• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月28日

4号機への装備追加 . . . . . 主パーツ到着

さて、
4号機 ( 軽トラ ) の この春から追加しようと考えた脱出用装備 の主パーツが届いた。
宅配のお兄さんから 「 重いですよ 」 と言ってもらいながら受け取った。



ダンボール開封。




ファームジャッキ とか ハイリフトジャッキ とかって名称で売られているジャッキ。
48インチ品。
どこからどこまでが48インチなのかは知らないが、全長 ( 全高 ) は1mより長く、1.5mよりは短い。 重量は10kgよりは重く、20kgよりは軽い。

タイミングにもよるのだろうけど、安価なのは3千円くらいから売られているが、高額なのは3万円くらいするのもある。 買ったのは、現在の相場っぽい7千円ほどの品。
動かしてみたけれど何処にも異常は無く、大丈夫みたい (^_^
ただ見たまんま、使用者の安全に配慮された製品ではなく、なかなかハードな製品。 血豆ができたり 手足の指の骨折くらいは簡単に負ってしまいそうな動き (=_=;

肝心なのは、ここいらの動きらしいんだけど、部品はけっこうしっかりと作られているように見える。 CRCだけは軽トラに常備しておくことが必要っぽいけど、なんとなく悪くない印象。



一応は、何を買っても取説をちゃんと読む私。
取説を探したら、2つ折りの紙っぺらが1枚。
搬送中に揺られてダンボール箱の中でジャッキが動くから、ジャッキが突き刺さって穴が開いていた . . . . . . というか、ジャッキに刺された状態でダンボールの下に敷かれていた。



肝心な所が読めなかったらどうしようかと思ったけど、
特に重要なことは書かれていないようなので、まぁまぁまぁ。



日本製じゃないみたいだし、欠損だったり組立ミスだったりがあるかもしれない . . . . ってことで一通りは確認をしていったが、特には無さそ . . . . . . . . .1ヶ所だけ あった (-_-
6角ナットの下にワッシャーが入れられていない。 穴が大きいとも言えるが、6角の対角の角っこ2カ所、1mmくらいずつだけ引っかかって、どうにか裏のナットを締め上げてある ( 裏には ちゃんとワッシャーが入っている )。
↓画像のナットを5°も回せば 向こう側へ抜けてしまう状態。


組み立てた人、絶対に気が付いているだろうにな ( ̄へ  ̄メ

手持ちのワッシャーを探したけれど、内径の一番大きいのが11mmだった。
でも、このボルトの外径はノギスで測ったら12mmありやんの。
でも もしかしたら . . . . . . 試してみたけど、入りそうで入らなかった (-_-

ワッシャーだけ買ってこなくっちゃ。。。
ブログ一覧 | Super Scrum Truck | 日記
Posted at 2024/02/28 05:49:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ガレージジャッキのシリンダーからの ...
KAZUYAさん

セブン 足回り(ではないけど)作業 ...
くね7さん

ディーラーの手抜きがやばい!
アルバとリオンさん

ガレージジャッキOH祭Part1
KAZUYAさん

リヤビューカメラウォッシャー
ろきさん

ガレージジャッキOH祭Part3
KAZUYAさん

この記事へのコメント

2024年2月28日 8:27
金属の材質は
どんな感じですか?
コメントへの返答
2024年2月29日 5:17
鋳造っぽいですが、材質は記されてないです。
2024年2月28日 22:05
ハイリフトジャッキはクルマを上げて横に押して穴から脱出するような使い方ですからね・・・

ヒトを撲殺出来るくらい頑丈ですよね。(笑)
コメントへの返答
2024年2月29日 5:19
上下する部分だけでも重いです (-_-
バリなどはなく、仕上げは綺麗なのですが、頑丈さは持つと伝わってきます。
これなら人族を撲殺するくらいは楽勝です(笑

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation