さて、
3号機 ( NBロドスタ ) の運転席側ワイパーのゴムが使用に耐えなくなってきたので、1号機 ( Euro-R ) で交換して、捨てずに残してあった長いワイパーゴムを切って使う事にしたが、3号機の
ワイパーブレードに挿入することができなかった (;_;
しかたがないので NB用の450mmの替えゴムを買ってきた ・ ・ ・ ・ が、帰宅して付け替えてみたら
何故か450mmでは短くて使えなかった ( ̄□ ̄
う~、( 後日に ) 今後はちゃんと今使っている物を測ってから買いに行こう。
さてさて、
3号機に今現在使われているワイパーゴムをメジャーで測った。
運転席側は、480mm。
助手席側は、430mm。
きちんと紙にメモ書きして出かけた。
前回は見間違えたのかもしれない。
再び売り場に備付けの適用一覧の冊子を確認した。
マツダ ロードスター NB型。 特に注意書きは無い。
ただただ
7番 (450mm) だとしかない。見間違えてはいないのね。。。
480mm . . . . . . . 無い。 475mm のしか無い。

雑に測ったから 480mm に見えたのでしょう。
きちんと正確に測ったら 475mm だったに違いない。
475mm のを買って帰宅した。
帰宅して、今現在使っている物と 買ってきた物を比べると、買ってきた物の方が短かった。
今現在使っている物は、測り直しても 480mm であった。
でも、
475mm でも問題無く装着はできた。
問題が無かったのだから、まぁ、まぁ、まぁ・・・。
助手席側には、前回買ってきてしまってあった 450mm を挿しいれてみた。
とりあえず、切らずに そのままで挿した。

上が、475mm に挿し替えた 運転席用。
下が、430mm のブレードに 450mm の替えゴムを挿した助手席用。
金具の位置を合わせて比べると、明らかに 450mm を挿すと 飛び出しが長い。
430mm用ブレードに450mmを挿したのだから、片端は固定されているため定位置だから、もう片側は正規の位置よりも20mm多く飛び出す?
NBの正しい長さは450mm。
正しくはない430mmのブレードに、450mmを挿したのだから、NBの正しいワイパーの軌跡よりも10mm大きな奇跡を描くだけ?
であれば、このままでも使えるんじゃね???
庭に出て付け替えてみる。
秋だねぇ (^_^
う~ん。 ギリギリ だね。
フロントガラスから はみ出すギリギリ。
上端は?
ワイパーを動かして、埃を掃った 跡を視る。
大丈夫だね。
フロントガラスから はみ出してはいない。

うん。
切らずに このまま使いましょ ( ̄▽ ̄;
随分とかかってしまった。
たかがワイパーのゴムを替えるだけに、異様に時間をくってしまった。 最初から現物を測ってから買いに行けば1往復ですんだのにね (=_=;
ブログ一覧 |
再びロドスタ | 日記
Posted at
2023/09/13 04:52:52