• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月19日

1号機 ( Euro-R ) オイル and ブレーキ交換 【備忘録】

さて、
ODOメーターは、109,705km。
ちょっと早いんだけど、エンジンオイルの交換を実施。



ちょっと早いけど交換したわけは、ついでがあったから。
ブレーキペダルを踏むと クンクンクンクンクンクン ・ ・ ・ となるようになってしまったので、ブレーキ関連を整備・交換した。


これまで1号機に関しては、ずっと純正を使ってきた ( 交換してきた )。
自分が1号機を運転可能であろう年数と、ここ10年の1号機の走行距離から割りだせば、たぶんこれが最後の交換 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ってことで、1回くらいは1号機にも社外品を使ってみようかと。

ローターは、DIXCEL の最もスタンダードな PDタイプ。
ちょっとだけ制動力アップを謳った SDタイプ にも設定があるし、
もっと走りに振った FPタイプ、FSタイプ にも設定はあるのだけれど、
のほ~ っと心地よく走らせるだけなので、PD が良いかなと (^_^

パッドも、DIXCEL の最もスタンダードな ECタイプ。
流石に Euro-R だから、ずら~っとたくさんのタイプに設定がある。
せめて ESタイプ にしようかとも考えたけど、EC で良いかなと (=_=;
まったく気にする価格差ではないし、
これまでの自分の ( 他のクルマでの ) 選択であれば、耐久性より、絶対的な制動力より、兎にも角にも制動力の立ち上がりが最も早い製品を . . . . と選んでいただろう。
でも今回は、スタンダードで良いかなと。

前輪のローター。


スリットも入っていない、地味で 純正ちっくな社外品。
ちょっと純正と色が違うね。




前輪のパッド。

そういえば、DIXCEL のパッドって初めてかもしれない。
今まで ( 名古屋時代 ) は、毎回ついつい使い慣れた ENDLESS を選んでいたと思う。
ブレーキ関連で冒険は怖いもんね。
今回は、ローターと揃いってことで DIXCEL にした。
あ~、一回だけ、どのクルマに使ったか忘れたけど、ENDLESSではない 何だか黄色っぽい箱に入れられたパッドを使った覚えがある。 あれはどこの会社のパッドだったっけ? 地味で真面目そうな社名 ( ブランド名 ) だった気がするんだけど・・・。


後輪のローター。





後輪のパッド。





この他、
前輪のパッドに引きづりがあるってことで、フロントのキャリーパーを分解整備してもらった。

総額は いくらなのだろうかと思いつつ カードを出していたら、
「 支払いはロドスタの車検と一緒に 」 と言われ・・・。
合算すると 怖いんだけどな ( ̄□ ̄
ブログ一覧 | CL7 _ [ 備忘録 ] | 日記
Posted at 2023/07/19 04:40:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキパッド摩耗の警告が出たので ...
cockpitさん

パッドの減りはまだ許容範囲でしたが ...
cockpitさん

ブレーキダスト汚れに悩んでディクセ ...
cockpitさん

モディファイが止まりません...カ ...
ガレージエルフさん

ホイール汚れ低減を狙って“DIXC ...
cockpitさん

再びブレーキ関連...カリーナED ...
ガレージエルフさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation