• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月02日

4月の初日だというのに

多くの組織での新年度初日。 それが4月1日。
確実に春。 全国で見ても、遅くとも春。 それが4月1日。
なのに、
雪が舞ってしまった 今年の4月1日。



めでたくはないにしても、一応は誕生日なわけで、何かしようかと。
せめてたまには外食を? ・ ・ ・ ・ ・ 何が食いたいかと自問自答。
すき屋 ならいつでも行ける距離にあるけれど、
吉野家 は、ちと遠い。
だから、吉野家の 牛丼+ぶた汁 が食いたい (^_^
それが正直な気持ちだけど、それってどうなのよ ( ̄_ ̄;
混雑していない時間を目指して向かったにしても、わざわざ人混みの中へと向かってまで食うものでもなかろうよ。 わざわざ じゃなしに、ついでに 寄って食うのが正解な食い物だと思うし、そうであってほしいとも思う。
なんにせよ ・ ・ ・ ・ ・ だけどさぁ.....。

しゃーない ってわけではないが、3号機を動かしたいし、北へと向かった。

でも、北へ直線距離で20kmも行った辺りでは、

まだ 冬じゃん( ̄へ  ̄
朝に雪が舞わなきゃ、3号機だけでも夏タイヤに交換しようとか昨夜には思っていたってのに、まだ夏タイヤなんて夢の世界なのかしらね (;_;

行けども行けども雪。
標高が下がったら止んでいるかもなんて期待していたけど、標高が下がったら吹雪いてやんの。



海岸線に出たら、風は止まないけど雪は止んだ。
朝飯も食わずに、昼飯を食うために家を出てきた目的地に到着。

小さなお店なので、店内が混む?かもしれない昼時に独りで入っては迷惑だろうから、午前11時ちょい前に到着。 先客は1組 ( 3名 ) だけ。

今回は素直に 豚カツ定食 ( 900円 + ご飯おかわり 150円 )

特別に美味しいというわけではないが、お店の場所が程良い(笑
家族連れが来店し難い店構えなのも良い。
会計時に 「 1,090円 ね 」 と言われてしまった。
ご飯一膳って190円だったのね?
100円玉を10枚 と 10円玉を9枚 で支払った。
10円玉を9枚も使えて満足 (^_^v


ちょい北上を続けてから、内陸へ向かって右折。
路上に雪は無いけれど、道端はまだ冬景色。

色々な雪景色を 綺麗だなぁー と思いながら通過。
青い空も悪くないが、もう少しで半年は見られないと思えば雪景色も悪くない。

途中まで西 ( 内陸 ) へ向かってから、南下を開始。
年に数回は通るここを通過。



だ~れもいない橋の上。 止って見たい誘惑に負けない私は大人だね (笑


いつも?の自販機で ファンタグレープを買う気でいたのだけれど、自販機の前が雪に埋もれてしまっていて、履いていた靴では突破できそうになくって、購入を断念した。 次の自販機はどこだっけ ・ ・ ・ ・ ・ 思い浮かばなかった (;_;

逆回りにだけれども、前回にこの道を通ったのは10日ほど前 のこと。
あの日は、路上に雪なんてまったく残っていなかった。
それなのに、
自販機を過ぎたあたりから

まだ 冬じゃん( ̄へ  ̄
まだ夏タイヤなんて夢の世界なのね。
同じ北緯でも、海岸線の道には雪が無いのだけれど、内陸は雪。


進めど進めど雪。



南下するに従って積雪が増えていった。



ついに、
路上の積雪が ボンネット上に這い上がってきて、フロントガラスを覆うようになってしまった。
30km/h 未満で走らないと、前方の視界が確保できない (=_=;

つい10日ほど前に、路上の雪が綺麗に消えていたことを知っているので、不安はない。
路上にあるのは、まだ新しい雪とシャーベッドだけ。
万が一、スタックしたても確実に脱出できる。

にしても、除雪車が走っても誰も文句は言わないであろうレベルな積雪量 ( ̄▽ ̄;
ダムの管理施設の横を通過して、ようやく新しい轍 ( 先行車の跡 ) が現れた。

ボンエット上に雪は、全て前方から這い上がってきたもの。


フロントガラスに溜まった雪を、小さなSLが冬眠している駐車場に寄って落そうと思っていたんだけど、3号機で進入できそうな入口が無かった。 あきらめて通過 (;_;



小さなSLの駐車場から10kmも走ったら、路上に雪は無かった。
不思議だね (・_・



我が家へと帰りついた。
路上に積雪が見えなくなってから40km以上は走っているはずなのに、
3号機の口は雪で塞がれていた。



ナンバープレートも加工要らず。

夏タイヤへの交換は、もう1週間は先だね・・・。
ブログ一覧 | 再びロドスタ | 日記
Posted at 2022/04/02 05:46:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

気分転換😃
よっさん63さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2022年4月3日 19:51
お誕生日だったんですね。
おめでとうござます♪
こちらは桜満開ですが、まだまだ春は遠いって感じですね(´ー`)
コメントへの返答
2022年4月4日 6:11
そうだったんです。
ありがとうございます m(_ _)m

こちらの桜は、今月末あたりからではないかと思われます (・_・;

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation