久しぶりに、北海道から海外へ (笑
前日まで、台風の影響で日本海航路も混乱が生じておりました。
欠航だったり、到着時刻がずれたり。
はたして内地へ渡れるだろうか ・ ・ ・ ・ ・ 渡れました (^_^
前日までのダイヤの乱れによるものか、連休によるものか、妙に混雑していた小樽のフェリー港。

矢印の下が、2号機デミオ君。
出航2時間前に駐車場に着いたら、いきなり乗船待ちの列に誘導されてしまった。
ここから乗船 ( 車両の積み込む ) が始まるまでの90分ほどの間に、
まぁ~来るわ来るわ他県ナンバー車両。
出航直後から船上が にぎやか で うるさくて ・・・・。
小樽出航 17:00 、 新潟入港 ( 翌日 ) 9:15。
船が苦手な私には、苦行でしかない16時間 (;_;
函館~青森 なら4時間で済むんですけど、その先の移動費用を考えると耐えるしかない。。。
耐え切って、下船準備で 自車に乗り込んで待機。
あれっ( ̄▽ ̄?

目の前に、北海道電力さんの車両がいた。
よく見れば、その隣もさらに隣も、その前も北電さんの各種車両だった。
ちょっと嬉しい (^_^
思い出せば、夜中に船内放送で
「
団体でご乗船の北海道電力様、△◇□▽▽〇□・・・ 」
と呼び出しがかかっていた。
社内旅行で、飛行機ならともかく時間のかかるフェリーはないだろうから、誰か無関係な奴らがジョークで偽装の団体名を申請したのだろうと思っていたんだけど、マジで北電さんだったのね。
たいへんだと思いますが、頑張ってきてください m(_ _)m
→ そろそろ涼しくなってきたので渡航 (=_=; _ 木曽路
→ そろそろ涼しくなってきたので渡航 (=_=; _ わずか6年を懐かしむ
→ そろそろ涼しくなってきたので渡航 (=_=; _ 浦島なのか老化なのか
→ そろそろ涼しくなってきたので渡航 (=_=; _ 静岡から北上して長野へ
→ そろそろ涼しくなってきたので渡航 (=_=; _ 東北を・・・
→ そろそろ涼しくなってきたので渡航 (=_=; _ 岩手県へと
→ そろそろ涼しくなってきたので渡航 (=_=; _ 青森からフェリーに
→ そろそろ涼しくなってきたので渡航 (=_=; _ 帰宅
→ そろそろ涼しくなってきたので渡航 (=_=; _ 番外 [ レトロAudio ]
→ そろそろ涼しくなってきたので渡航 (=_=; _ 番外 [ いまさら税金 ]
→ そろそろ涼しくなってきたので渡航 (=_=; _ 番外 [ 後遺症 ]
ブログ一覧 |
2019年-渡航 | 日記
Posted at
2019/10/14 20:40:02