• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月14日

ヘルシア・マークⅡ☆ブラック のタイヤ

我が身の体力回復を担わせるために5~6年前に購入した
その名も ヘルシア・マークⅡ☆ブラック



ホームセンターにて 1万いくら で購入した超普及帯自転車。
ONシーズンは歴代2~4号機と同様に青空駐車なので みっちり錆びている。

全体を覆うカバーは何年か前に、強風で倒れてしまったので止めた。 今は駐車中にサドルにだけカバーを被せている。

まぁ 錆びは、折れなきゃ問題ない。
この春に格納庫から引っ張り出して気が付いたのだが、消耗品であるタイヤが厳しい。

前輪は、浅くはなっているが、トレッドパターンが まだ識別できる。



しかし後輪は、トレッドのパターンが
増えている(0_0


ヒビ . . . . . 亀裂 だね ( ̄_ ̄



自転車のタイヤ交換かぁ . . . . . 高校生の時以来だな。
高校生の頃 ・ ・ ・ ・ 何十年前だろ? まだ半世紀は経っていない(笑

タイヤレバーは 、流石に行方不明だわね。
まぁ、買っても1千円未満だろう。
高校生当時は金属製のレバーだったけど、たぶん今はリムに優しい樹脂製が売っているのだろう。
前輪は特に悩むところは無いとして、後輪はブレーキがディスクでないことが救いだけれど、変速機部分の取り外しに少し悩みそうだな。それもたぶん、変速機はシマノ製だからネットで情報を拾えば注意点を知ることはできるだろう。



さて、
ヘルシア・マークⅡ☆ブラック を買ったホームセンターへと行ってみた。

広い自転車売り場には自転車がたくさん。 春だもんね (^_^
2万円弱から5万円前後くらいまでが売りたい価格帯らしい。
2万円未満に比べれば5万円は高額商品に思えるけれど、私が子供だった頃には5万円くらいが普及帯であった。自転車は輸入品が増えたおかげで、随分と安価に入手できるようになった。

壁際に陳列されているパーツ他コーナーへと。

タイヤ タイヤ . . . . . 1本が4千もしている (¥_¥
いや、
もっと安価なのがあるはず ・ ・ ・
ありゃま、
他にはもっと高価なのしかない (;_;

後輪だけで4千円。 前後2本だと8千円。
チューブは流用できるよね?
バルブの虫ゴムくらいは交換すべきだろうなぁ。
工具も買うと全部で1万円くらい?
でも、
新車が2万円未満で買えることを思うと、タイヤを交換するために新車購入額の半分相当を費やすというのは どうなんだろ ( ̄_ ̄???
このホームセンターでは、自転車のタイヤ単品を買う人はいるのだろうか?
ブログ一覧 | 2輪 | 日記
Posted at 2025/05/14 05:53:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

自転車のタイヤ交換をしてみた
Touch.さん

平凡Ⅱ
☆まっちゃん☆さん

自転車パンク修理
abcさん

タイヤコウカーン
信壱さん

26インチ タイヤ組み換え
まさし@さしすせ/パパさん

この記事へのコメント

2025年5月14日 6:31
おはようございます

リアタイヤはヤバそうですね
しかし!この手の自転車のタイヤも高いですね~
ウチが使ってるトレーニング用のタイヤは
ず~と!1本3500円でしたが、それより高い!

なんか色々と高くなりましたよね~(^^;)
コメントへの返答
2025年5月15日 4:30
おはようございます。

はい 、いつパンクしても不思議
はない気がします (-_-;
このホームセンターでも、売る気があれば、もっと安価な品を並べておくのだと思います。

ホント 、色々と高くなりました (;_;
2025年5月14日 8:26
子供が自転車で通っていたころは?パンク修理を結構やってました(^^;アセアセ
空気圧など気にせずに乗るもんだから?どこかの角でタイヤをぶつけてパンクする事が多かったみたいです(-ω-;)ウーン
密林だと2本セットで3Kくらいのが出ていますねぇφ(..)メモメモ
コメントへの返答
2025年5月15日 4:34
優しい お父さんですね (^_^ . . . パンク修理は、私は小学生の頃から自分でやらされていました (-_-;

ネットだと安いですねぇ。 安く買った自転車ですし、タイヤもネットの安物で十分な気がしてきました。
2025年5月14日 10:44
先日、チューブ交換しました。
タイヤレバーは、シュワルベがおすすめです。
安物にすると、「しなり」がなくて折れます。
コメントへの返答
2025年5月15日 4:36
.
シュワルベ . . . . 検索 . . . . 発見。
使い勝手が良さそうですね (^_^

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation