• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Tao)のブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

みおぽん

みおぽんiijmioの、みおぽんの契約をしてきました。

元々、iijmioのデータカードは、ファミリープランで使っていたのですが、この前の中国出張時に1枚無くしてしまった事と、ドコモて持ってる電話番号を、iPhoneで使いたかったことがあったためです。
ナンバーポータビリティで番号を移すと手数料がかかることと、紛失の再発行手数料を考えると、新規で申し込んでも変わらない為に、新規で申し込んでも前の契約を解約する方で選びました。

iPhone6をアップル銀座で買った帰りに、新橋のビックカメラへ。
ここのiijカウンターでは即日ナンバーポータビリティと、契約ができます。
先にドコモで番号を出してもらい、カウンターへ。

申込書を書いて、一度離れ、50分くらい待ってSIM受け取りと支払いをして終わりです。

後は、古い契約を解約するだけ。

即、ナンバーポータビリティが出来るのは便利ですよね。

ドコモは回線契約の違約金もかかりましたが、携帯を3台持ち歩くより楽なので、そちらにすることにしました。

これで、3台持ちから2台持ちに減らせました。
Posted at 2014/09/29 22:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月20日 イイね!

iOSトラブル(フリーズの再現性あり。)

iOS8のフリーズしてしまうバグで、再現性のあるものがありました。

条件は、ドコモメールを使っている人。と言う条件です。


1.ドコモメールの通知が来た時、そのまま放置。

2.画面が消えるまで放置。

3.でんわが掛かってきたら電話に出る。

4.電話がおらったら、切る。

この状態で、ホームボタンを押すと、画面の壁紙だけになり、アイコンが無くなる。

ホームボタンを押してもアイコンは戻ってこない。


電源の入れなおしをすると、復帰。

上記のアイコンが無くなっている状態でも、ブルートゥースで電話が掛かってきたときに着信は可能。

でも、画面のアイコンがすべて消えてしまうので、何もできないですけどね。

さらに、これで電源の入れなおしをした後には、ドコモ系のアイコンに化けるなどの症状が発生するそうです。





Posted at 2014/09/20 20:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2014年09月19日 イイね!

iPhone6発売後のアップル銀座の列

iPhone6発売後のアップル銀座の列昨日の昼過ぎ、銀座のアップルストア近くの映像です。

昨日のiPhone6の日本発売は、大失敗に終わったと言う状態になりました。

iPhone6の購入者の列の一部です。
こういう方が大量に列を作った為、その近くを通るとものすごい異臭がしました。
そのため、ブランド店の前は列が滞留しない様にして大きく間を開けたり、細かくしたりなどの苦肉の策がおこなわれていました。

警備員などの数や徹底なども考えて居なかったおかげで、1人並ばせてそこに200人割り込ませるなどの無茶を平気で行おうとしていた業者などもあり、どうにもならない状態になって居ました。

結果、ここまでは買えると思います。(人数を数えているアップルストアの人の話)と言う様な位置でも、種類によっては買えません。(人数を数えているアップルストアの人の話)となって、最後にはここに並んでいても買えません!(アップルストアの人の話)
と、どんどん変化。
もう、並ばせられないと言う状態になったのでしょう。

はっきり言って、大幅に縮小して、販売を停止した。と言う状態になったように思われます。
アップルストア入り口には、パトカーと警察官が常駐している状態になって居ました。
警察から、列の解散(販売の停止)要求が得出た物と思いますが、転売屋の暴動抑制の為に、大幅販売数縮小と言う形になったのではないかと思います。
大変残念な話になりました。


来年も、SIMフリーが一緒に販売されたら、同じようになるのは必至な話です。
発売前から、周囲のブランド店などからも、この浮浪者の臭い対策なども求められることになるでしょう。

警察が出た以上、次回も同じような販売をしようとすれば、完全に販売停止に命令がおこわられる事になりますので、どうするのでしょうかね?
今回で今までの様な行列の発売のお祭りは終わりと言う事になるかもしれませんね。
大変残念な発売日でした。

初日に手に入るのなら。と思って今回は並びましたが、1カ月待って買うなら、特にまだ購入する意味が無いので、ネットでの予約などはやりませんでした。
普通に買える様になって、NFCなどの決済が出来る様になったら、また考えようと思いますけどね。


Posted at 2014/09/20 11:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月10日 イイね!

そろそろ帰国も近づいてきましたので。

そろそろ帰国も近づいてきましたので。そろそろ帰国が近づいてきました。

今回は11日間の滞在。
短かったです。仕事もそれなりに多く、この暑い時期はきついですね。
外を歩くだけでも汗だくですから。

で、残すところ、帰国日は朝から移動なので、残り2日となりました。

明日は、知り合いの老板(社長)のスタッフを半日借りて、電気街でお買い物予定です。
明後日は、香港のホテルに移動して、そのあと、香港現地スタッフと、銀行さんめぐりです。
今日は、香港でお客さんへのあいさつ・・・暑かった。

なので、もう実質的に自由時間は、あまりありません。

そんなわけで、お土産をさっさと集めなければならないわけです。

今回はこんなものも入れてみました。

良く、お土産を持って行くときに、日本人は、「つまらない物ですが」と謙遜して渡しますが、これは、おやつ自体がすでに謙遜しているので、良いかな?と思っています

「それなりの味ですが」と言って渡すと面白いかなぁ(^^:なんて思っています。

左は、かぼちゃの種。右は梅の砂糖干しです。
かぼちゃの種って、結構後を引いてしまうんですよね。

前に買ってきてお土産であげたら、殻ごと食べてしまった人が居ましたが(^^;
ヒマワリの種の様に殻を割って食べます。
お茶フレーバーの物が有ったりして結構おいしいんですよ。

でも、さすがにバーベキュー味はわたしにはあいませんでしたが・・・

明日ももう少し買い込んで帰ろうかと思います。


そうそう、こっちで売っているレッドブルは、日本の物と成分が違い、強力です。
こっちではただのジュース扱いですが、日本では薬事法に引っかかるらしくて成分を変えているんですよね。
なので、お土産に欲しいと言う人も居るのですが、液体物は重いので断ってしまいますが・・・

次はいつ来れるかなぁ?


今回は、日本の仕事が佳境なタイミングになってしまったので、悲惨な状態です(--)。そろそろ日本の携帯電話の利用額上限に達して、国際電話が止められそうな感じ。足りるかなぁ・・・
Posted at 2014/09/11 00:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 旅行/地域
2014年09月04日 イイね!

香港でのお買い物。

昨日香港に着いて、今日、お買い物をしてきました。

香港での一番高いお買い物ですねぇ。
あとあと失敗したとなるか、成功したとなるか、まだわかりません。

とりあえず、今日のお買いもの程度の支払いがまた必要になるようです(TT)
何とかしなければ・・・

さてさて、どうなる事でしょうねぇ。


明日は、深圳に移動します。
午後早いうちに移動して、そのままデータSIMカードを買いに行かなければなりません。
データ通信が出来ないのは、今の時代、結構致命傷になりますからね。

ホテルのLANもあてにならないし、外を歩いて居る時のデータ通信も出来ないと厳しいですからね。

来週後半、また香港に戻ってきて手続き・・・うーん、忙しいなぁ。


それにしても、今のパソコンの状態・・・
3つあるUSBポートはすべて使用中。

・USBバッテリーパック
・現地の携帯電話(ドコモのSIM+中国のSIM)
・iPhone5
がつながってすべて充電中。
私のパソコンは、ハイパワー充電可能な口が2口。

そのほかに、iPadと、モバイルルーターを別のUSBアダプタで充電中。

日本で使っている携帯2つは、現在お休み中です。


小型のACアダプタを持ってこようと思ってましたが、よかった。これで。

付属の小型ACアダプタだと、パソコンを使ってるとき、パソコンのバッテリーに充電駅ないんですよ。
今はUSB充電が多いので、バッテリーへの充電を停止されて居ます。

小型アダプタだと、バッテリーから持ち出しになっていたでしょうね。

明日も忙しそうだからこれにて寝ようと思います。
Posted at 2014/09/05 01:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記

プロフィール

メインでアイ(HA1W)と、タウンボックス(U64W)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123 456
789 10111213
1415161718 19 20
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

CVTF交換#11 ~工房内洪水発生w~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:17:40
トヨタの新車の納期は営業マン次第!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 19:15:49
6ヶ月点検(しっかりパック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:33:34
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation