ニュース等で米の価格が話題となることが増えたけど、それらに対して微妙に感じていた違和感を確認してみることにした。
米5kgの平均価格が4千円を超えている . . . . . そうなの?
昨年 、コメが不足だと騒がれた時には当初、信じていなかった。しかしコメが身近な店頭から消えた時には 「
本当だったんだ (0_0 」 と驚いた。 当時、たまに店頭に並んだコメは初見の商品で、ここは北海道なのに何故か内地産だった。
その後、店頭からコメが消えることはなくなったものの 値上がりは続いた。
でも、確かに値上がりはしたが、私が好んで買っているコメは4千円を超えるなどしたことがない。今も3千円台で売られている。
もう何年も前に 他と食べて比べた結果として私の定番になった商品であり、当時から今まで味も袋 ( パッケージ ) も変わっていない。 袋が変わっていないので、買う時には袋だけを見て手にする。 なもんで、詳細に何処の何という銘柄の商品なのかを覚えていなかった (=_=;
で、
マジマジと袋を見た。
"東神楽の
ななつぼし 無洗米 5kg" であった。
独り暮らしだからねぇ 、10kgのを1袋買うよりも 5kgのを2袋買ってきた方が何となく良い気がして、ついつい5kgのに手が伸びるのよね。。。
ななつぼし の記事をネットで探す。
結果、
現在の北海道では
ゆめぴりか と
ななつぼし が二台巨頭。
他には
ふっくりんこ も多いとのこと。
二台巨頭を比べると、
ゆめぴりか の方が美味しいとされ、全国平均価格よりも高い。
ななつぼし の方が美味しくないとされ、全国平均価格よりも安い。
なるほど ・ ・ ・。
勿論、
ゆめぴりか も買って食ったことはあるが、私好みではなかったから買わなくなったんだよな。
そぉーかぁ~、
ななつぼし は美味しくないのかぁ . . . . でも私好みな味なんだよね。
好きなのが安く手に入る . . .
ラッキ(^_^v
ネット上で参考価格を探してみた。
イオンのネットサイト . . 3,695円 (税別)
うん 、せいぜい こんくらいだよね。
amazon . . 5,780円 (税込み) . . .
えっ( ̄□ ̄

出荷元は amazon ではなく別業者だな。
送料は別途に必要なのか?
送料が込々なら この価格で解からなくもないか??
近所に
ななつぼし が売られていないエリアの人は割高でも買ってしまうのかな???
ブログ一覧 |
本当に独り言 | 日記
Posted at
2025/06/13 05:44:07