• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月04日

2024年初 _ 鹿

昨日のブログで 途中をすっ飛ばしてセブンイレブン に至った、すっ飛ばした部分の話。

4号機 ( Super Scrum Truck ) が非力過ぎて悩ましい ( ̄_ ̄
冬だから、夏場以上に 前輪からの反応と状況を擦り合わせて走らせることになる。
例えば、
想定よりも手前で前輪が曲がることができる状態を掴んでくれてしまったけれど、実際に曲がりたいラインにのるのは ほんのもう少しだけ先 . . . . ってな場合、舵を戻すと せっかく掴んだ状態を離すことになってしまうから、操舵ではなくアクセルペダルを踏み増して 前輪を少しだけ押し出すようにする。 もしくは まるっと逆な状況もある。 それは、前輪駆動車だろうが後輪駆動車だろうか、アクセルペダルで調整することは同じ。
しかし、
4号機は非力過ぎて 踏み増そうが 抜こうが、挙動に影響するほどの変化無し。。。

ど~すればいける???? . . とか思いながら、2H であれこれ試しながら 走らせる。


本格的山中部への導入エリアで、あれやこれや、ど~にか こーにか etc, etc, ...

短いトンネルに進入。
前方に何かいる。
減速して ゆっくり進めば 何かがトンネルを出るまでに追い付くことはないだろう。



ヤベーな これは (0_0


止ったり、振り返ったり しながら、ゆっくりとしか進んでくれない。
左端を歩いていたかと思えば、センターライン辺りまで出てくる蛇行おやじ (-_-メ


時折、止まって振り返って こちらを威嚇?する。
目が合う . . . . . 合ってるの? . . . . . こちらの目を何処だと思ってる??

ツノ は ヤバイよ。

こちらに突進してきて、ツノ が ( ダミーの ) フロントグリルの隙間に刺さり込んだりしたら抜けないかも。 抜くために、おりて行って、鹿の胴体を抱え込んで 引っ張るのか?
そんなん 嫌だよぉ (;_;


ようやく出口まで歩いてくれたけど、ここから まだ粘りやがる。



走り出したが、ここから左に行けばいいものを、わざわざ道を横断して右側に消えていった。


2024年、初鹿 だった (-_-

鹿が出てこないか気にしつつ、4号機での攻め方を模索中。



減速して、低いギアで 振り回して挙動を探ろうとするが、破綻しない。
非力過ぎに加え、LSD無しのリアデフが厳しいのと、ハイグリップなVRX3。
スタビリティ制御が入らなくっても、リアデフの差動で吸い込まれて行く (-_-
NDロードスターでは、LSD未搭載の 990S の評判が良くってたくさん売れたってことになっているのだけれど、本当なのかと私は疑わしく思っている。
やっぱ、ノンスリ は要るよぉ。。。

キャリィ系でも、デフロックを殺すことになるけれど LSD は入れられるらしい。
ただし、リアのみ。 解からなくはない。 でも、もしも4駆であることを活かして走るなら、LSDが本当に欲しいのはフロントなんだけどな。
一番うれしのは 前後ともにLSD。 それであと330ccあれば・・・。


地吹雪の農道を走る。 な~んも見えん。
でも相変わらず、デジカメを通すとよく見えてるね。



地吹雪の中を走らせながら思い出していた。
ツノ は ヤバイよぉ(;_;
ブログ一覧 | Super Scrum Truck | 日記
Posted at 2024/01/04 03:58:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドナドナ the 4th
やまだい210さん

山岡家が大好きです!
pleasure-71さん

深夜の鞍掛峠
ケケーロさん

この記事へのコメント

2024年1月4日 8:09
うちのご近所さんが
DC2インテRのころ
雄鹿とぶつかって
運転席後ろのサイドガラスに
角が突き刺ささった
そうです。
鹿は亡くなり
クルマも残念なことに
なりましたが
ご近所さんに怪我は
無かったようです。
角はヤバイですよ...
コメントへの返答
2024年1月5日 7:38
も~ 鹿さんは、前から 横から と迫ってくるので怖いです(;_;


ガラスに刺さるのは恐怖ですね (0_0

角 が無ければ、警戒しながら横を通過できなくもないのですが、
角 はマジでヤバイです。。。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation