• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Tao)のブログ一覧

2019年03月26日 イイね!

DELLのタブレット買ってみました。(中古ですが。)

どうしても、出先で、WindowsPCじゃないと困る時があるんですよね。

CPUパワーが必要なわけんじゃないんですけど。
そんな中で、タブレットの中古でもあればなぁ。と、秋葉に行くたびにふらついてみていたのですが。

とりあえず、そこそこは動いて、あと、最低限度でFullHDの画面解像度が欲しい事。

どうしてもCAD図面などを見る必要があるので、画面解像度がないと、全体も写せなくなってしまいますからね。

2.5DCADや、電子回路系、基盤作成系のCADが動いてくれる必要。
あと、Beckyというメールソフトが動いてくれる事。
マイクロソフトのOffice(Excelだけで良いのですが)ですね。

それだけ動いてくれればなんとかなるので。

この条件に合う安くて持ち運びしやすいものを探していました。

ノートだと、ウルトラスリムくらいの厚さ、大きさは、13インチ以内
そうやって考えると、バカ高いものしかないんですよね。

なので、中古でも要求を満たしてればいいやと。

で、見つけたのが、DELLのVenue11Pro

中古といえども、DELLのリファービッシュ品です。正規のWindows10が入っていますからね。
RAM4G、SSD128G、マイクロSD対応、HDMI出力あり、FullHD、USB3.0 1ポート、3G4G通信内蔵、WiFiで5G対応。
CPUは、CoreM
おまけで、カバータイプキーボード、専用ペン、ACアダプタ付き。
OSはWin10

税込で、25800円。3ヶ月保証。

これくらい揃っていれば良いでしょう。
値段も十分にやすいし。

SSD容量が足り無い分は、マイクロSDカードに、プログラムなどを入れれば良いので、なんとでもなるかな?と思っています。

とりあえず、持ち歩きマシンとして、これと、iPadを持ち歩く予定です。
こいつにも、SIMを刺せば、通信もできるようになるのですが、iPhoneのテザリングがあれば、役には立ちますからね。

うちのパソコン環境が、どんどんいびつになっていきます。。。

デスクトップが、
Mac Mini
自作Win7
MacBook 2007(固定用に使ってる。)

重移動の、モバイルが、
MacBookPro 2016
LetsNote

軽移動が
MacBook 2016(SSDが壊れているため外部SSD)
DELLVenue11Pro7140

あと、iPad2018


これ以外にも、iPad2やら、iPadminiがあったり、Windowsマシンが転がっていたり、ドローン用のiPadMini2があったり。。。。。
Winノートは7あたりのなら数台転がっています。

iPhoneも古いのが数台。
アンドロイドスマホは、何台あるんだろう。。。

こうやって書き出すと、ずいぶんあるんだなぁ。と思ってしまいますね。


とりあえず、軽移動の多用途Winマシンが来たので、ちょっと楽になりそうです。
(これで腱鞘炎も楽になるかな??)

Posted at 2019/03/28 11:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月22日 イイね!

そっかぁ、今日か東京モーターサイクルショーだったんだ。

今日から、東京モーターサイクルショーだったんですね。

先週大阪だったから、すでに東京は終わっているのだと思っていました(ーー;

東京は終わっているものとばかり思っていたので、全くチェックもしていませんでした。
昨日の午前中までに気がついていたら、なんとか都合つけていけたんだけどなぁ。もう無理ですね。

土日は用事が入っているし、今日は、これからじゃ、クタクタでさすがに行けません。

車やバイクで出かけたら、途中で居眠りしてしまいそうです。
かといって、電車で行くと、ビックサイトって遠いんですよねぇ。

そう考えると、行く手段がないです。

まぁ、いっても体力がないのでまともに見れないだろうしなぁ。。。
でも行きたいなぁ。。。瞬間移動できればなぁ。。。
Posted at 2019/03/22 12:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2019年03月19日 イイね!

特売だったので、オイル購入。

そろそろ、ペール缶のオイルがなくなりそうで、今月末に2台親戚の子がオイル交換しにくるのと、アウトランダーもオイル交換するので、足りなくなると困るのと、特売だったので。

あ、私は高性能オイルは買わないです。
ターボ車じゃないし。

カストロールのGTXーTURBOが、安売りしていたので、1ペール缶買って来ました。
粘度は10W30
0W20が、本当なら良いのかもしれませんが、自分では少し硬めの方が良いので、10W30にしています。
特売で4980円(税込)でした。

そこそこのオイルを、そこそこの周期て交換していくのが、私の管理方法です。


4stオイルは、4stスクーターのエンジンオイルやギヤオイルにも使っています。
あと、Ducatiも、乾式クラッチなので、自動車用のエンジンオイルが使えるんですよね。

とりあえず、エネオスのオイルがなくなったら、きりまえます。

エネオスのペール缶はプラスチックなんですよね。
椅子にしにくいんですが。。。。。
カストロのペール缶は鉄なので、今度は開いたら椅子が作れる予定です。
Posted at 2019/03/21 06:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2019年03月18日 イイね!

ガソリンスタンドが急遽閉店・・・

しないにあったESSOのガソリンスタンドが、突然閉店していました。

2月の末までは、入れてたのですが、特に閉店の案内もなく、突然の閉店。

お店を詳しく見ていないのですが空いてません。

そして、ガソリンスタンドの系列店の検索からも無くなっています。


まぁ、ESSOもENEOSに統合されて、ちょっと先の経営違いのENEOSがあるので、その関係で閉店になったのかなぁと思っています。

でも、私の住んでる地区のENEOSは高いんですよね。会員割引になっても周囲よりレギュラー1Lあたりで4〜5円高いんです。
もちろんセルフです。

ENEOSやすくて良かったんだけどなぁ。24時間営業だったし。

そのガソリンスタンドの経営会社のページには、残ってるんだけど、リンクで飛ばされる元売りのリストからは消されています。
それにしてもこんなに突然なくなるのもすごいなぁ。

市内は、高いので、隣町のスタンドがメインになりそうです。
Posted at 2019/03/18 03:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2019年03月14日 イイね!

時代に遅れて居るようです(TT)

時代に遅れて居るようです(TT)時代に遅れてしまっています(TT)

今、確定申告の計算をしながら、息抜きで書いています。

久しぶりに、シャープペンシルを使っていて、芯がなくなりそうだったので買ってきて、詰めようとしたら。。。

新ケースから、芯が出せない・・・

なんだこの形状。。。

蓋のところを引っ張っても取れない。
横スライドかなと思ってスライドさせようとしても動かない。。。

10分くらい格闘して、・・・・・・・・・・・もしや?とおもって捻ったら、口が開いた。

うーん、こんな構造のシャーペンの芯ケースなんて見たことなかった。
まぁ、今までは、シャーペン本体は使い捨てな感じだったしなぁ・・・


普段は、メモも含めて全てボールペンで書いていますからね。

シャーペンの新ケースが開けられなかったのは、ショックでした。



Posted at 2019/03/14 18:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記

プロフィール

メインでアイ(HA1W)と、タウンボックス(U64W)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345 6789
10111213 141516
17 18 192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

CVTF交換#11 ~工房内洪水発生w~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:17:40
トヨタの新車の納期は営業マン次第!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 19:15:49
6ヶ月点検(しっかりパック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:33:34
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation