• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月20日

車検整備関連のシール

2号機 ( DJデミオ ) の車検証が数日前に届いていたことを忘れていた。
まだ忘れていても問題になる年月日ではないのだが、さらに延々と忘れてしまわないように 忘れていたことに気が付いた早々に対処を ( ̄▽ ̄

権力と営利団体との癒着は、自分がおこぼれに与れない立ち位置にいる時には非常に腹立たしい。
随分と前に、
レーダー探知機を含む諸々を危険だからフロントガラスに貼る等することを禁じる! . . と後出しで言い出したくせに、ドラレコが大量に売れるとなったらフロントガラス面が再び解禁されてしまった。 今じゃ、ど~見ても助手席に座った人が危険にさらされているであろう設置状態で走っているクルマが、そのままで車検まで通るらしい (-_-メ
同様に、
車検期日を示す 検査標章? も数年前から貼る位置の指定が、運転手にとって邪魔な位置に変更されてしまった。
こんな 指定。 

この指定は、背もたれを寝かせた馬鹿野郎運転
天井の高い車種 を前提にしたとしか思えない。
ルームミラーの裏側が、視界の邪魔になりにくく かつ シールの存在を自然と意識してしまう 良い貼り位置だったのにさ ( ̄へ  ̄メ

現在の指定は基本、
右ハンならフロントガラスの右上の角
例外として、
運転手の視界に邪魔となるならば可能な限り運転席側で車両中心から遠い位置で、運転手の視界を妨げず かつ 運転手から見やすい位置
とされている。
車両の所有者が誤って車検切れとしてしまわないよう、車検期日に気が付かせるための処置だというが、それってたぶん半分は無理やりな理由だよね 、、、


先代3号機だったNBロドでは、私の座高が高いためにフロントガラス上部では何処でも視界の邪魔になったので、ここに貼った。 私の視界では、シールはボデー色の中 ( ボンネット中 ) に浮いた状態であって、走行に必要な視界には入らない位置だった。



今回、2号機は 可能な限り視界の邪魔にならないとこを探って、ここに貼った。

画像の通り、外からも 令和9年3月 が問題無く見てとれる。


一方、
助手席側の上角に貼られていた丸いシールは不要なので剥がした。
こちら側なら、四角い検査標章が貼られていても それほど視界の邪魔にはならないのにね。



一応、丸いシールってのは こういう奴。

[ 参考画像 ]


1号機 ( Euro-R ) にはまだ貼っていないんだよな。
冬眠から起こす前に貼っとかなかんのやけど、何処に貼ろ (-_-
ブログ一覧 | 悪魔大爆笑 | 日記
Posted at 2025/03/20 05:55:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

見やすい?ジャマ? 「車検ステッカ ...
ritsukiyo2さん

車検シール貼り付け
こまっち:さん

どうでもいい話 🙇‍♂️
superblueさん

新しい車検シールは右!
HSLLさん

車検シール
zanoさん

保管場所標章の話
エムケイさん

この記事へのコメント

2025年3月20日 23:45
所有車二台とも前回の車検でそのいちになりました(D車検なので)
想像していたよりは視界に入ってきませんが、時々とてつもなく邪魔に感じることもあり、車を運転しない方々の机上の議論で決められた感をヒシヒシと感じています
コメントへの返答
2025年3月21日 7:04
私もD車検ですが、陸運支局が遠いためか、車検証などを受け取るまでに数日かかります。
中央付近に 前方カメラなどが無い 古いクルマでは確実に
昔からの中央付近が邪魔にならなくて良いのにな
と感じます (=_=

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation