ここ何日か、夜が明けると軽く雨が降っているか 軽く雪が舞っているかの どちらか。 1号機 ( Euro-R ) を走らせたいのに天気がよろしくない ( ̄_ ̄
さて、外が明るくなり カーテンを開けるが雪。
降るというほどではなく、舞っている程度だが
雪。
天気予報をみると、本降りにはならないらしい . . . . けど雪。 向こう1週間ほど 明らかな晴れにはならないっぽい予報になっていた。
1号機には もうあと1週間くらいしか猶予が無い。
小雨か小雪なら行ってしまうことにして外に出た。
車庫へ向かいつつ経路を考える。 幹線道路 ( 国道 ) は融雪剤が撒かれている可能性が高い。 同じ道を行って戻るのはなんか嫌。 でも、まったく国道を走らずにグルっと周って帰ってこられる経路は無い。 最短だけ、100mくらいだけ国道を走るくらいは許容せざるをえない。
いつもだった周回路 を基本にするしかないね (=_=
シャッターに手をかけて思う . . . . 1号機がラッセル車になってしまわないか?
とりあえず様子を見に3号機 ( 軽トラ ) で行ってみることにした ( ̄▽ ̄
車道に雪の無い状態をしばし走る。
人家が減り、農家さんエリアに入ると車道はシャーベットに覆われていた。
シャーベット状に融けた雪は 雪道 よりも走り難い。
ふらふらと挙動不審な状態で進む。
どわ っと前輪を持っていかれて、つい、アクセルペダルを戻してしまった。
斜めを向いて失速。 2速まで落して立ち上がる。 対向車がいなくてラッキ ( ̄□ ̄;
ん~ . . . . . 久しぶりなので自己暗示が解けていた。
アクセルペダルは戻しちゃいけない。
踏み増しても良いことは無いが、戻しちゃいけない。
踏み増しも 戻しもせずに、
どわっ の直前と同じ加減で踏み続けなきゃ駄目。 速度は低いんだし、スタビリティ制御が介入してくるんだから、操舵だけで戻さないと とっ散らかる (-_-
暗示をかける。
アクセルを戻さない . アクセルを戻さない . アクセルを戻さない . アクセルを戻さない . アクセルを戻さない . アクセルを戻さない . アクセルを戻さない . アクセルを戻さない . アクセルを戻さない . アクセルを戻さない . アクセルを戻さない . アクセルを戻さない . アクセルを戻さない . アクセルを戻さない・・・
これ以降、我が足首はアクセルペダルを戻さなくなった(笑
路上の雪が厚くなってきた。轍が深い。
2H ( 2駆 ) では速度が上がらくなってきたので、4H ( 4駆のHigh ) に切り替えた。
それから1kmほど進んだだけで、5速には入れられなくなった。 4速がやっと。 軽くでも勾配が登りになると3速に落さないと制限速度すら維持できない (;_;
車窓からの眺めは綺麗なんだけどね。
狐 か 狸 か 洗い熊 か?
この後ろ姿は 狐 だね。
だいぶ慣れてきて、少しだけパワーをかけられるようになってきた。
軽トラだから元々が小さな小さなパワーだけど・・・。
ただ、軽トラなのに ちょくちょく腹を擦るようになってきた。 Euro-R ではラッセル車になってしまうね。 バンパーを落としたくないから、今年はもうEuro-Rはこの道 進入禁止 (・_・
空は晴れてきたけれど、完全に腹を擦りながらの走行になってしまった。
まだ除雪車が 定期周回する時期じゃないもんなぁ (=_=;
平らな直線なのに、4速が限界。
可能な限り引っ張ってから5速に入れても、減速してしまう。
さらに、積雪量に対してタイヤが小さ過ぎるためか 直線なのに 真っ直ぐ進んでくれない(笑
標高のピークを過ぎてから、だんだんと路上の積雪が減っていき、轍にアスファルトが覗くようになってきた。 ようやく、2H ( 2駆 ) に戻した。
タイヤがアスファルトの上にあると、なんてタイヤが軽く回ってくれることか。 5速で すい~ っと走って行く軽トラが気持ちい~ (^_^
何となく、春から秋までは自販機が設置されている駐車場に寄ってみた。
遊んだ . . . . というタイヤの跡ではないね。
自販機で何か買って飲もうと思って寄ったんだけど自販機が見当たらなくて1周して出て行った って感じかな? 雪の上に駐車場に入っていくタイヤ痕が見えたから釣られて入ってしまった人が何人もいたのかしら (^_^?
けっこう強く雪が舞っている。
見易いように小屋の壁へ向けて撮ると、こんな感じ。

寒そうだから軽トラからおりなかった( ̄へ  ̄
完全に下界に下りてから、ちょっと休憩。
ドアを開けたら
ガサ って音がして、剥がれた雪が落ちた。
途中から 路上の水を巻き上げながら走ってきたのに、ナンバープレートは見えていない。
ここまで来れば、もう我が家まで標高が上がることはないから路面を気にする必要はないだろう . . . . . . . . . そんな油断をして走っていたら、誰かが落ちていた (=_=;

車内に人は乗っていなかったけど、まだ車両が引き上げられていないということは、ほんの1~2時間前に落ちたのかもしれない。 ここを通るのが落ちた時刻よりも ほんの1~2時間あとだったら、この誰かも滑って落ちることはなかったのかもしれない。
気をつけよう・・・。
一夜明け、今朝は除雪車が走って行った音が聞えたような。
マジか? . . . . 気のせいだと嬉しいな (-_-;
ブログ一覧 |
本当に独り言 | 日記
Posted at
2024/11/30 06:09:58