• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Tao)のブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

中国出張最終日。

こんな時間まで起きています(--;
まぁ、毎度の事なのですが、今回は、打ち合わせが午前4時まで続きました。

昨日からのタイムスケジュールは。

朝4時まで飲み会。
8時半起床
9時半ホテル出発
10時半から13時半まで、工場監査と別の仕事などの打ち合わせ(食事含む)。
14時半から19時まで、交流会+夕食
20時から22時まで。新規仕事の採用計画社との面接。
22時から24時まで。同上
24時から4時まで。新規事業の説明と打ち合わせ。
8時起床
9時には食事をして香港へ出発。
香港での買い物をして、11時半から12時頃までに、空港でチェックイン

13時30分ごろ台北へ向けて離陸

今回のスケジュールで、一番殺人的な状態です(ーー;
もう、ふらふら・・・

早く寝なければとおもいながら荷物整理しないと、寝れないし。。。

眠いです。
Posted at 2013/05/30 05:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 旅行/地域
2013年05月26日 イイね!

こんな感じのドラレコ買いました。

こんな感じのドラレコ買いました。まだ、日本に帰ってないので、設置と感想は何とも言えませんが(^^;

こんな写真の物です。

ワイドのフロントカメラ(720)と、リヤカメラ(ケーブルが約6m程度付)。

GPSは、カメラの台座がGPSアンテナになってますので、遠くに別お気にする必要がありません。

動作させながら、iPhone5の地図を表示していたのですが特に影響は出ていないようでした。
ただ、GPSの感度はiPhoneには到底かないませんけどね。
(室内でもGPSを取れますからね。)

メモリーは32Gまで対応のマイクロSIM。
ファイルの大きさは、1,3,5分刻み(設定変更可)
容量オーバーの際は、古い物から削除

振動センサー、モーションセンサー装備
オプションカメラの画像は、画面左右1/5と、右上のボックス、フルサイズの切り替え式。
カメラ機能搭載。

GPSのベースがオプションであれば、TTとA3を一台で兼用したいんですけどね。
残念ながら無い様です。

とりあえず、自分のA3とTTにつけようかな?
あと1台か2台購入してみようかと思っています。

そのほかにも、きれいなステッカーやら、なんだかんだといろいろ準備はしてみています。

これだけ色々そろうと、香港で購入する必要が無くなりますね。
本当は香港で購入しようと思っていたのですが、香港より安いですからね。
Posted at 2013/05/26 02:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | クルマ
2013年05月24日 イイね!

そろそろ日本へ・・・

そろそろ日本へ帰って来いと、言われてしまいました(^^;

毎日ホテル暮らしもめんどくさいんですよね。
後は、こっちのビジネスアワーのおかげで、動けるのは、お昼すぎと言うのが基本と言う事も、なかなか進まない事なんですけど。

車もホテルに止めっぱなしですしねぇ。早く帰りたいのですが・・・
日本の一番良い5月が終わってしまいます(TT)

と、言う事で、5月29日の飛行機で帰ろうかなと。
帰って翌日ビックサイトの展示会を見て、家に帰ると言う感じでしょうか。

うーん、それにしても、iPadもっと大きな容量の欲しいなぁ。買っちゃおうかどうしようか悩んでいます。

それと、昨日ドライブレコーダーを買ってきました。
日本で売れるかなぁ?と思いながらですけどね。

ダブルカメラでGPS内臓なので、ナビに影響は与えにくいと思うのですけどね。


それと、CANバスに取り付ける、車両データの表示器(エラーも含めて)の開発している会社とも偶然話をする機会があっていろいろ話をしてきました。
かなり多くの車種に対応している事。iPhoneとアンドロイド用が用意されていることなんかも話をしてきました。
iPhoneに関して、今はWiFiでの接続で、近いうちにブルートゥースの物を作ると言う話も。

これがあると、日本車だけでなく、ドイツ車やアメリカ車など、コネクタが合う多くの車種に対応できるようです。
通常は速度計、エンジン回転数ですが、設定速度アラーム、エラーメッセージやそのメーカーのタイヤ空気圧計のデータまで一緒に表示できるものです。
これだとちょっと高いのですけどね。


そのほかにもいろいろ小物なども楽しんで見つけています。

Posted at 2013/05/24 22:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2013年05月22日 イイね!

再度香港のカニビルへ。

再度香港のカニビルへ行ってきました。

今回は、新しいカードの受け取りと、暗証番号のチェンジ、インターネットバンキングの設定。その他・・・


先週担当してくれた人が居る予定だったのに、居なかったのか、接客中だったのかわかりませんが、別の担当者になりました。
一応、アドバンス口座だと担当が付くみたいなんですけどね。

自分で回るのはめんどくさいので(英語も中国語もほとんどできないですから)、最初はカウンターに行って、まえの担当者の名刺を出して簡単な用件を言って担当を呼んでもらい。
一緒にカウンターに行って、新しいカードの受け取り。

ちゃんとICチップ付きになっていました

そのあとは、一度ATMに放り込んで、暗証番号が本当に忘れたのかを確認した後、専用カウンターで、暗証番号の再登録。
以前は再登録は新しいカードを作る必要があったんですけどね。

今は、大きなブランチだと、その場で再登録できるみたいです。
ただし、カードがロックされていないことが条件です。
カードがロックされていると、ロック解除はしてくれないのでNewカードの発行依頼しないといけません。
しかも、Newカードが届いてから何日以内にカード利用(残高照会でも可)をしないと再び凍結。利用しなくても一定期間で凍結となります。

今回Newカード発行と新PASSの登録を先に一緒にやってもらおうとしたら、カードが新型に切り替わっていたので、後からパスワードの切り替えにんったと言う事です。

インターネットバンキングの設定に関しても、前に設定したパスワードが不明になってしまったので(バンキングがmンが大幅変更されて使いにくくなってしまったのでそれ以来使ってなかった。)ほったらかしだったので、こちらもリセット。
通常h5日掛かるそうなのですが、今回の担当者と、インターネットバンキングの担当者が仲良くて、ちょうどそばに居た為、事情を説明してくれて、その場で旧IDのリセット手続きをしてくれました。
プレミアだとやってくれるみたいなんですね。プレミアほどお金持ちじゃないアドバンスですが、特別にやってくれました(^^)
なので、その場でインターネットバンキングの再設定を一緒にやってもらい再利用可能に復帰

あと、HSBCは、海外でお金の引き出しをするのに、郵送、ネット、現地で申し込みが必要になったため、その設定も、
これに関してはATMで出来ると言う事だったので、最後に一緒にATMで操作を教えてくれるはずだったのですが、タイミングわるく、ATMが現金とカード回収の為停止して居たので、操作だけ教えてもらいました。
でも、無期限ってないのかなぁ?
海外での引き出しを可能にするかと、期間の設定が必要で、1か月と3か月と6か月が選べたので、とりあえず6か月を選択しときました。
この次に行ったら聞いてみようかな?


それにしても大雨のおかげで、出かけるのが大幅に遅くなり、参りましたね。
銀行に着いたのが16時位でしたから。
16時半で受付終了だた見たいでしたので、ほぼギリギリ、出てきたのは18時近くでしたから(^^;


とりあえず、今回の中国出張でやる予定だったミッションはほぼ終わり、明日は、現地の動向調査で歩き回りですけどね。

Posted at 2013/05/23 10:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 旅行/地域
2013年05月21日 イイね!

カニカニ



香港のカニビルです。
先週の月曜日に行ってきたのですけどね。
ここも、今回の香港深セン渡航目的の一つでした。

日本語が通じないのが痛いですが、何とか聞き取りながら、英語と中国語で乗り切りました^_^
変な日本人だと思われてたでしょうね。
中国語と、日本語混じりの英語でいろいろ乗り切ってたのですからね^_^

カードが止まってたので開けてもらおうとしたら、ICかーどにかわってるから、このカードは使えないよ。と言われてしまってたり。

今週カードが出来ているはずなので、水曜日に受け取りに行って、カードの開通作業もやってくる予定です。
Posted at 2013/05/21 03:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

メインでアイ(HA1W)と、タウンボックス(U64W)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    12 34
5678910 11
12 131415161718
1920 21 2223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

CVTF交換#11 ~工房内洪水発生w~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:17:40
トヨタの新車の納期は営業マン次第!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 19:15:49
6ヶ月点検(しっかりパック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:33:34
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation