• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月12日

悪魔の囁き を前向きに考えてみる _ 5 ( 見積もり条件提示の準備 )

悪魔の囁き . . .
悪魔の囁き を前向きに考えてみる _ 1 ( 最適グレードは? )
悪魔の囁き を前向きに考えてみる _ 2 ( ヂーゼルエンジンを想う )
悪魔の囁き を前向きに考えてみる _ 3 ( タイヤサイズ )
悪魔の囁き を前向きに考えてみる _ 4 ( 萎える )
悪魔の囁き を前向きに考えてみる _ 6 ( お店での見積もり結果 )


勤め先 ( 零細企業 ) の駐車場に停まっていた DJデミオ を見つけて 購入意欲が萎えた。
萎えたけど、
勤め先の零細企業が DJデミオ を買ったからといって、仮にもそこで ( 激安だとはいえ ) 給料を頂いている身で 萎えちゃけないと思う。
何がどーであれ、それは 人としていけないことだと思う m(_ _)m

そんな気持ちはお構いなしに、デミオが予告通りにマイナーチェンジを実施した。
なにはともあれ、マイチェンの結果として、私が欲する条件に合致する仕様が幾らになるのかをマツダさんのHPにて、セルフ見積もりをしてみる。

私が欲する条件。
① Autoエアコン
② 4WD
③ ヂーゼルエンジン搭載 or レーダーオートクルーズ装備
④ 前後の泥除け ( マッドフラップ ) + 安いフロアマット + 底面の防錆塗装
⑤ リアスポ


①は、Autoではない キャロル を買って乗った経験として、自分には必須だと思い知った。
②は、真冬に自宅横道路から 自宅駐車場に上がる ( 登る ) ために必須。
③は、歴代1~3号機に無い新たな要素はこの2点だけ。 該当しないとデミオに意味無し。
④は、どのグレードを選んだにしても 走るのに最低限必要ななディーラーオプション。
⑤は、私の趣味。 必須ではないが、キャロルにすら付けた。。。
で、
マイチェン後の仕様を読む ・ ・ ・ ・ ・ えっ、
Audioレス設定が消えている (0_0;
ヂーゼル搭載モデルである XD を選んで、
マツコネが嫌いだからAudioレスを選択することでマツコネが撤去され、
標準モニターが無くなった跡地に適当に安価なモニターを置いて、適当に安価なカメラをリアハッチに付けて、キャロルに積んでいる 1DIN Audioユニットを無理くり移植して、ユピテルの2万円ナビも移植して 走り出す。
それが ヂーゼルエンジン搭載車を最も安く購入する手段だったはずなのに、
Audioレス設定が消えている (;_;
他にも少しずつ 何やら変わってるなぁ~。。。

となると、
付いてきてしまったマツコネ系を自分で撤去しても ディーラーに支払う総額が安くなるわけじゃなし、撤去の手間はさておくとしても、開いた穴を塞ぐための対策純正パーツを購入する費用が余計にかかる。
だったら
遠回りせずに、付いてきてしまう物を使用した方が素直。
純正のナビ ( SDカード ) と 純正のバックカメラを選択しよう。
純正バックカメラには エア圧で水滴を飛ばすクリーナーが1万円程度で付けられる。
これは面白そうだから選択しよう。


そうすると 基準となる仕様は、
XD_4WD + Autoエアコンを含むpkg + 上記④ + ナビSD + バックカメラwithクリーナ
. . . 諸経費込み込み総額 = 2,408,001円
. . . . . ※ XD は ヂーゼル搭載車のグレード名

上記のAudioレスでなら 225万円くらいだったはずなのに、やっぱ高いね (;_;

一方で、一つ上の XD touring ならAutoエアコンは標準装備。
XD touring_4WD + 上記④ + ナビSD + バックカメラ(withクリーナ)
. . . 諸経費込み込み総額 = 2,494,401円

ちなみに、
A と B の差額は 86,400円
パーツの色味などを除いた XD と XDtouring の差、touring にしか無い物は次の8点。
. 1) 運転手疲労検知警告システム ( DRR )
. 2) 交通標識認識システム ( TSR )
. 3) フロント フォグランプ
. 4) ヘッドアップ ディスプレー
. 5) 主メーター表示対象情報 ( XD = 速度 、Touring = タコ )
. 6) 革巻きステアリング
. 7) AT ステアリング スィッチ
. 8) ホイール & タイヤ ( XD = 185/65/15 、Touring = 185/60/16 )
正直、
この内容で 8万円 は妥当だと思うけど、革巻きステアリング は欲しいが 他は全て不要。

リアスポ は、A にも B にも共通。 約3万円 で追加可能。


レーダーオートクルーズ は、XD では選べないので、XDtouring の選択が必須となる。
B仕様 + リアスポ + レーダーオートクルーズを含むpkg
. . . 諸経費込み込み総額 = 2,612,553円

すんごい たくさん 不要な物が付いてきて、A と C との差額は 204,552円

ここでヂーゼルを諦めてレーダーオートクルーズ だけに絞れば 1.3L ガソリン車も選択肢。
13S touring_4WD + C仕様と同じ仕様
. . . 諸経費込み込み総額 = 2,388,653円


( ヂーゼル + レーダーオートクルーズ )
( ガソリン + レーダーオートクルーズ ) との差額は 223,900円
大きいね (;_;


(ヂーゼル+必要最小限装備) と D (ガソリン+レーダーオートクルーズ) との差額は
. . . -19,348円

なんと、Dの方がちょっと安くて ほぼ同額。 偶然かしらね???
ただし、ヂーゼルは、
購入翌年の自動車税が75%引きになる。
さらに3年後の車検時に重量税はゼロ円になる。
なので、
次回車検を通すのなら -2万円 に見えるガソリン車は、実は +5万円 くらいである。
ということは、
ヂーゼルであることを諦めて、レーダーオートクルーズであることを選んだ場合、
. . 購入価格が ( 実質 ) 5万円くらい高く、 . . . . . . . . . . . . . . . ※リアスポは無視 (笑
. . 燃料代 ( 軽油 vs レギュラー & 燃費差 ) も高く、
. . でもエンジンオイルは安い。
となる。

ここまでで、
D仕様 ( ガソリン車 + レーダーオートクルースであること ) はないな (=_=


残るは素直に、
A仕様 [ XD_4WD + Autoエアコンを含むpkg + 上記④ + ナビSD + バックカメラ(withクリーナ) ]
もしくは
C仕様 [ B仕様 + リアスポ + レーダーオートクルーズを含むpkg ]
整理すると、
A と C との大きな違いは、レーダーオートクルーズ & リアスポ & 革巻きステアリング

リアスポ は 3万円。
革巻きステア も touring用を修理部品として購入したら3万円くらいだよね?
A仕様 + リアスポ + 革巻きステアリング
. . . 諸経費込み込み総額 = 2,470,000円
( 予想 )


残った候補は総額順に、
XD_4WD + Autoエアコンを含むpkg + 上記④ + ナビSD + バックカメラwithクリーナ
. . . 諸経費込み込み総額 = 2,408,001円

A仕様 + リアスポ + 革巻きステアリング
. . . 諸経費込み込み総額 = 2,470,000円

XD touring_4WD + 上記④ + ナビSD + バックカメラ(withクリーナ)
. . . . + リアスポ + レーダーオートクルーズを含むpkg
. . . 諸経費込み込み総額 = 2,612,553円



よし、
夜が明けて開店時間になったら ディーラーさんへ行ってこよう。
A , C , E仕様が、値引き込みで 実際いくらとなるのか?
そして、
車両本体+付属品-値引き = 110万円 で買ったキャロルの下取りが幾らくらいになるのか?
もしも半額、55万円 を超えたら手放してもOKだよね。
勿論、納車 ( 車両登録 ) は来年の春 って条件で。

さてさて (^_^


- - - - AM8:00 _ 追記 - - - -
夜明け前に降りだした雪は、夜が明けても雨には変わり切らずに まだ少し降っている。

こんな天気の日は、ディーラーさんは暇だろうなぁ。
ゆっくり話ができるかも (^_^
ブログ一覧 | 悪魔大爆笑 | 日記
Posted at 2017/11/12 01:35:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

おはようございます。
138タワー観光さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation