• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Tao)のブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

確定申告終了。

やっと確定申告が終わりました。

個人のじゃないですよ。3月ですからね。
去年設立した会社の分です。

会社の税金は容赦ないですからね。住民税も完納してきました。
うー、疲れたぁ。

帰ってきたら、そのまま寝込んでしまったくらいですので。

あと少し残務処理をやれば終わりになります。

問合せが来なければいいなぁ。

まぁ、事前に打ち合わせしながら進めたから問題はないでしょうけどね。
Posted at 2014/08/01 16:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2014年07月30日 イイね!

税務処理行脚・・・

今日は昼から、税務署、県税事務所めぐり。

5月決算だから、明日が確定申告の提出日です。

まぁ、決算書を作って、後は記載方法などを確認に行ってきたわけですけどね。

明日税務署へは確定申告を行う事にしました(課税額は0円)が、県税事務所は、今日申告してしまいました。
しかも納税も終わり。
市民税と県民税を、分けて払わないといけないんですよね。個人なら市で済むのに。

県税は、その場で指導を受けながら、てきぱきと書いてしまい、この場で納税していきますか?と聞かれたので、その場で納税。
まだ確定申告が終わってないんだけどいいの?と聞いたら、「別ですから。」と。

今日は時間が無くなってしまったので、明日市民税の記載の仕方を聞いてその場で申告、納税をしようと思っています。

新設法人なので、税金は月割りなんですね。10か月分でした。

払ったのは、17800円。明日は高い市民税で、本則6万円なので、5万円ですね。

法人税は、請求を納税ではなく、申告納税なので、遅れると一気に追徴金と重加算税が来ますからね。
申告しないと、無申告加算税まで・・・

まぁ、国税はもともと0なので、申告が遅れても、加算税は無いのですが(^^;

さて、明日は5万円の納税。   痛いなぁ。




Posted at 2014/07/30 17:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2014年07月21日 イイね!

A3SB色々。

A3SBで、ここ最近で色々やりました。

・コンソール前の下にUSB用に付けていた4連シガージャックを撤去して、シガージャック1+USB充電用コネクタ4(急速充電対応)に変更。
(2系統に分けてあり、系統ごとに合計3A取れる様になって居ます。 )
・センターコンソール後ろ端にUSB充電用コネクタ1個を設置。
(1個ですが3A迄取り出せます。)
・ドアのデコラティブパネルに、シルバーカーボン調シート貼り付け。
(結構適当)
・ドアミラーにシルバーカーボン風シート貼り付け。
(結構適当)
・トノカバーの下についているフック(小物を下げたり、底板固定用に使われるやつ)が外れたので修理。
・運転席ドア内貼りのハンドル上部の固定部が折れた所の修理。(プラリペア)
・ドライブレコーダーの取り付け。
・ナビ用iPhone4の電源取付。

うーん、アップしていないもんだけでも色々やりましたねぇ。

USBの機器が増えているので、充電する場所が必要なんですよね。
あとはAC100V も作らないとと思っています。いつになるやら・・・

電源系は当然ですが、イグニッション連動型にしています。
Posted at 2014/07/21 14:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月21日 イイね!

ドコモ回線障害!

夜中にドコモの回線障害が起こりました。

時間はAM1時くらいから、AM1時40分くらいまで。
最初。AM1時くらいから。突然2.1G帯の機器がすべてダウン。圏外に。
通信端末も、iPhone5もダウン。

私の電話機はすべて2.1G帯なので急いで古い800M帯対応機を引っ張り出して、充電コードを繋ぎながら、SIMを入れ替えて113番へ。

113では、把握していなかった模様。
2.1G帯のデータ通信、通話がすべて死んでいる事を伝えた後、すぐに確認しますと言って、保留で待っていると、保留音が突然消音。
その後、回線切断されて、圏外。
800M帯も落ちました。
時間は、1時35分ごろ。

親の方に引いている有線回線からドコモの故障担当の電話を聞いて、掛けると、混雑の為再度おかけ直しくださいと。

何回か掛けなおしているうちに、すべてが復旧。
私が電話してリセット掛けたのでしょうかねぇ?


それにしても、WiMaxも調子が悪くなっていて、ダウンしています。
WiMaxのバックアップにIIJMio(ドコモのMVNO)を入れていたのですが、どちらもダウンするなんて・・・

私の場合、データ回線だけでも生きていると良いので、mineoをバックアップに入れないといけないのかなぁ・・・

まいってしまいますねぇ。

Posted at 2014/07/21 02:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2014年07月09日 イイね!

アオスジアゲハが旅立って行きました。

アオスジアゲハが旅立って行きました。アオスジアゲハが飛び立って行きました。

先月、A3のタイヤ交換した時に書いたアオスジアゲハですが、
きょう、モンスターの掃除と点検をしながら、確認したら、抜け殻になって居ました。

無事、旅立っていけて良かったです。

天候不順なせいなのでしょう。今はアオスジアゲハの幼虫は一匹もいませんので、枝と葉っぱの剪定をしました。
少しハダニが付いて居る様なので、ハダニのいる葉を取り去って、葉が混んでいる所をすっきりと風通し良く。


あ、そうそう、モンスターの点検と掃除もやって居た訳ですが(^^;

さすが、インジェクションですね。
キャブが無いので何もすることがありません。

バッテリーを交換して、一発でエンジンが始動しました!

カバーをかけていたのですが、ほこりだらけになって居たので、洗車してワックスがけ。
エンジンの調子は問題なし。
灯火類の問題も無し。

後はタイヤの空気圧を調整するだけで車検は合格しそうです。
う~ん。手間が掛かりませんねぇ。
インジェクションモデルを選んでおいてよかったです。


さて、いつ車検に持って行けるでしょうかねぇ。
天気予報は雨ばっかり。。。です。

Posted at 2014/07/09 21:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記

プロフィール

メインでアイ(HA1W)と、タウンボックス(U64W)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   1234 5
6 78 9101112
13141516171819
20 212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

CVTF交換#11 ~工房内洪水発生w~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:17:40
トヨタの新車の納期は営業マン次第!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 19:15:49
6ヶ月点検(しっかりパック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:33:34
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation