• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

すべりこみ _ 3

> 全長が 4700mm前後の普通車?では、50扁平 とか 55扁平 とかが純正サイズなのかしら

昨日の昼前に電話で発注した 205/55/16。
昨日の夜中に 「 入庫しました 」 と、いつものお店から電話がありました。
私用に発注している 225/35/19 はまだ入ってこないのに、早々に入庫したのは やはり 55扁平あたりが売れ筋ってことなんでしょうね。
それともやはり、16インチだから 売れ筋ってことかしら (^_^;

205/55/16 が4本で、はめ換え・バランス・廃却・税金 込み込みで4万2千円弱。
流石は ワイドオーバル。 BSブランドの信頼性 & アフターサービス付きで格安!

ついでに、もしも 4輪アライメントをとる場合には、プラス 7,300円 とのこと。
過去には 車種によって、プラス6,000円 とか プラス8,000円 とかって 何パターンかあったけど、今回の 7,300円って半端な金額は どこから出てきた額なのかしら。
いつものお店に通った この20数年間で 初めて聞いた額です (-_-?
過去のMy1号機 & 2号機での最高金額は、エスティマV 4WD S/C での8,000円だったかしら。
「 何故に8,000円? 」 と聞いたら、「 ヤイヤが重いから 」 と言われたような、違ったような(笑
E39 530 も 8,000円 だったような。 その時は 「 ややこしい 」 のような表現だったような、違ったような。 一番安かったのは HR-V で、「 だって、フロントのトーしか触れないんだもん 」 と言われて唖然とした記憶が (笑

失礼な表現になるかもしれませんが、普通?に車を買って 普通に乗っている人だと、初期の工場出荷からバラついた ( アライメントのバラついた ) 状態で走り始めて、なんだかんだとダメージを受け止めて ずれていった状態でタイヤが磨耗して交換の時期にきている可能性が高いのかと。
その場合、
アライメントを取り直すと 顕著な挙動の変化に気が ・ ・ ・ ・ そもそも気にしてないね (-_-
でも、ちった~ 燃費は改善するかも。
ブログ一覧 | CL7_パーツ追加&交換 | 日記
Posted at 2011/05/29 09:00:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 17:37
アライメントを気にする方ってあまり居ないかも。
そんなオイラも「真っ直ぐ走ればOK」くらいの感じです。

サーキットで縁石を踏んだり跨いだり時には飛んだりするので、
アライメントを取っても、すぐに狂っちゃうんですよね(汗
コメントへの返答
2011年5月29日 18:18
きっちり設定が あっていると、路面に合わせて勝手に真っ直ぐ走ってくれるので 視覚と挙動の間に違和感が無くて運転が楽です(^_^


たしかにきっと、負荷が大きな サーキットを走っていると、すぐに狂っちゃうでしょうね。
調整部分が 入力の負荷を 優しく受け止めてずれてしまっても、時間経過で だんだんと戻ってくるみたいな素材はないのかしら (-_-;
2011年5月29日 18:03
アライメントテスタ、ディーラさんにはないなぁ...
実家近くのSABならあるかな?横浜はあやしいかも。

次回タイヤ交換にあわせてみてもらうことにします(^^)
コメントへの返答
2011年5月29日 18:23
ディーラーさんで持っているところは少ないですね。 車検に必要なサイドスリップの計測器くらいしか持っていないので、アライメントは ディーラーさんの近所にある お店へ外注に出してしまうみたいです。

愛知の場合だと、Mr タイヤマン とか タイヤ館 とかでは、持っているところが少なくないみたいですよ。 神奈川の タイヤ館では ( も ) ど~でしょうか?
2011年5月30日 10:06
こんにちは!

ごめんなさい・・・私はアライメントは気にしないというか気付けない人間だと思います(T_T)
もしかしたら今までアライメント調整などしてもらった事が無いから、ズレた状態ときちんと調整した状態との差を知らなくて気付けないだけかもしれませんが・・・
一度、ディーラーとかで頼んでみるのも勉強ですよね。
コメントへの返答
2011年5月30日 18:42
一度 試してみると 面白いと思います。

お店によっては高い工賃を言われる場合がありますので、馴染みのディーラーさんに測定器があると ラッキー ですね。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation