• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月14日

保存するも色褪せて ( ̄_ ̄?

以前ここを通った時に視界には入ったのだが、橋の上からしか見えないんだけど、橋を通過した先で停めようと思いながら・思いながら・思いながら ・ ・ ・ 停められる場所が無い (;_;
停められないままに歩いて戻る気にはなれないくらい先まで進んでしまって断念した。

そんなことをすっかり忘れていて、今回も想定外に視界に入った。
後続車がいなかったので橋の上で減速をして、
「 停められる場所はないかいね ・ ・ ・ ・ ・ 」
っと、低速で探しながら進んだ。

橋を渡ってまもなくの所に、右斜め後方へ入っていく脇道を発見。
その脇道の少し広くなっている路肩に1号機を停めて、歩いて橋へと戻った。

橋の上の歩道は片側にしかなく、被写体から遠い方にしかなかった。
撮ると、橋の欄干も入ってしまう。



スームアップ。
ヂーゼル機関車 と 小さな貨車が1両?



元々がこんな色なんだっけ?
それとも色褪せた??



橋の名前は、



再び橋上を歩いて1号機へと。



脇道をそのまま奥へと進んだら鉄橋に近づけるんじゃないかと思ったんだけど、



この先 危険 とまで警告されてはねぇ (=_=;



でも、1号機を停めてあった脇道に、躊躇なく進入していく2輪がいた。
「 な~んだ、行けるんじゃん 」
と思って見ていたら、その2輪も さっさとUターンして戻ってきた。
そして、
何事も無かったかの様に脇道から出て、元々の進行方向そのままに橋へと向かって行った。

道を間違えたのかしらね?
存在を知らないと、躊躇なく入って行けるような脇道じゃないと思うんだけどな。
ちょっとすら間をおかず、
それがルーティーンだとでもいう風にUターンして戻ってきたのが不思議だ。
やっぱ単に道を間違えた?
でも、何処と???

地元の子供らは、
1度はこの廃止された鉄橋を歩いて渡ったりするのかしらね(^_^
ブログ一覧 | 本当に独り言 | 日記
Posted at 2022/06/14 04:02:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年6月14日 10:09
確かにここ気になります、でもいつも素通り。
炭鉱遺産として保存されてるようですが、放ったらかし感が否めないですよね。
コメントへの返答
2022年6月15日 3:57
そうなんです。
鉄道の展示として、なんかんか いー感じ ですよね。 それなのに、放ったらかし感が もったいです。
2022年6月14日 14:33
気になったのでGoogleMapで調べると出てきました。

「国道452号線の橋からも見えますが、道道115号線に入ると、「展望広場」と書かれた看板があるので、入っていくと駐車場があり、正面から機関車が見えます。」

2輪の人は115号に入ろうとして間違えたのかな?

それにしても何故もっと見やすい場所にしなかったんでしょうね。
コメントへの返答
2022年6月15日 3:54
あっ、 ほんとだ (^_^
GoogleMapで橋名あたりをクリックしたら、画像がたくさん出てきました。
「 展望広場 」 からだとまったく横からは見られないんですね。 たしかに、何故にもっと見やすくしていないんでしょ (=_=?
にしても、
前後が緩いカーブで見通しのよくない あの狭い橋の上に クルマやバイクを停めて撮った 馬鹿な写真も載ってますね。 わざわざ自分のクルマやバイクを写しこんで 自分の馬鹿さ加減を公開するってのは ど~ゆ~ 感性をしてるんだろう・・・。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation