白い仕組みが多いものです。
まぁ、日本も日本なり乗り有があっての事なのですけどね。

これで暑くなっても安心して車に乗れます(^^)
Posted at 2009/05/23 00:17:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月16日 イイね!

エアコン修理の続報。

A3SBのエアコン修理ですが、修理日程が決まりました。

もうちょっと早い方が良かったのですが、代車なんかの兼ね合いもありますからねぇ。

水曜日に預ける事になりました。
土日は代車も出払ってるでしょうしからね。
それと、来週月曜火曜はディーラーの定休日と言うのもあるので、水曜というのは仕方ない日程とも理解で来ますので。

それから約2日と言う事なので、来週末位でしょうかね。

代車は教えてもらえましたので安心なのですけどね。
預ける日まで、蒸し暑い日と暑い日に、客先へ出かける用事が無い事を願うだけです。
Posted at 2009/05/16 14:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

メインでアイ(HA1W)と、タウンボックス(U64W)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 456789
1011 1213 1415 16
1718192021 22 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

CVTF交換#11 ~工房内洪水発生w~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:17:40
トヨタの新車の納期は営業マン次第!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 19:15:49
6ヶ月点検(しっかりパック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:33:34
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation