• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月03日

ド田舎にもトナラーは生息する

軽トラだから ど~でもいいと思っていた。 そんな想いは周囲に伝わるものなのか、意外と軽トラではトナラーに遭ってこなかった。
がしかし、
買い物をすませて戻ってみたら、トナラーに遭っていた ( ̄□ ̄
は、私よりも先にいた。
の それぞれ外側にも駐車場は広がっている。
私が悪いといえば悪い。
との 真ん中になるけど広いからいーや . . . . と思って ポツン と1台駐車してしまった。

以前、交差点内の障害物を無視するかの様に 平然と突っ込んでいった オバちゃん もシエンタだったけど、またシエンタでやんの。 この型のシエンタって売れてるのね (・_・
我が軽トラの後方には青いクルマがいて、シエンタの後方には白いクルマがいる。
ポツンと1台だったものが、短時間な男の買い物のあいだに4台の塊になっていた。
私が 大人気スペース に駐車してしまったのだろう。


私の体は、この車間距離間では通り抜けられない。
ここはいったい、どんな大都会の駐車場なの ( ̄□ ̄?



運転席から見たら、こうである。 近いと感じるんだけどなぁ。

シエンタの運転席からも同じ様に見えるはずなのに、何故にこれで十分に離れていると判断できて 駐車したの???
どんな細身な人がシエンタを運転してきたのだろ?
シエンタのエンジンがかかったままだったので、少し待ってみることにした。

待っている間に、後方の2台はいなくなった。

そして、待っている間に右隣に軽自動車が止った。
これも凄い近い ( ̄▽ ̄;
エンジンが止った。
下りられるほどにはドアを開けられないだろう . . . . と思いながらサイドミラーを見ていたら、やっぱり流石に開けられなかったようで、エンジン再始動。
ゆっくり前進しながら距離 ( 間隔 ) が離れて行ったので、1台分前方 ( 私からは後方 ) へ移動するのかと思ったら、2mも進まずに停まった。
それがこの状態。

運転席から下りられなかったので、左に舵を切って前進し、斜めになるも運転席ドアを運転手が下りられる分だけの距離が軽トラと離れたところで停止したらしい。
冬なので 仕切りの白線が見えなくなっているとはいえ、自由だね (-_-


シエンタの運ちゃんが戻ってきた。
このオバちゃ . . . . . . 私より年上に見えたから、婆ぁだね。


助手席側後部座席を開けて荷物を入れ、後ろを回り込んで、そ~っと そ~っと軽トラとの隙間を通り、 運転席ドアをすこ~しだけ開けて、シエンタのボデーに体を擦り付けるようにして運転席に収まった。
私が軽トラの運転席に座っているのが見えたから、そんな風に乗り込んだんだろうな。 下りた時には たぶん そんな そ~っと じゃなかっただろうな。
こっちは軽トラだからいーっちゃ いーんだけどね・・・。


シエンタが去った後、軽トラのエンジンをかけている時に、シエンタのあとに白いクルマが停まった。
そう、これくらいは距離を開けたくなるよね (^_^


せっかく広いんだしさ、キチキチ に近づける必要はないよね。
冬は地面が雪や氷に覆われているんだしさ、運転席のドアを開けて足を着いたはいいけど立ち上がろうとして滑ったら、おもいっきりドアを隣のクルマに当てちゃうかもしれないんだよ (0_0
地モティーなんだろうし、そんなに混雑しない駐車場なのは知ってるよね?
ブログ一覧 | 本当に独り言 | 日記
Posted at 2025/02/03 04:49:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

モールなんて飾りですよ。偉い人には ...
Raybarneさん

夏タイヤに交換
ALPIN★JETさん

今日のトナラーさん出現で…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2025年2月3日 6:01
おはようございます
恐るべしトナラーですね!
ウチの所でも時々見ますよ
これを避けるために相当遠くに停めたつもりが
近くに停められた事がありますね(^^;)
なんなでしょうね~
コメントへの返答
2025年2月4日 4:26
おはようございます。

どんな広い駐車場にも トナラー は出没するから不思議です。
ホント、なんなのでしょう・・・。
2025年2月3日 12:36
誰かの隣が安心なんですかね・・・

流星号を店舗入り口から一番離れたところに停めても
隣に停めにくるヤツがいるのが不思議です。

1個空けて停めるならワタシと同じく
ドアパンチされたくないんだろうなー
と理解出来るんですけど。

周りにはいっぱい空き枠が
あるんですけどね。(^^;
コメントへの返答
2025年2月4日 4:24
勝手に寄り添われても 迷惑なだけなんですけどねぇ (-_-

店舗入り口の近くが 人気あるのは間違いないのですが 、不人気そうな場所でも レアなファンが必ず存在するようで 、いったい何処に停めたら 無視してもらえるのか悩んでしまいますよね。

究極の、枠目の端っこである通路沿いに停めても、その通路がすれ違える幅があれば、その通路に停める強者も存在します。 誰かの隣でありさえすれば、自身の前後を囲う枠線が無くても気にならない不思議ちゃんが存在するから怖いです (;_;

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation