先週、
刺身定食を食いに行った際に ジモティーの爺婆様方が、
「
海鮮あんかけ焼きそばを
焼かずに 」
と店員さんに注文していた。
そんなんを耳にしてしまったもので、レギュラーメニューである
海鮮あんかけ焼きそばが と~っても気になってしまった ( ̄▽ ̄;
なわけで、食いに行ってきた。
今回は、お店が一段落しているであろう午後1時を目指して3号機 ( 軽トラ ) で向かった。
と~いなぁ・・・ . . . まだ到着できない . . . こんなに遠かったっけ?
前回は1号機 ( Euro-R ) で来たから、軽トラでは ものすご~く 遠く感じる。
べつにメーターで30~40km/hも違うわけじゃない。せいぜい10~20km/hの差でしかないのだけれど、もんの凄く遠くに感じる。常連になれる店じゃないね (=_=;
到着。
想定した通り、既にお客さんは少なかった。
そして、意外な程に早く出てきた。
中華っぽい品は出来上がりが早いのかしら?

具は、白菜・人参・ピーマン・豚肉・イカ・帆立・海老・あさり?・うずら卵。
紅生姜は有って良かったと思うけど、練り辛子は必要性を感じなかった(・_・
焼きそばとしては、
かた焼きそば ではなく、茹でたラー麺がくっついてしまわないように軽く焼いてある 極めて一般的な焼きそばだった。
これを爺婆様方は、何故に
焼かずにと注文したのだろ???
焼こうが 焼いていなかろうが、香りが変わる程度でしかないのではなかろうか?
値段は、
1,190円。
日常的に食うには ちと高い?
帆立 と 海老 の無しバージョンとかも980円くらいで出してほしい。
海鮮を求めるお客が頼む品ではないと思うが、日常的に食うには美味しい (^_^
あんかけなので、熱々が長く続く。冬にも美味しそうだ。
ただ、麺の量が
大人向けな一人前でしかないので、ちと物足りない。
でも、麺を大盛りで頼むより、ちょっと海苔を巻いたお握りを2つくらい頼みたいな。茶碗によそった白米じゃなく、お握りがいい。お上品にお結びでもいいけど、海苔は巻いてほしい。
でもたしか、メニューに お握りはないんだよなぁ (-_-;
焼きそばを食べていて、ラーメンも食ってみたくなった。
次回は、カツ丼 と 醤油ラーメン だな ( ̄へ  ̄
そうして帰路。
昨晩までの天気予報では雨だったんだけど、すっかり晴れてしまった。
な~んか 雲が、秋だねぇ・・・。

そういえば、
" 今年の うに丼 終わりました " との紙が店内に貼り出してあった。
秋だねぇ・・・。
ブログ一覧 |
本当に独り言 | 日記
Posted at
2024/08/29 05:03:03