• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月06日

除雪機を仕舞い込まなければ _ その2

もう雪は、舞うことはあっても降り積もることはなさそうだ。
毎年、今年は異常だ・・・ とは言い続けられてきたけれど、流石に4月になってから ここいらの住宅街で除雪機が要るほどに降り積もる異常が訪れるまでには もう数十年はかかるだろう。
ということで、除雪機の片付けをしなくてはならない。
まずは、エンジンオイルを買ってこなけりゃ始まらないので買ってきた。



さて、
片付けの行程は、
step1 : エンジンオイルを交換して、
step2 : キャブクリーナーをかけ、
step3 : ガソリンを抜く。


特に珍しいことではないから ざ っと (^_^
まずは、
エンジンを回すと、せっかく底にまで落ちているオイルが上方に回ってしまうから、クローラ?(駆動)をフリーに切り替えて、除雪機を格納庫から人力で外へと引っ張り出す。
それから、
オイルの排出口側が少し下がるように、右舷のクロ-ラの下に角材を挟み込む。
いよいよ
ドレインボルトを抜いて、

オイルを受けているのは、古いフライパン。
フライパンまでオイルを導いているのは、ラップの紙芯。
できるだけ全てを抜きたいので、ドレインボルトを抜いてから30分間放置。
勿論、流れ出すことを妨げないように、オイルの給油口の解放も忘れずに。


その後、灯油でフラッシングをとも思ったが、まぁ そこまでせんでもいーかってことで、洗濯洗剤の詰め替えパックみたいな容器から規定量 ( 600cc ) を給油。
エンジンを始動 ・ ・ ・ ・ ・ ・
流石に気温が +10℃前後もあるから チョーク無しでも何気なく始動した。
スロットルをめいっぱい閉めた状態でも綺麗にアイドリングをしている (^_^
でも、回転を上げて行くと バラ ける (-_-
それでも正常なんだとは思うけど、ちょっと嫌。
で、
改善するわけではないと知りながらも、キャブクリーナーを使用。
内容は、前回 ( 1月上旬 ) の時と同じ なので画像は無し。
ただ、これも気温が高いためだと思うけど、クリーナーを吹き込んでも回転の落ちが少ない感じ。


細かい整備というか イジイジ をした後、除雪機を格納庫の夏定位置に固定。
それから、ガソリンをキャブ付近にあるドレインから抜く。

細い透明チューブを介して、赤い携行缶にガソリンを戻した。
急ぎようがないので、これも30分間放置。
最後に、キャブ付近にある 燃料濾過キャップ?に残ったガソリンも忘れずに。


バッテリーは、今シーズンの頭に充電してから取り付けたんだけど、1月中旬に早くもセルが回らなくなった。 以降は、紐を引いて人力でエンジンを始動してきた。
たぶん、流石にもうバッテリーも寿命なのだと思うから、このまま確認もせずに秋まで放置することにした。 今年の秋に新品を買ってきましょ。

除雪機の仕舞い込み。 これにて終了 m(_ _)m
ブログ一覧 | 本当に独り言 | 日記
Posted at 2022/04/06 05:56:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

街の様子
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation