• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月18日

一生に一度くらいは青函トンネルをくぐってみよう (^_^ _ その3 [ マルカンデパート]

12,880円も払って乗り込んだ 北海道新幹線はやぶさ号。
青函トンネルを出たとたん 「 本日は東北新幹線をご利用いただき・・・・・ 」 との車内アナウンス。
それはそうだと思いながらも、なんか納得いかない (-_-メ

青函トンネルを抜けたはいいけど、その後もトンネルを出たり入ったり、ほぼほぼトンネルの中。
始発の新函館北斗駅を出発してから 延々次々とトンネルをくぐって、2時間弱で岩手県の県庁所在地である盛岡に到着。
早いよね
飛行機なら搭乗手続き他で、随分と早くに飛行場へ行かなければならないし、着陸してからも空港を出るまでに随分と時間がかかる。 列車って便利かも (^_^


鉄ちゃんではない私。 それでも一応は鉄道遺産を視てみた。
旧国鉄盛岡工場レンガ壁。

国鉄時代に盛岡駅横にあった国鉄の工場跡地を再開発したらしく、なぜかビルの中に工場の壁?が
移築 ・ ・ ・ ・ ・ とは書いてないんですよね。
再現したという微妙な表現で書かれてました。
移築ではなく再現。 岩手県人は正直 (-_-?


そのビルのエスカレータを上ってうくと、壁が視界に入ってくる。

詳しくは 「 旧国鉄盛岡工場レンガ壁 」 で検索ください。 色々と紹介されておりました。




ちょっと足を延ばして、岩手花巻空港へ。
私が聞いていた花巻空港は、
・ 路線バスに羽を付けたような小さな飛行機が発着している。
・ 小さな飛行機は、移動式のタラップは不要で、機体のドアを階段代わりにして乗り降りする。
・ 空港は小さなJRの駅と変わらず、小さな売店があるだけ。
というものでした。
なのに、なんと ボーディング・ブリッジ があるじゃないですか (-_-メ

正直、がっかり。。。。


その上、売店も数件あり、品ぞろえもなかなか。
JR盛岡駅で土産物を探すより、花巻空港で探した方が 便利なくらいでした。
空港は宮沢賢治を前面に押し出しておりました。

ここは盛岡ではなく、花巻なんですね。
宮沢賢治は盛岡の人ではなく、花巻の人。
北海道民からすると、誤差の範囲なのですが m(_ _)m




一方で、花巻といえば マルカンデパートなのだそうです。
マルカン (-_-?



失礼ながら、シャッター通り。

地元の新聞で記事になるくらいに話題・問題になったんだとか。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160831_33001.html
検索すると、色々と出てきます (笑



6階にある大食堂が、岩手県民の大切な場所なのだそうで、今では県民の観光地?

決して高くはないが、特別に安くもない。
6階でエレベータを降りたら 「 階段を下って並んでください 」 とのこと。
私が行った時点で行列は、
階段の6階部分から2階までつながっておりました (-_-;


大繁盛。

勿論、私は見ただけ。 ひやかしで並んで真剣なファンの邪魔なんてことはいたしません。

不思議なエリア、盛岡
正統派なら、 わんこ蕎麦 ・ じゃじゃ麺 ・ 冷麺 あたりを探すのでしょうが、今回は邪道 (笑




さて帰ろう (^_^
盛岡駅の改札を通った先です。 ごく見慣れた、他の駅とかわらない盛岡駅構内。


それにしても、青函トンネル+新幹線 だと東北は近いですね。
青森で1時間、岩手で2時間。ここまでなら日帰り観光コースかも。
勿論、函館に住んでいればの話ですが。。。
とりあえず、青函トンネルをくぐることができて、私は十分に満足です (^_^v

いっそ、東京駅やらで乗り換えずに九州まで行けてしまうなら、もう一回、北海道から新幹線に乗ることもあるかもしれません。
稚内駅発、鹿児島駅着 (^_^v
ブログ一覧 | 本当に独り言 | 日記
Posted at 2017/03/18 18:14:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

南へ
バーバンさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation