• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月02日

今シーズン 冷房 初ON (^_^

朝から、晴れてはいないが、少し暖かかった。
ヘルシア・マークⅡ で走ってきた早々に、3号機 ( NBロドスタ ) に乗り換えて走り出した。
意外に暑かった (  ̄□ ̄;
風に吹かれている頭頂部は そこそこ涼しいのだが、他は汗がひくほどの涼しさが無い。

もうすぐシーズン I N だし、A/C ボタン を押してみようか。

A/C ボタンON
空調レバー外気導入内気循環
風量は 2 のままで OK。
吹き出し先 選択もそのままで OK。


しばし待つ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 涼しい(  ̄▽ ̄;
3号機のオープン状態が 1号機や2号機と違うのは、内気循環 にする事くらいでしょうね。
外気導入 のままでも冷房は効くけれど、外気導入にしておく意味が薄いもんね (笑

本音としては Auto が欲しい。
先々代2号機であった 可愛い可愛いキャロルちゃん を選んだ際、購入価格の安さ & 維持費の安さ を求めて軽自動車を選ぶのだからと 徹底をし過ぎて、4WDを選択可能な最廉価グレードを買ってしまった。
そうしたら、Autoエアコン を選択できなかった。 これが大失敗 (;_;
以降は、Temp_Auto でもかまわないから、Autoエアコン を必須と決めていた。
全グレードで設定が無いのだから、NB ではマニュアル選択エアコンで しゃーない。
ND が欲しい (笑


20分ほどで 寒くなってしまった.(  ̄△ ̄;
A/C ボタンOFF
空調レバー内気循環 → 外気導入

昔を思い返すと、
NA6 の冷房能力は愛知県では不足だったな。 夏には A/C _ ON でも暑かった (;_;
NA6 と NB8 ( Ⅰ ) との差はあるけれど、おそらく NA6 でも北海道でなら 特別に暑い2週間を除けば OK だったと思う。
ブログ一覧 | 再びロドスタ | 日記
Posted at 2020/07/02 05:25:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

街の様子
Team XC40 絆さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation