• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Tao)のブログ一覧

2021年05月25日 イイね!

バイクの部品、欠品が多いと聞きましたが。。。

バイクの部品、欠品が多いと聞きましたが、結構欠品(納期が長い)している様ですね。

Vecster150のフロントフォークシール。純正も社外も欠品。

でも、まぁ探すと出てくるんですよね。
9月納期なんて連絡が来ていたのですが、両方とも在庫を持っているところが見つかり、今週中には揃いそうです。

フォークシールは台湾の純正品(Vecster150は、台湾や中国で正規販売されているので)、ダストブーツは、国内の社外メーカー品が見つかりました

ただ、どっちも数がなく、最後の1セットでした。

とりあえず、1セットづつあれば良いので、発注は終わりました。
今週中には届く予定です。

まぁ、大量に漏れているわけじゃないので、まだそこそこ乗ることはできるんで、先にナンバーだけとってきて走れる様にしたいと思います。
Posted at 2021/05/25 04:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2021年05月23日 イイね!

ヴェクスター150の修理開始。

ヴェクスター150の修理を開始します。

と、言っても、フロントフォークシールとダストブーツ、前後タイヤ交換程度なんですけどね。

フロントフォークは稼働部以外で錆が出てくのが多いので、サビ落しと錆止め。
薄い錆を落として、錆止め対策くらいでしょうか。

ドライブベルトはまあ、海外製の安いのに変えればコスト削減かな。

タイヤは、前後同じで10インチなんで安いんですよね。

あと、他の軽二輪ではほとんどできない、ポリタンクを足元に積んで走れるという特技がある。
足元がフラットなんですよね。

さらに、前にはカゴをつけるマウントがあって、リアには純正でキャリアがある。他にハンドル下のトランクやシート下トランク。
燃費は高速で結構飛ばして18から20km/l

サイズは原付よりひと回りちょい大きいくらいなので、原付の駐車場でも止められるというサイズ感。

近場メインだけど、必要であれば高速にも乗れる安心感のあるものです。


ヴェクスターは、譲るつもりで各部動作確認などもしていたのですが、相手の方がお忙しい様なのと、天気の関係など、そしてこちらの時間とがなかなか合わなかった事から、大変申し訳なかったのですが、ご縁が無かった物として、お譲りするのを控えさせて頂くことにしました。

なかなかタイミングが合わないというのは、ご縁が無かったと言うのが私の考えなので申し訳ありません。

個人的な経験からだど、縁があるものは、とんとん拍子でいろいろな事が進んでいくのですが、縁がないものは、なかなかタイミングが合わないんですよね。
実際、引き取りなどの時、雨予報で覚悟して行っても、雨に降られずに済んだとか。
(予報が雨なので当然覚悟して行くわけですが。)

今回は、そういうのがどうしても合わなかったようなので、ご縁が無かったのだなぁと思い、無理すると大抵悪い方に転ぶので、辞めさせていただくことにした次第です。

まあ、そんな事もあって、うちに居たいんだろうと言うことから、じゃ治すか。となりました。

フォークシールとダストシールはすでに発注済み。

マジェの抹消のついで(抹消を先にやらないと、リサイクルでの解体申請ができないので。)に、ヴェクスターのナンバーを取り直してこようと思っています。

Posted at 2021/05/23 06:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月07日 イイね!

エアタグ(アップル)買ってみました。

エアタグ(アップル)買ってみました。エアタグ(アップル)を買ってみました。

さすが便利ですね。

iPhoneで新しいOSが入っていれば、何もアプリなどを入れる必要がなく、動きます。

仕組みは、iPhoneが、見つけたエアタグを、エアタグの情報と位置情報を合わせてサーバーに送るという仕組みになっていて、エアタグの持ち主は、自分のエアタグの最新位置情報を検索できるというもの。

で、こういうものの場合の心配点は、他の人がこっそりとエアタグを忍ばせて、他人の位置情報を得るというものですね。

ただ、これを防止する仕組みが、エアタグにはあるんです。

ただ、エアタグに対応しているiPhoneでなければダメですが。
ペアリングしていないiPhoneの側に他人のエアタグが長い時間あり、そのエアタグの持ち主のiPhone(ペアリングしているもの)が近くにないと、自分のiPhoneが、なんか知らないエアタグが側にあるぞ。と言う警告を発してくれるそうです。

そして、そのエアタグからも警告音が出ると言うことなので、知らないうちに仕掛けられたエアタグを見つけることもできると言うことです。


この辺はよくできていますよね。
家族とか、関連性がつながっているものの場合は、警告は出ないことと、ペアリングしているiPhoneが側にある場合も警告は出ない。

まぁ、そこそこ考えられているのかな?とおもいます。

でもこのおかげで、人のトラッカーには使われない代わりに、盗難されたものを探すようには使えないと言うことになりますね。どっちが良いのやら。


私は試しに、自分の車に仕掛けてあります。
部屋からはブルートゥースは届かないのですが、車庫の前を最後に対応しているiPhoneを持っている人が通った時間がわかると言う。
ちなみに今見たら、1分前に情報が入っていました。
iPhoneセンサーになってます。


似たようなものに、タイルというのがあるのですが、そっちは、OSではなくアプリなので、タイルのトラッカーアプリを動かしている人が通ってくれないと位置情報がわからない。
スマホ本体メーカーと、別売品メーカーの違いですよね。

タイルはアンドロイド、iPhone両方ともアプリがありますが、アプリを入れて動かしている人でないと検出や通知してくれない。
なので、絶対的な検出台数が少ないです。

一応、色々なことに使えそうなので、何個か買ってみました。
本来は、鍵やバックなどにつけてと言うことですが、
荷物に入れて送れば、荷物のトラッキングができそうですからね。


Posted at 2021/05/07 13:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メインでアイ(HA1W)と、タウンボックス(U64W)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

CVTF交換#11 ~工房内洪水発生w~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:17:40
トヨタの新車の納期は営業マン次第!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 19:15:49
6ヶ月点検(しっかりパック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:33:34
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation