• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月21日

当時の記憶がもうすっかり薄れて _ 余談の1/2

昨日の朝の最低気温は 氷点下2℃ であった。
暖かい (0_0
夜明け前に、前日から雪なんて降り積もっていないはずなのに除雪車が走り回っていた。それも異様に煩いというか、振動が凄かった。
夜が明けて視てみれば、元々綺麗に除雪されていた道路を さらにアスファルト路面ぎりぎりまで削ってあった。
なるほど、気温がプラスまで上がるという予報を信じて対策を打ったのね。
で、
日中の最高気温は プラス4℃ であった。
嘘みたいに暖かい。
も~ 道路がたいへん( ̄□ ̄
薄く削ってあった車道の氷だけど、それが融けてしまった。
わずか数cmだけど路面上は全てシャーベット。
冬タイヤでも まぁ~ 走り難い・・・。
そして、
今朝の最低気温は 氷点下9℃
道路は カリッカリ だろう。
さらに、今日の予報では日中の最高気温はプラスにはならず、氷点下2℃とのこと。
小さな事故が多発するだろうな ( ̄_ ̄;


さて、
先日、私が初めて買ったプリメインアンプ、中古の YAMAHA A-5 について書いた。
その想いを引きずってではなく、タブレットで読んでいた雑誌に昔のミニコンポが中途半端に特集されていたのをトリガーに記憶が少し蘇った。

昔、パイオニアから 薄い金色 っぽいミニコンのシリーズが発売されていた。
横幅44cmの標準寸法機器ではなく、LPレコードと同じくらいな幅のコンポ。それが結構なヒット作になったと中途半端な特集に記されていた。
私は、その色の ミニコンではなく 通常寸法なプリメインアンプを使っていたことがあった。

ハードオフ のような全国展開している中古屋が存在していなかったあの頃、個人経営の中古品屋さんがけっこうあった。
私としても元々は、" 金が無いから新品ばかり買ってはいられない " であったが、あちらこちら頻繁に顔を出している間に だんだんと中古屋さんが好きになっていた。
そんな頃、中古屋さんで 薄い金色 っぽい色のプリメインアンプを発見して買ってしまった。
それが、A-5 の次に使ったアンプだったと思う。
A-5から替えた理由は単純に、
持ってみたら A-5 より重かった
そんな理由だったはず ( ̄_ ̄

そんなだから記憶が薄い。
型番は何だったっけと思い探したが、どちらだったか思い出せない。

こっち?


それともこっち?

ぱっと見に特徴の差がなくて、見分けがつかない。。。


いかんせん、中古だったからなぁ・・・。
でも、Audio屋さんへ下取りにではなく、中古屋に売りに出すような人が元の持ち主だったんだから、安価な方の A-780 だったのだと思う。
A-5 を基準にして、音の良し悪しではなく、A-780A-5 と違う音で鳴ったことは覚えている。
A-780 を買って得られた事なり知識なりは、"なるほどね" であった(笑
ブログ一覧 | HomeAudio | 日記
Posted at 2025/01/21 06:30:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

冬枯れの軽井沢に、そろそろ雪??
Caruizawaさん

天気予報
Caruizawaさん

紅葉も散って、冬枯れになりました。
Caruizawaさん

この記事へのコメント

2025年1月21日 8:32
懐かしいアンプですね~(  ̄_ ̄)ボー
オヂサンはこのシリーズのチューナーを持ってました。
妙に?薄型のシンプルさがツボにはまってしまって(^^;アセアセ
デッキも欲しかったんですが予算の都合で諦めました(ノ_-。)ウゥ・・・
コメントへの返答
2025年1月22日 5:29
懐かしいです (^_^
昔はラジヲ番組でも音楽が当たり前に流れていましたもんね。


理不尽に値上がっていないのなら、冗談半分で 昔買えなかった製品を中古で買ってみるのも面白いかと思っているこの頃です (笑

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation