2020年08月31日
頑張っているホテルのコマーシャルに思う
100円本を読んでいたら 久しぶりな雨音が気になった。
暑い から一転して 寒い。 家の中でユニクロのフリーズを羽織っている。
気になる雑音を消したくてテレビを点けた。
テレビからの雑音で、雨が強く振っていることを少し忘れられ ・ ・ ・ ・ ・
お寿司 ・ かに ・ ジンギスカン のいずれか食べ放題
と耳に残って 視線を上げた。
画面には、何処かのホテルのコマーシャルらしき映像のエンディングが少しだけ観えた。
宿泊した際に選択できる夕食メニューのことだったのだろう。
たぶん、
. 1 ) にぎり寿司 の 食い放題。
. 2 ) 茹で蟹 の 食い放題。
. 3 ) ジンギスカン の 食い放題。
ん~、
寿司は、イカ が美味しかったら選びたいけど、試食してから選べないのだとしたら ・ ・ ・。
それに、
蟹は、良いのは雰囲気だけで、身を口に入れるまでが面倒で時間の割に量が食えないから、実際に腹を満たすのは 副食のご飯ものだったという落ちが付く ・ ・ ・。
かと言って、
ジンギスカンは、ラムだけでは口が寂しくなるけど、マトンだけでは食感に合うタレが限定されてしまいそうで 食い放題 としては物足りない。 ラムは薄切りではなく ころ っとした厚切りにしてほしいけど、マトンは薄切りにしてほしい。 なんなら タレに漬け込んでいない pureな生肉も焼ける様にジンギスカン鍋を2つは使わせて欲しいとか思ってしまうだろう。 もちろん、肉だけじゃなく ご飯がほしいが、塩むすび でいいから おむすび にしてほしい ・ ・ ・。
贅沢を言えるなら、
. A ) にぎり寿司の食い放題。 ※ ネタに蟹あり & 椀物は蟹汁
. B ) タレに漬け込んだ肉厚ラム & 薄切りマトン ( タレ別 ) の食い放題。
が嬉しいな (^_^v
それにしても、ホテル業界も例年以上に頑張ってらっしゃる様に思える。
頑張る . . . . . . . . って、どういう意味だっけ?
あらためて ググ ってみた。
頑張る : 忍耐して努力し通す。
頑張る : ゆずらず強く主張し通す。
頑張る : ある場所をしめていつまでもいる。
なるほど(  ̄へ  ̄
やり通す が基本なのね。
「 一瞬だけ頑張る 」 とかって言い回しは、使い方として正しくないんだな。
にしても、
独りでも気兼ねなく泊まることができるプランを用意していただけたなら、私は嬉しい。。。
ブログ一覧 |
本当に独り言 | 日記
Posted at
2020/08/31 05:34:44
今、あなたにおすすめ