• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月29日

毎月恒例の道東往復

暴風の夜が明け、何か飛んで行ってしまっているのではないかと思いつつ 恐る恐る外へ出てみたが、被害は無さそうだった。 一安心 (-_-
暴風は過ぎ去ったようだけど、
まだまだ風は強かったので、やっぱり2号機 ( DJデミオ ) で家を出た。

路上には、どこから飛んできたか不明な小物や 木の枝が散見された。
たぶん開いたダンボール 、たぶん 御座 、たぶん単なる板っきれ。
強風で動かされて路上を渡って行くそれらを踏まないように 踏まないように・・・。

上道に入っても風は収まらず。
雲の動きが速い。



山も不気味だ ( ̄□ ̄;



風のあや?
雲が切れて青空が覗く時もあった。
山はまだ、緑よりも 黒か茶色が多い。 そして所々に残雪。



さて、
目的地 その1 に到着。
すっかり 氷も雪も融けていた (^_^



ただ、湖なのに強風で波が ( ̄_ ̄

時折、砂が飛んで来たり、湖水?が飛んで来たり で落ち着かない・・・。


だいたい4月末の連休には湿地っぽくなる ここ だけど、今年は妙に乾いていた。

雪融け水が多かったりして、湖に流れ込む水量が多い年には ↑ の緑 ( 草 ) は 一面が水の中ってこともあるんだけどね。


↑ 画像の状態から、そのままズームアップ。

路上の 避けきれない物をいくつも踏んでしまったけど、ここまでパンク等なく来れた。
ラッキ (^_^


さてさて、
目的地 その2 で、何故か シジミ をもらった。
今が季節でしたっけ? 」 . と問うてしまった。
うぅ~ん、冷凍しておいたやつ 」 . とのこと。
なぜそれを私にくれる気になった・思いついた かは不明だけれど、目的地1 で採れた シジミ だとのこと。 喜んで ありがたく頂いてきた。
で、
帰路で2号機を操舵だけしながら考えた。
シジミ ・ ・ ・ ・ ・ 味噌汁しか思い浮かばない。
他に調理方法はなかろうか? ・ ・ ・ ・ ・ 酒蒸しってのは違うよなぁ。。。
そして、
やっぱ味噌汁だね。 味噌は冷蔵庫にあるけれど・・・
もう3年か4年も前に ぶた汁 が食いたくなって、ネットでレシピを確認して味噌と具材を買ってきて2回だけつくった。
その時の味噌が冷蔵庫に入れっぱなし。
味噌って腐るの?
その問いも以前にした。 結論は、
そもそも腐っているんだから、いつまで経っても味噌は味噌なはず
であった。


さてさてさて、
帰宅して冷蔵庫をあさった。
記憶通りの場所に味噌があった。
手に持った感触が怪しい。
妙に固形感が強い。
ふたを開けた ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 画像は自主規制 m(_ _)m
それは、硬かった(0_0
鰹節 とまではいかないが、金属板に当てたらちゃんと金属音がするであろう硬さであった。
冷蔵庫の中に放置すると、味噌って硬くなるんだということを知った・・・。


さてさてさてさて、
サンダルを突っかけて味噌を買いに出た。
途中、おばちゃんから声をかけられた。
葱もってきな 」 . とのこと。
今が季節でしたっけ? 」 . と問うてしまった。 デジャブ?
うぅ~ん、埋めといたのを掘ったとこ 」 . とおっしゃる。
食い方が分からないからもらえないです 」 . と言ったが駄目だった。
味噌を買いに行く途中で長葱をゲットした ( ̄_ ̄

シジミの味噌汁に長葱って入れる???
ブログ一覧 | 本当に独り言 | 日記
Posted at 2022/04/29 04:48:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation