• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

ダンパー と バネ

昨年後半から、私の車生活をとりまく環境に よろしくないことが ポツポツ と。
とりあえず解消できていない悩件が3件。
それらを総じると、名古屋本宅に2台のアコを住まわせるのが難しくなるであろうということに。 今月中にとまでは期日が切迫しているわけではないので、じっと考える ・ ・ ・ ・ ・
やっぱり1号機は手放せない。

2号機を思う。
現2号機になってから、もうすぐ5年。 自分の思う2号機としての設定期間を超えている。
同じ顔でお尻が違ったら ど~なるんだろ (^_^?
そんな探究心?から自宅に招いた2号機ちゃん。 その答えは とっくに得ている。
それでも入れ替わらずに2号機でいたのはACCORD の名を冠した 車であることが故の想定外。
おかげで 3号機までACCORD になってしまっている。

2号機には、自分でも意外なほどに手をかけていない。
交換をしたものは、
ブレーキパッド・ブレーキローター・ダンパー・バネ・タイヤ・ホイール などの消耗品くらい。
一般の消耗品にあたらないのは運転席をEuro-R用のレカロに替えることができたくらい。
追加したのは、フロントの タワバー と ロアアームバー だけな気がする。

手放すと決めても、あの外観なままでは引き取り手がいない。
ダンパー と バネ は純正に戻さなくては。
ついでに、タワバー と ロアアームバー もはすして、勿論 運転席も純正にもどして。。。
まずは、外す工賃を確認しなくては。

誰か、使います?
ブログ一覧 | CM2_パーツ追加&交換 | 日記
Posted at 2013/02/09 08:48:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年2月9日 9:47
こんにちは!
運転席レカロにはちょっと興味アリですが、パワーシートが使えなくなりますね...
コメントへの返答
2013年2月10日 6:52
おっ、久しぶりに登場。
2013年2月10日 0:11
こんばんは。
2号機手放してしまうんですか?
寂しいですね。
ぼくは出来れば、タワーバーとロアアームバーに興味があります。
特にタワーバーはずっと探しているんです・・・
取り外しはこちらでしますよ。
近いのでいつでもいけます。
本当に手放してしまうのであれば、ご検討下さい。

そういえば、まだ2号機を拝見したことないですね。
一度拝見したいものです。
コメントへの返答
2013年2月10日 6:58
おはようございます。
残念ながら、ほぼ確定です。

見た目にはタワバー ですが、効果を体感するのは 圧倒的にロアアームバー の方だと私は実感しています。

今度、2号機に一度乗ってみましょう (^_^
2013年2月10日 20:33
いよいよhisaoさんにもそういうときが来たのですか(; ;)ホロホロ
工業製品ですからいつかはだれでも手放すものでしょうが,かつてお会いした方が手放されるお話をお聞きすると手前かってですがさびしくなりますね。並べて写真を撮ったことが懐かしいです。
コメントへの返答
2013年2月11日 7:43
エナペタル。 もう1セット使います (笑

もしも自分が農家かなにかでしたらね。 きっと、古い納屋の中にでも置いて 時々 眺めているんですけどね (^_^
2013年2月10日 21:51
こんばんは。

もう5年も経つんですね。購入された時が確か5万Km程度だったかと記憶していますが、日本を縦断するかのような長距離を走られたりと、通勤車ではないと思いますが意外なほどCM2とは長い時間を過ごされたのではないでしょうか。

残念ではありますが、セダンとワゴンの両方を所持できること自体なかなか出来ないことでしょうし、初代からアコードが好きなhisaoさんとしても悔いのない買い物だったんじゃないかと勝手ながら想像しています。

早々に手放されるのでしょうか・・・。
コメントへの返答
2013年2月11日 7:40
おはようございます。

そうなんです。5年が経とうとしています。はやいですね~。

そうなんです。
まるっきり想定外な時間を過ごしています。

1つは自宅が1戸建てじゃないってことですね。自分の庭に停めておくだけなら何ら不都合は無いのですが、たかだか数平方メートルとはいえ 人様からお借りしている土地は色々これがまたetc, etc . . . . . . . . . . . . . . . (^_^;

少しの猶予はありますが、いかんせん距離の進んだ車ですので、どう余生を過ごしてもらえるか悩ましいです。
2013年2月13日 18:10
こんにちは!

まさかまさか、本当にその予定になりそうなんですか?
CL7、8、CM2とアコードシリーズで続いた今の状態が変わるとしたらとても寂しくなります。
でも誰でも環境の変化には抗えない部分がありますし、仕方無いんでしょうけれど・・・。
近くて買い取るお金があれば余生を引き受けたいと思いますが・・・。
hisaoさんが納得する別れ方を出来る事を祈ってますね。
コメントへの返答
2013年2月16日 21:44
願いとしては、
廃車にならず、もう少しだけでも自動車としての余生を過ごしてもらえればと。
まっこと身勝手な願いですが。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation