• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Tao)のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

シンセンまでやってきました。

シンセンまでやってきました。

途中香港を通る都合?上、アップルストアに寄って、iPhone5を見てこようと。

何とかアップルストアを見つけて行ったのですが、当然のごとく売り切れ。
予約抽選販売みたいですね。

でも、そこは商売魂の強い香港です。
堂々とアップルストアの前で、売りさばいて居ました(--;
まぁ、高いし、偽物が混じってたりする可能性もあるので、手は出しませんけどね。

さすがですよねぇ。
見習えませんけど・・・

日本じゃやっと予約なしで購入できるようになったのに、まだ香港じゃダメなんですね。
まぁ、香港で売れている数の結構な量が世界中に流れていると言うのもありますから、しかた無いのでしょうけどね。

でも、ホテル、今回は失敗かなぁ・・・
ネットがつながらない・・・

今は、非常用で、こちらもつながるかどうかわからない(有効期限の関係で)、中国のデータ通信SIMを持って来ていて、それがつかえたので何とかなっている状態です。
1Gで100元・・・
現地のじゃ手が出ないですよね。
に音との物価の差で、6~8倍ありますから。

私自身、今使い始めたもののほかに、あと1枚しかないので、心細い所です。
また、去年の話だと、このカードもモデルチェンジして高くなるとかと言う話でしたからね。

Posted at 2012/11/25 23:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2012年11月19日 イイね!

Windows8のインストールトラブル。

ノートに、Windows8(購入時には7モデルだけど、8のアップグレードサポート対象機種)に、デュアルブート環境で、インストールしました。

Windows8って、インスト―ルドライブがCドライブになるんですね。
XPがと、BIOSとディスク管理ツールの順番に支配されるんですけどね。


そして、発売直後に、HDDを新規の用意したものに、インストールしたら、基本的なものはそこそこ入ったのですが、今回デュアルブートで入れたら、音が出ない!

仕方ないんでメーカーのドライバーなども入れたのですが音が出なくて、仕方なく、メーカーのサポートへ持て行ってみました。
まぁ、ドライバの問題だから、ちょいちょいとドライバを修正して終わりかな?と思っていたら・・・・・・
判りません。と(TT)

メーカーのサポートなのに・・・・・・・

話を聞いたら、その担当者。発売の時の講習で見た以来、初めて触りましたと・・・
まぁ、このメーカーはそう言う所を正直に言っちゃう人が多いんですよねぇ。
まわ、渡しもそう言う所は良く知っているので、責められません。

一緒にいろいろやって居たのですが結局、判りません。と言う事になり、電話サポートの方で聞いてみてくださいとなりました。

めんどくさいので、そのブート環境を再インストールしたところ、音がなりました♪

再インストール自体は1時間もかからずに終わるのですが、ドライバとツールの設定で、かかった時間は5時間・・・・

うーん、なんだかなぁ。
纏めて一気にできる様なパッケージセットを出してもらいたいものです。
ドライバ類はいちいち再起動ですからね。

でも、これで、完全に環境が出来ました。(タッチパネルはハード的にできませんけどね。)
Windows8をマウス環境での使用です。

メトロを使わなければ、ただのドライバの足り居ないWindows7ですねw
何の為に入れてるからって聞かれても・・・・

「ねたです!」

です(^^;
Posted at 2012/11/19 22:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

A3SB用バッテリー注文。

A3SBのバッテリーを発注しました。

今回で2回目の交換です。
この前、エラーチェックした時に、システム電圧低下のエラーが残っていたんですよ。
ログの日付は8月位だったのですけどね。
まぁ確かにほんの若干ですが、セルの動きが落ちていましたから、そろそろ
交換時期なんでしょうね。

これから寒くなるにしたがって怖いですからね。

でも、安いの探すとすごいですねぇ。
20-72サイズなのに、1万円切って居る物まである。。。

経験上、高性能のタイプより、コストの掛かってない低性能の従来タイプの方が、もちは良いという傾向があるので、安い物でいいかと(^^;

一緒に、モンスターのバッテリーも注文しておきました。
こっちも、普通に買えば2万円くらいなのに、4千円くらい。。。

バイク用で購入するときは、すぐ使うのでなければ液別を買っておいた方が良いですからね。
液入りだともうちょっと安いのもあったのですが、寒い中乗れないだろうから、乗るときに液を入れられる方が良いですからね。


それにしても、常時電源を繋いでいる、ほとんどのって居ないTTは、まったくと言ってよいほどバッテリーが弱って居ないのは面白いです。
Posted at 2012/11/10 02:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月10日 イイね!

最近のコーヒー

最近のコーヒー最近、コーヒー飲むのに、いちいちミルで挽くようになりました(^^;

粗挽きで、豆を少し多く使って、カフェオレにして飲んでます。
ドリップはめんどくさいので、ペーパーフィルターですけどね。

ミルは手回しが良いなぁと。
昔は何でも自動化が好きだったのですが、今は自動化よりも人力でやる事の方が好きになってます。

だって車のシフトも自動ですからねぇ・・・

ミルで挽きながら、考えをまとめたりするのにちょうど良いですね。
気分転換にもなりますので。

上がオープンタイプなので、たまに割れた豆がはじけて飛び出しますが、ご愛嬌♪
そういうのも面白いですからね。

あくせくしすぎないでこういう余裕が取れるのもいいかなぁ。と。

まぁ、あまり大急ぎと言う事は少ないんですけどね。


今度は晴れた日に、庭のガーデンテーブルで、ストーブでお湯を沸かして、豆をひいて、ドリップしたコーヒーでも飲んでみようかな?


Posted at 2012/11/10 01:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記

プロフィール

メインでアイ(HA1W)と、タウンボックス(U64W)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

CVTF交換#11 ~工房内洪水発生w~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:17:40
トヨタの新車の納期は営業マン次第!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 19:15:49
6ヶ月点検(しっかりパック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:33:34
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation