• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月02日

サビ かなぁ (=_=

普段から ( 何もないのに ) クルマを洗うという趣味が無い。
. 度を越してしまって 乗り込む際に 服が汚れる とか、
. 誰かを乗せるとか、
何かしら理由を自分の言い訳にしないと洗車をしようと思うことが無い。
だから、
これまで気が付かずにいたんだと思うのだが、ふいに 視界に入ってしまった。

これって、サビ かしらね (  ̄▽ ̄?




接写。



拡大。

やっぱ サビ てるね。
ちゃんとは映っていないけれど、
塗装が剥離して 奥にもう1枚 見えている気がする。



本当かしら? ってことで、助手席側を視た。

うん。 たぶん これが正常。
ただ、なんとなく助手席側のドアが、少し出っ張っている様な?



難しい箇所だよな。
ドアを開けると 奥に入っていってしまうから、見えないし、指でも触れない。
ドアを閉めている状態が、最も外へ露出した状態になる。

赤いサビ が 黒いサビ に変わる液を塗っても、剥離した部分は戻らないよな。
でもせめて、見える範囲には その液を塗らなくっちゃなぁ。
雨の降らない日が2日続いたら患部が乾くだろうから、明日の朝に降っていなかったら・・・・
そして、今朝は雨。。。
ホント、我が家の周辺は 10月以降は雪が降るまで雨季なのか (=_=?
ブログ一覧 | 再びロドスタ | 日記
Posted at 2020/11/02 06:50:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

デントリペア
woody中尉さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年11月3日 3:17
小石でも当たったんですかね。
NBの場合、泥除けがないとタイヤから直に巻き上げちゃいますからね。
コメントへの返答
2020年11月3日 6:16
ですかねぇ (;_;
巻き上げちゃいますから、これからは、溶けた雪と融雪剤でできた水溜りから バシャバシャ とサビの素がかかってしまいます。
厳しいなぁ (;_;
2020年11月3日 17:12
まず洗車してみるのはどうでしょう?
錆か汚れかわかりやすくなると思います。
コメントへの返答
2020年11月4日 6:47
先ほどから、雪が降り始めました(0_0
次の晴れる日まで乾きそうにありません(笑
このまま積もるのかなぁ ・ ・ ・ タイヤ交換の際にサビも、じっくり観察してみます。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation