• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Tao)のブログ一覧

2020年05月12日 イイね!

うーん天ぷら食べたい

天ぷら食べたいです。
揚げたてのやつ。

絶対出して欲しいのは、じゃがいも。
でも、お目にかかることはまずない(TT) なんであんなに美味しいのになぁ。と

あと、衣は基本厚目の田舎天ぷらがいい。

でも作ってくれないんですよねぇ。何んでそんなものうまいのって。

他にはチクッを割って、竹輪のみぞにたっぷり粉が入ってるやつとか。

基本ん衣の熱いのが好きなもので。
でもエビの尻尾には、衣はつけません。カリッと食べたいから。

たくさん作って、残り物は、翌日の朝甘辛く煮て出てくる。
そんな天ぷらの食べ方が一番好きです。

ダメなのは、温度が低くなってるやつ。あれはダメです。どうしても合わないんですよね。
電子レンジもダメ。

美味しい天ぷら、自分であげるしかないのかなぁ。

でも、じゃがいもあげるなんて知らん!言われるんですよねぇ。

Posted at 2020/05/12 00:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | グルメ/料理
2020年05月08日 イイね!

地元中核病院に行ってきた。(人間の病院です)

5月8日金曜日

地元の中核病院に行ってきました。
新型コロナじゃないですよw

ここ最近で最初に行ったのは、正月明け。

他のクリニックに行ったのだけど、うちじゃ見れないと言われて、紹介状書くから数日以内に行ってくださいと言われて行った病院です。

今は薬を飲みながら経過観察となっていて、1月ごとに検査と薬をもらってという感じです。

そしたら、3月に、その病院でCOVID-19感染者が発生してしまって、病院が閉鎖。
3月頭の診察後だったのでまだよかったのですが、閉鎖期間は約1ヶ月という話で、4月の検診までに閉鎖が解かれなかった。。。
で、薬をもらっていたわけなのですが、電話問診だけで、1ヶ月分の処方箋を発行してもらい、薬局で受け取る形になって受け取りました。

そしてその後の1ヶ月が、5月8日だったわけです。

いやぁ、凄かったですね、病院の厳戒態勢!


入り口で、選別エリアがあり、
予約あり、紹介状ありと、風邪症状ありの区分けが行われ、赤外線温度計で体温測定。

風邪症状ありの人は他のエリアに連れて行かれていました。

次のチェックポイントに進み、予約表と本日の予約内容の照合。

次のチェックポイントに進み、機械での予約受け付け。

次のエリアに移動し、インフルエンザの症状などが出ていないかの問診。
同時に、待合室が密になるため、1Fロビーで待つか、自動車の中で待つかの確認担当科で受付したあと、血液検査などが出るまでの間どこで待つかという申告です。
携帯電話番号を登録して、携帯電話を呼び出してもらう形にしました。

やっと、内科の受付に行って内科での受付をし、血液検査とレントゲン撮影があるので、指示書をもらって、血液検査、レントゲンと周り、ファイルを内科の受付に返して、車での時間待ち。

YouTube見ながらのんびりしていたら電話で呼び出し。
検査が上がってきたのできてくださいと。

いつもは待合室の椅子は3人がけのものがたくさん置いてあるので、たくさんいるのですが、今日は3人がけの椅子1つに一人。

程なく診察室に呼ばれて、血液検査の結果を聞いて、治ってはいないけど良くなっているので、引き続き様子をみましょう。と。
新型コロナで迷惑をかけてしまっていて申し訳ありませんといわれながら、診察。

つぎは1ヶ月先ということで予約をして出てきました。

内科の受付でファイルをもらって、いつもは会計に行って会計なんだけど、なぜか5番窓口に出せと。
5番窓口に出すと何かやって会計から呼ばれるとのこと。

そんなあたらいい流れができていたので、会計の前が密の状態に陥っていましたね。

会計して、処方箋もらって、病院から脱出。
病院の出口は制限があり、かえることをしんこくしてだしてもらう。(出口専用)


うーん、空いているんだけどすごく物々しい体制です。でも効率悪そうだなぁ。

まぁ、その病院で医師1名と看護師2名が感染者として出てしまったので大変だったのでしょうね。

予約を取ってない外来は、紹介状がなければ基本ダメ。という状況になっていましたからね。

いつまでつづくんだろう。
そして、花粉症と喉が弱い私には、非常に酷な除隊です。

咳するな!くしゃみするな!ですからね。マスクだけじゃダメなんで、暑いですけどネックウオーマーをつけて出かけています。

あんな状態の病院を見たのは初めてでしたね。
あ、物見遊山で行ったわけじゃないですよ。

ここを紹介される前の病院で、血液検査をやったら、うちで見れるレベルじゃないので、設備のある中核病院の方へなるべく早く(今日か次の月曜日くらいまでに)いってください!!といわれてしまっていたわけですので。

結英検査やり直して医師が、うーん。入院する?と言われてしまい、嫌がったら。
帰ってもいいよ。でも、1週間後に診察受けてください、句するはこれを出しておきます。って。
あと、もし、具合が悪くなったらぜったいに躊躇せずすぐに救急車を呼んで病院に来てください。と

そういう状態だったらしいです。
まぁ、当分の間通院は続くんだろうなぁ。めんどくさい。(TT)

おかげで、荷物運ぶような仕事はダメと言われてしまったし、、、、。

あ、こんな時間だから寝よう。

Posted at 2020/05/11 03:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 趣味

プロフィール

メインでアイ(HA1W)と、タウンボックス(U64W)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CVTF交換#11 ~工房内洪水発生w~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:17:40
トヨタの新車の納期は営業マン次第!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 19:15:49
6ヶ月点検(しっかりパック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:33:34
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation