今月も今月とて、道東往復へと。
いつもと同じ時間なのに、何故か ず~と交通量が多い。 道央自動車道も旭川紋別自動車道も、下道におりてからも ず~と交通量が多かった。 何の日だ (-_-???
そんな疑問を感じながら、いつもの湖畔に到着。
先月よりも湖面を覆った雪が硬そうか?
オホーツク海につながる方へ向けて1枚。
〇 の中に もわもわ と何かが見える。

湖でつながっているけれど、あの ↑ 辺りはもう
網走市だね。
網走(あばしり) . . . . . . . そう、あの "
網走番外地" で有名な網走。
と言っても、"
網走番外地" と耳にして何かしら解かるのは、短かくとも50年以上は生きている人達だけだわね ( ̄_ ̄;
[ 画像はネットから借用 ]
そんなことを想いながら、でも私も実際に
網走番外地" を観たことはない。
映画館では勿論のこと、TVで流れているのを観たこともない。
知ってはいる。
ストーリーは . . . . . あれっ 、知らない。
自分でも意外なことに、ストーリーを知らないや (0_0
wiki を読む。
冬。渡世の義理で人を斬り、懲役3年を宣告されたヤクザ・橘真一は受刑者となり、他の囚人たちとともに手錠と腰縄でつながれて網走駅からトラックに乗せられ、網走刑務所へ護送される。雑居房に入れられて ・ ・ ・
へぇ~ (=_=
シリーズ化されて10作品以上もあるようなのだけれど、1作も観ていない ( ̄▽ ̄
〇 の辺りをズ~ムアップ。
手持ちで撮っているので手振れが凄い。
わずかしかない、ちゃんと見える1枚。

冬の恒例、氷上ワカサギ釣りですね (^_^
もっとズームアップ。
光学領域を超えて、デジタルズーム領域。
手持ちで撮っているので手振れが凄く、先の画像で見えた周辺を再び探し当てることはできなかった。
縦方向に振りながら テント群 を探すだけで精一杯。そこから横へ微妙にでも動かすと、横方向に100mはあるであろうテント群から外れてしまう。
ちゃんと見える唯一の1枚。

クルマとテントしか見えない。
皆さん、氷に開けた穴の上にテントを被せて、その中で釣っているのね。
向きを変えて2号機を1枚。

来週は車検整備が予約されている。
納車から丸7年になるのだから、この2号機は道東往復を70回前後したと思う。
来週にはODOメーターが確実に
10万5千km を超えるのだが、道東往復の回数も距離もキリ良く丸めて 70回の500kmとすると、10万5千kmのうちの
3万5千km は日帰りの道東往復だけをしたこととなる ( ̄▽ ̄;
何か凄いような、勿体ないような。。。
ブログ一覧 |
本当に独り言 | 日記
Posted at
2025/02/24 04:58:45