• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月23日

NAロドスタと一緒 (^_^ . . 【 その後 】

たぶん私は、根っからの 面倒臭がり (  ̄_ ̄
でも、
こればっかりは早々に片づけてしまわないと、 自分が辛くなる。
どうにかなる のなら なる。
どうにもならない のなら ならない。
やってみないことには、結果は出ない。

コントラーラを外して、電気的に ちょっと激しい刺激を与えてやろうかしら

はい。 やってやりました (  ̄へ  ̄

こちらは個人だし、金に替えるわけじゃなし、そもそも大した物じゃなし、そんなに煩い会社でもないとは思うけど 、基板も登録されていたならば その会社の著○物
そもそも、マナー として 画像は無し m(_ _)m

結果は、復活 (  ̄◇ ̄
前後ともに 0016 の17段階に切り替わるようにはなったっぽい。
と言うか、00←→16 で、大きく減衰力が変わるようにはなった。
何だったのか? を もっともらしく記せば
何故かリセットが かからなくなってしまっていた
っぽい。
パターンを読んで 検証とかしたわけじゃないから ちゃんとは判らない
でも、そういうことっぽい。

一応は、前輪を路面に押さえつけてはおける様になった。
前脚も後脚も 0916 では硬いバネに追従できていないと感じるから、異常となった前の状態とは ほぼほぼ一致しているのではないかと思う。
ただ、
先週までの状態を再現しようとしたけど、 0016 のどれも違う気がする。
記憶にある感覚としては、18 とか 20 とかじゃないかと思えてしまっている。
構造としては、ダンパー内部での全開は 16 よりも先にあるのかもしれない???
それ以前に、中古車屋が付けてきたこれは、EDFCのユニットと ダンパーの仕様は合致しているのだろか? . . . ダンパーは本当に 17段 の品なのかしら??

ダンパー上部に付けられている モーターユニットも 外してみようかと思ったけれど、
Youtubeで取り付け方 を視た限りでは、メーカーさんの指定通りに真面目に作業をしていたとすると、モーター部を覆っているカバーは コーキング剤で貼り付いてしまっていて外せない。 無理に剥がすとカバーが伸びて 破れて 再使用不能?
ってことは、ダンパー交換の際は、もしも モーターユニットを付けたままでクルマから抜けないと
破壊 を覚悟するしかないってことかしらね (=_=?
あの中古車屋が、指定通りの作業をしているとは思えないけどね・・・
とりあえず、保留した。

さて、ダンパーは とりあえず戻った。
でも、
タイヤからの印象は緩和されただけ。 やっぱ タイヤも替えてみなきゃ判断できないと ・ ・ ・。
ブログ一覧 | 再びロドスタ | 日記
Posted at 2020/10/23 07:27:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

本土を走る!①
shinD5さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2020年10月24日 4:20
以前付けていたテインのFlexZのダンパーの調整は8段でした。
私のは手回しでしたが、確か2クリックで1段分だったはずです。
1クリックで半段ですが、半段も使うと16段半ぐらいだったかな。
コメントへの返答
2020年10月24日 7:20
8段 とか
16段 とか
32段 とか、
実は 全部同じ製品なんですかね (=_=?
まさか、
減衰力の低い品は、全開側の半分を
減衰力の高い品は、全閉側の半分を
とかって、同じダンパーだったりしたら
詐欺 ですよね (-_-メ

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation