• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月12日

3週間以上も不動だった3号機を動かしてみた

朝から なかなか良い天気だった (^_^
足首も、なんとなくいけそうな気がした。
いつもの周回路を走るのは無理だとしても、1時間くらいなら大丈夫な気がした。
ということで、
地表と氷柱でつながれてしまった3号機のギアを1速に入れてクラッチをつないだ。

ピクリとも進まね~でやんの( ̄へ  ̄メ

まじか~ と思いながら、下りてハンマーで氷柱を全て叩き割った。
サイドシルだけではなく、後部も太っい氷柱で接地されていた。
融雪水が流れ出る経路に 疑問符がいっぱい (0_0???

さて、
地表から剥離され、ピクリとは動いたが、前進とまではいかなかった。
3週間も不動だったので、タイヤの周囲が何cmかの層になってしまい、地面にタイヤがめり込んだ風になってしまっていた。
1速とリバースを入れ替えながら前後に揺さぶり、
だんだんと動ける範囲を広げ、
1速だけに固定して、前進して登ってクラッチカット。 勝手に下がりきって、揺り戻しからの前進して登ってクラッチカット。 勝手に下がりきって、揺り戻しからの前前進して登ってクラッチカット ・ ・ ・ ・ を繰り返して振りを大きくしていって、ついに脱出。
車両1台分ほど前に出して止め、
ツルハシ っぽいのを物置から出してきて タイヤ跡を叩いて割って平らに整形。

今度こそと3号機に乗り込み、1mほど進んだらスタックした・・・。

下りて眺める ・ ・ ・ ・ スタックしている理由が分らん (0_0
どう見ても、何も障害物も無ければ、タイヤが埋まってもいない。
もう1度乗り込み、前進を試みる ・ ・ ・ ・ 駄目。 勿論、バックも駄目。
ドアを開け、右後輪を見ながら前進を ・ ・ ・ ・ ・ 空転していない。 不動。
風除室のガラスに映る左後輪を見る ・ ・ ・ ・ ・ 空転してる。
あれっ?
トルセンのデフって、片輪からの負荷がゼロっぽいとロックは機能しないの???
それとも、デフを構成しているギアが1個くらい逝った???

にしても、自宅の敷地内でスノーヘルパーを出すのは嫌だなぁ。
でも、独り暮らしだから他に手段が無いしなぁ。
出すかぁ (・_・
トランクを開け、奥の方から金属のヘルパーを取り出した。
出したが、出した時に荷室の端に片手を置いたんだけど、その片手から伝わった感触に違和感というか、嘘だろうって感じというか・・・。
取り出したヘルパーを抱えたまま片手で3号機を押してみた ・ ・ ・ ・ ・ 動いた( ̄_ ̄
両脚を踏ん張ってとかじゃなく、軽く片手で押して前に進んで行った。

なんやそれ( ̄へ  ̄メ

ちょいと舵を切り、前方から押し戻し、乗り込んで発進。
道路まで出た。
( 歩いて ) 庭に戻り、スタック?して動けなくなった時に後輪があった箇所を確認。
ガッチガチ の テッカテカ とかにはなっていないし、
手で触っても だから何 って感触しかない。
わけわからん・・・。


とりあえず、交通量の多さと 融雪剤の恩恵で アスファルトが出ている幹線道路を走った。

特別に違和感は無い。

何kmか幹線道路を走ってから、脇道へと。

特別に違和感は無い。

意味無く広くつくられた道へと行き、
ブレーキを使わずに 操舵とアクセルだけで振って 右折したり左折したり。
それで判るってわけじゃない気がしてきたけど、一応は ノンスリ っぽい動きをしている様に感じるんだけど、違うのかなぁ ( ̄_ ̄?
見て何かが分るわけじゃないんだけど、止めて 眺めてみた。
やっぱ、な~んにも分らん。
離れて尻から眺めても、這いつくばって底を覗いても、な~んにも思うことが無かった。
ただ、
こんなとこにも錆が
塗装を食い破って出てる(0_0;

ってのはいくつも見つけた。

30分ほどしか走らせていないのに、右足首に違和感が出てきてしまった。
素直に帰路についた。
帰宅してから、じっ と考えたが、まだ何も思いついていない。
交換もメンテナンスも信じられるお店があるなら、久しぶりに機械式2Wayのノンスリに交換して試したいところだけど、そんなお店は無いし、ディーラーで交換はできたとしても、ほど良い状態にまでシムの調整と ほど良いオイルの選択はできない。 それに、フレームに穴が開いて、あちらこちらから塗装を錆が食い破っている車体に これ以上は何かをするって気になってはいけないと理性が諭す。
ついでに理性が言う。

10万km超えた中古車が
新車当時の価格よりも
高値で売買されている今なら
3号機でも売れるんじゃね?


金をかけるより、売れる時に売ってしまえと・・・。
これも一つの 悪魔の囁き って奴かしらね?
春になって オープンカー に乗りたいと 浮かれた人が増えた頃合いで・・・
悪魔だ(笑
ブログ一覧 | 再びロドスタ | 日記
Posted at 2022/02/12 06:02:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

バイクの日
灰色さび猫さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation