2011年12月29日
最近、TVのニュースなどで、仕事納めって言う言葉を聞きますけど。
仕事納めってなんですか?と言う状態です。
年末押し迫って、突如仕事が入ってきて、その仕事自体、まったく納期に間に合わない様な物が来ました。
もっと早く注文入れてくれれば良い物なんですけどね。
私自体が作って居る訳じゃないですが、中国で、無理やり年末年始の休み無しで作ってもらうと言う事になりました。
おかげでこっちは、トラブル時の対応をしなければならないので、常時連絡が受けられる状態に待機していなければならなくなってしまいました(TT)
まぁ、他にも仕事の積み残しが多いので、仕方ないのですけどね。
それと、やっとすべての車をスタッドレスに換装し終りました♪
A3SBは、先々週にタイヤを新調し、
デミオは、この前の日曜日に交換。
残ったキューブとTTを本日交換。
キューブのタイヤは軽くていいですよね。
先にキューブからやって、TTもやっちゃおうか!と言う事でやったのですが、TTのタイヤは重い・・・
タイヤ屋に持って行って変えてもらうとしても、車に乗せなければならないですから、その苦労を考えたら、うちで変えてしまった方が良いですしね。
頑張って交換しました!
そのほか、親の住んでいる方で、食器棚を新しくしたいと言うので、昨日2竿組み立てて、今日は朝から古い物の解体と清掃センターへの搬入。
清掃センターも混んでいて、30分位掛かり・・・
今日は疲れました・・・
仕事場の掃除もしなければならないのに・・・
明日は、仕事場の掃除&トラブル時の待機です。
仕事納めは、31日の夜かな?
おっと、オイル交換もしないといけないです。。。
やる事一杯です(TT)
Posted at 2011/12/29 21:53:38 | |
トラックバック(0) |
雑記帳 | 日記
2011年12月27日
やっとディーラーに行って来ることができました。
半年ぶり位です。
TTのボディーカバー
A3に取りつけるフロアジャッキバット
取り敢えずこれだけ。
フロアジャッキパットが、日本仕様でついて居るのは、TTとR8だけなのだそうです。
でも、何故か、R8のバットは入庫時になくなって居る比率が高いとか(ーー;)
年明け早々に来るそうです。
来たら早速取り付けよう。
あと、修理予定箇所の話を幾つかして来ました。
ブレーキマスターが、非分解だったのは、痛いですね。
まあ、分解してリベアキットの交換時間を考えるとアッセンブリ交換した方か良くなってしまうと言う事なのでしょうかねぇ。
あとは、持病の右ストラットのアッパーマウントベアリング。
ガタが出やすい部品です。
ただこれ交換するのは、スプリングコンプレッサー迄必要なんですよねぇ。
もってないんですよねぇ。
買うか、頼むかなのですが、どうしようかなぁ。
こっちの部品代はたいした事はないんですけどね。
年明けたらやることが多いです。
仕事も年を明けるとバタバタ入っていますので、やる時間が取れるのかも重要な所なんですけどね。
Posted at 2011/12/27 23:02:28 | |
トラックバック(0) |
雑記帳 | 日記
2011年12月25日
A3の調子が去年の夏頃からおかしくて、今年のはじめに、ATの、バルブユニットを交換した。
変速がおかしくなっていたので、それは治ったのですけど、何かフィーリングがおかしいなぁ?と思っていました。
ベンツの様なシフトフィールでしたからね。
そして、この前新潟から帰ってくる時に、なんか戻っているんですよね。
よく考えてみると、ミッションのロックアップが効いて無かったみたいなんですよね。
一応、ミッションの実力値で滑りながらもある程度回転数は保持してたみたいなのです。
何か、回転数は高めだったんですよね。
それが下がっていました。
アクセルを煽ってみたりして、ロックアップの状態を確かめて見たのですが、それまでは滑っていた所が滑らなくなって居ました。
治るのに時間掛かりましたけどね。
バルブユニットを交換した時に入れた、清浄性が高い添加剤が効いてくれたのでしょうかね?
ATオイルを交換した時や、バルブユニットを交換した時に、オイルの状態を見てもらった時は、余り汚れてないと言う話しだったのですが、、、
まあ、何はともあれ、ロックアップがきちんと効く様になってくれたのは良い事なので、良かったですけどね。
ATミッションの交換したら、80万前後しますからねえ。
良かった良かった。
Posted at 2011/12/25 00:52:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月20日
いま、燕三条のビジホに泊まっています。
関越は群馬側から雪が降っていました。
土樽から先は大雪。
真っ直ぐ走ってても、トラクションコントロールの介入がはいるくらいです。
お陰で、3時間程度でくる予定が、4.5時間も掛かってしまいました。
さて、さっさと寝なければ。
朝早いからなぁ(ーー;)
Posted at 2011/12/20 01:49:38 | |
トラックバック(0) |
雑記帳 | 日記
2011年12月16日
タイヤ交換してきました。
赤い看板のお店で(^^)
速度記号Tだから十分でしょうね。
予想通りミシュラン X-ICEでした。
最近は205-55-16ってあまり出ないらしいですね。
在庫してないんだそうです。
なので、2日ほど取り寄せに掛かってしまったそうです。
来週新潟にまた行くので、さすがに必要ですからね。
前シーズンで使っていたスタッドレスタイヤは、既にスタッドレス限度マークは綺麗に消えて、一部摩耗限界マークが出始めている状態(--;
前のがピレリだったのですが、今度はミシュラン・・・国産履ける日は来るのでしょうか?
夏用に使っていたピレリのオールテレンより腰が弱いですね。
ハンドルを切ってると、アンダーステアから、急にオーバーステアに切り込んでくるのが好きじゃありませんが、スタッドレスですから仕方ないですね。
空気圧は、2.7Kgに合わせてありました。
そんなに走り屋と言う訳でもないのですが、まぁ、高い方が燃費も良いですからね。
とりあえず皮むきも兼ねて100Kmほど走ってきました。
でも、赤い看板のお店。サービスが良いですね。
対応も、私には過剰な位細かくて親切でしたし。
でも、ディーラー違うからなぁ(^^;
これで、安心して雪道に出かけられます♪
Posted at 2011/12/17 01:30:47 | |
トラックバック(0) | 日記